はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
三国志大戦3 ゲーセンの謀略
ゲーセンの謀略 士気6
パックが切れる。 席に座っているプレイヤーは、強制的に筐体にお金を投入し続ける。 今日も今日とてまたゲーセンの謀略にあったわけですが。 いきなり1パックも出ずにパックが切れるってどういうことなの。 誰か僕が掘るのを知ってて来るのを監視して入口に立った瞬間、インターホンか何かで連絡が行って事前にパックをぬいてるんじゃないかと。 あ、今日は、12クレでSRでました。 五虎将劉備でした。 追加Rは、車輪長槍のR楽進と鬼槍魏延でした。 演習で虎髭張飛を試してきました。 編成は、最終的に 軍師 黄月英 龐統 SR張飛 SR超雲 SR諸葛亮(八卦) R関銀屏 張姫 になりました。 久しぶりに弓がいないデッキを使ったら最初は、ひどい出来でしたよっと。 騎兵が刺さりまくりでした。 さらに旋略を使いなれてないから敵城に張りついて↓虎髭を使おうと思ったら↑虎髭で徐々に武力が上がっていく途中に全部隊撤退してしまった。 ↑虎髭は、使った瞬間は、まったく武力が上がらない。 まったりと武力が上がっていく。最終的に武力+9。 諸葛亮が武力12になるという恐ろしさ。 そして知力4なのに効果時間が長い。9カウントくらい。 なのでラインを上げて↑虎髭を使い相手の英傑号令を見て引いて武力が上がったところでカウンターとかできる。 あと銀屏も車輪になれる。 諸葛鈴の宿地の戦略と組み合わせると武力+13までいく。 けど諸葛鈴と張飛が城内にいないといけないのでいまいち。 八卦は、張飛か超雲に一人掛けしか使ってない。 三人掛けから↓虎髭とかよさそうなんだけど。 演習戦で丞相相手の救心デッキに勝てたので自信がついた。 今回のメインデッキは、これかなという感じ。 ちょっと迷うところは、関銀屏を龐統か羅憲に変えようかなと。 そんなに若き血の目覚めを使わない感じだし↑虎髭だと車輪状態になれる状態で使っても虎髭の効果が終わってしまうので。 超絶騎馬が多い環境なら連環がいた方が安心かな。 羅憲は、軍伏持ちの槍兵なので序盤便利だし軍持ちは、↑虎髭と相性がよさそう。 明日は、久しぶりに全国に出陣してみようと思います。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/766-3a4be40a
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |