fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

戦国大戦遊んできた。 

ついにというかやっとというか戦国大戦が僕の県でも稼働したので遊んできた。
プレイした感想。
・画面が綺麗でビビる。
・センモニが三国志大戦より大きくてビビる。
・君主カードを入れるとことがなくてビビる。
・さらに君主カードの回数がなくてビビる。
・槍撃が槍の穂先をあてるだけで自動で出てビビる。
・鉄砲を打ったらすぐに効果がでず時間差で当たってビビる。
・虎口がパカッと空いた時の音にビビる。
・突撃したら距離が足りなくて突撃できずにビビる。
・計略ロック機能がなくて思いっきり計略を誤爆してビビる。
・さらに赤ボタンと青ボタンを間違えて自分の進歩のなさにビビる。
・ついでに赤ボタン連打してたら全国対戦を間違って選んでしまいビビる。
三国志大戦より部隊の移動速度は遅く感じる。
武将の復活と城内での兵力回復は三国志大戦より早いと思う。
鉄砲と騎兵の同時併用もなかなか難しい。
騎兵の突撃に気を取られると鉄砲が棒立ちになってる。
鉄砲は、移動しながらターゲットがとれるけど味方が敵を吹っ飛ばして射程距離から外れることも。
なかなか難しい。
今日は、12回プレイしてRが三枚。
蜂須賀子六 板垣信方 富田郷左衛門でした。
出陣時のスターター上杉謙信のセリフが
「運は天にあり 鎧は胸にあり 手柄は足にあり」で感動した。
天と地と を思い出した。
空いてきたらまたやろうと思う。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/797-1737a34f
ブログ内検索
RSSフィード
リンク