fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

三国志大戦3 な・・・・72-ッ! 

今日も仕事帰りに掘ってきました。
12クレでSRがでました。
SR軍師 沮授 でした。
また微妙なものが・・・。
ちなみに12クレで追加カードが2枚・・・
しけってやがる。

そして席替えして9クレで今度こそ新SRがでましたよ!
引いたSRはこれ↓
SR龐娥
昨日、引いたんですけど・・・・。
たくさん追加SRがあるなかでなぜダブる。
二枚持っててもしょうがないので知り合いに渡した。
追加SRがダブったらもらう予定。

ついでに仇打ちの覚悟を試してきました。
武力+11で神速状態。
敵を倒すと効果終了。
敵を倒さない状態だと8カウントで効果終了。
うーん、やはり使いにくい。
ちなみに宿星称号あり。
なにかなー。仇打ち?

あとは谷利と徹里吉をひきました。
谷利は、うれしい。
二連剛弓戦法が上手く使えない僕でもカードを回転させるだけで剛弓が出せる。
カードの回転は、意外とやりやすい。
谷利の攻城セリフは、「どすこーい!」
体型が相撲取りだけどさーw
徹里吉は、絵は、完全にギリシャの戦車兵w
計略の鉄車の騎術は、士気5でカードを回転させないと武力+3の神速。
カードを回転させると武力+8で突撃ダメージアップ。白銀の獅子っぽくなる。
突撃状態でカードを回転させるって難しそうだったがやってみると意外と簡単。
効果時間中に3~4回は、回転させれたにで使いこなすと強そう。
地属性 8/3騎兵でスペックも悪くない。
デッキに入るとしたら人馬号令あたりかなー。

とりあえず谷利入りの手腕デッキでも作ろうと思う。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/763-50bed89b
ブログ内検索
RSSフィード
リンク