はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
戦国大戦 ループ入りました。
勇将獲得してから全国対戦で遊んでます。
今は、正四位 B⇔Cをループしてます。 デッキは、 SR前田利家 R蜂須賀小六 R佐久間信盛 SRまつ 山内一豊 利家とまつデッキ。 小六を抜いて佐々成政を入れてみたり1.5コス×3枚もやってみたのですがこの形が一番しっくりときました。 家宝は、初花肩衝 兵/兵/速をSR前田利家に持たせてます。 初期兵力170%の武力9槍兵は、頼りになります。 伏兵踏んでも大体生き残るのでうっかりミスで伏兵踏んでも安心。 賢妻の手直しをかけてからの又左槍無双は、 まつ「なぎ払え!利家!」 利家「ま゛!」 という感じで槍の届く範囲の敵をごりごりとなぎ払うのが楽しいです。 ほとんどのデッキとは五分と戦えてると思う。 天下布武はちょっと苦手。 天下布武見てから又左槍無双を使うと秀吉で弾かれて槍の届く範囲から離されて秀吉だけ撤退させて終わりという展開が多い。 今のところちょっと不利ぐらいの感覚なので何か工夫すれば勝ち筋が見つかるはず。 序盤に賢妻の手直しを使って相手の足並みを乱していくとかすればよさそう。 蜂須賀小六は、山津波でプレッシャーをかけるのと虎口防衛に活躍。 統率9が虎口にいるとやはり防衛しやすい。 今年の勝率は、58勝50敗で勝率53% 来年は、ループから抜け出したいです。 しかし5戦中4戦が悲恋毘天デッキだったことがあったのは疲れたなぁ。 毘天見てから又左槍無双を使って「穂先のどこかにあたってくれー!」と某GKのように思ってました。 最近、超絶騎兵は、賢妻の手直しで槍を長くして突撃されなければ意外とどうにかなるということを覚えました。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/814-b13a2e6a
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |