はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 戦国大戦 対戦データ2(ver1.02 母衣衆の采配型)
デッキは、 SR前田利家 R佐々成政 R佐久間信盛 SRまつ 山内一豊 利家とまつデッキ。 火牛の計で利家が焼かれまくるののと妨害がきついので佐々成政に変えてみた。 家宝をは、下のどれかをSR前田利家に装備させてます。 ・初花肩衝 兵/兵/速 ・鬼丸国綱 統/兵/兵 ・風林火山 統/兵/統 ◆正四位 5勝1敗 ■武田家 2勝1敗 ・真紅の荒獅子 1勝0敗 ・疾風の陣 1勝1敗 ■上杉家 1勝0敗 ・小笠原流礼法陣 1勝0敗 ■他家 2勝0敗 ・蝮の毒牙 1勝0敗 (+武田 1勝0敗 ・平蜘蛛の窯 1勝0敗 ◆正三位 通算:2勝4敗 ■織田家 1勝0敗 ・天下布武 1勝0敗 ■武田家 ・武田方陣 0勝1敗(武田 0勝1敗) ■上杉家 通算:0勝1敗 ・虎御前ワラ 0勝1敗(+武田 0勝1敗) ■今川家 通算:1勝0敗 ・果てなき遊び場 1勝0敗 ■他家 ■その他 通算:0勝1敗 ・呪縛ワラ? 0勝1敗 (織田+武田 0勝1敗) このデッキだと利家が撤退するとどうにもならないので個人的には、山津波があった方が安心できるということを再確認した。 明日のバージョンアップでどうなるか楽しみ。 戦国大戦 対戦データ(ver1.02)
一月に入ってからの対戦成績 正四位⇔正三位ループに入ったので正四位と正三位で分けてみた。 何かデッキの傾向とか苦手デッキとかわかるといいなぁ。 使用デッキは、利家とまつデッキ SR前田利家 R蜂須賀小六 R佐久間信盛 SRまつ 山内一豊 家宝は、下のどれかをSR前田利家に持たせてます。 初花肩衝 兵/兵/速 鬼丸国綱 統/兵/兵 風林火山 統/兵/統 ◆正四位 通算:17勝16敗1分 ■織田家 通算:4勝6敗 ・又左無双槍 1勝1敗 ・一徹+占領作戦 1勝1敗 ・織田方陣 1勝0敗 (+武田:1勝) ・天下布武 1勝4敗 ■武田家 通算:9勝6敗 ・真紅の荒獅子 2勝0敗 ・武田方陣 4勝3敗 (武田単:3勝2敗 +織田:1勝 +今川:1敗) ・疾風の陣 2勝0敗 ・風林火山 1勝1敗 ・甘利ワラ 0勝1敗 ・火門の陣 0勝1敗 ■上杉家 通算:2勝1敗 ・散華の陣 1勝0敗 ・鍾馗の銃弾 1勝1敗 (上杉単:1勝0敗 +織田:0勝1敗 ■今川家 通算:2勝2敗 ・果てなき遊び場 1勝1敗 ・全知の領域 1勝0敗 ・上洛の幻 0勝1敗 ■他家 通算:0勝1敗 ・老虎の奇手バラ? 0勝1敗 ■その他 通算:0勝1敗1分 ・開幕乙 0勝1敗 ・武田+今川バラ? 0勝0敗1分 ◆正三位 通算:8勝13敗2分 ■織田家 1勝2敗 ・天下布武 0勝1敗 ・掛かれ柴田 1勝0敗 ・イスパニア方陣 0勝1敗 ■武田家 通算:4勝6敗 ・疾風の陣 2勝0敗 ・武田方陣 2勝3敗(武田単:1勝1敗 +上杉:1勝1敗 +今川:0勝1敗) ・風林火山 0勝1敗 ・百火繚乱 0勝1敗(+今川 0勝1敗) ・真紅の荒獅子 0勝1敗 ■上杉家 通算:0勝0敗1分 ・鍾馗の銃弾 0勝0敗1分 (+今川 1分) ■今川家 通算:2勝4敗1分 ・不屈の采配 1勝1敗 ・忍従の陣 0勝1敗 ・上洛の幻 0勝1敗 ・果てなき遊び場+忍従の陣 0勝1敗1分 ・岡部+滝川 1勝0敗 ■他家 通算:1勝0敗 ・六角の陣 1勝0敗 ■その他 通算:0勝1敗 ・織田+武田 呪縛の術ワラ? 0勝1敗 昨日からどつぼにはまり大戦国、全国と合わせて1勝12敗で四位Aから四位Cまで落ちた。 しばらく大戦国でこのデッキで練習と新たなデッキの練習をするつもり。 ふつー日記 謹賀新年
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年の目標は、 仕事:今年も頑張る 戦国大戦:正3位維持できるくらいに頑張る。 三国志大戦:丞相維持くらいに頑張る。 くらいでいきたいと思います。 ふつー日記 今年もお世話になりました。
今年も残すところあと少し。 我が家の飼い犬 因幡乃隼人号ことマルは、雪が積もったこの頃 「そろそろ本気出す」 と散歩に出るたびに雪の積もっているところを選び走りまっております。 それに一時間付き合わされる飼い主のことを少し考えてほしいものです。 四本足と二本足の雪中行軍能力の差がきつい。 さらに夜中、散歩していたところ警察の人に呼び止められ 「夜中、暗いので蛍光タスキをつけてください」 と蛍光タスキをもらったのですがマルは、自分に餌をくれたのものと勘違いしたらしく警察官にとびつきじゃれついてましたw 警察官すごい困ってたw さらにパトカーに乗って帰ろうとする警察官を追いかけ助手席に入ろうとする始末w 本気出しすぎて困るw あと電撃アーケードの最新号を買ってきた。 年末進行で大変なんだなぁと思うほど誤植がたくさんw GK ルイス・ファビアーノってなんだよw つまり 「GKが上がってくるだと?」→GK ルイス・ファビアーノがシュートしてゴール!→ルイス・ファビアーノ「教えてやろう。俺の本来のポジションは、GKではなくFWだ!」 これなんてイナズマイレブン?w あと戦国大戦のデッキサンプル 織田のサンプルデッキのキー武将が全員、武田軍w つまり武田軍がこのバージョンで一番有利ってことですね、わかります。 年末、年始は、寝正月の予定。 MHP3でようやく上位クエストに行ったのでナルガSU装備をつくためナルガ狩りと炭鉱夫生活かな。 ちなみに村クエクリアまで攻略サイトなどまったく見ずに進めていたのでジンオウガで詰まりました。 で、集会所で素材でも集めるか―と思ってたら温泉で体力とスタミナを上がることを発見し知り合いに話したら 「お前は、そこまで進めて今頃、何を言っているんだ?」 と笑われました。 ほんとに知んかったんやーw なお使ってる武器は、スラッシュアックスです。 さて今年も色々とありましたが来年もよい年でありますように。 このブログを見てくださってる皆様 よいお年を。 戦国大戦 ループ入りました。
勇将獲得してから全国対戦で遊んでます。
今は、正四位 B⇔Cをループしてます。 デッキは、 SR前田利家 R蜂須賀小六 R佐久間信盛 SRまつ 山内一豊 利家とまつデッキ。 小六を抜いて佐々成政を入れてみたり1.5コス×3枚もやってみたのですがこの形が一番しっくりときました。 家宝は、初花肩衝 兵/兵/速をSR前田利家に持たせてます。 初期兵力170%の武力9槍兵は、頼りになります。 伏兵踏んでも大体生き残るのでうっかりミスで伏兵踏んでも安心。 賢妻の手直しをかけてからの又左槍無双は、 まつ「なぎ払え!利家!」 利家「ま゛!」 という感じで槍の届く範囲の敵をごりごりとなぎ払うのが楽しいです。 ほとんどのデッキとは五分と戦えてると思う。 天下布武はちょっと苦手。 天下布武見てから又左槍無双を使うと秀吉で弾かれて槍の届く範囲から離されて秀吉だけ撤退させて終わりという展開が多い。 今のところちょっと不利ぐらいの感覚なので何か工夫すれば勝ち筋が見つかるはず。 序盤に賢妻の手直しを使って相手の足並みを乱していくとかすればよさそう。 蜂須賀小六は、山津波でプレッシャーをかけるのと虎口防衛に活躍。 統率9が虎口にいるとやはり防衛しやすい。 今年の勝率は、58勝50敗で勝率53% 来年は、ループから抜け出したいです。 しかし5戦中4戦が悲恋毘天デッキだったことがあったのは疲れたなぁ。 毘天見てから又左槍無双を使って「穂先のどこかにあたってくれー!」と某GKのように思ってました。 最近、超絶騎兵は、賢妻の手直しで槍を長くして突撃されなければ意外とどうにかなるということを覚えました。 |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |