はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
WCCF08-09開幕 パンプ・フェイカー&黄金の左足
いよいよ08-09シーズン開幕ですね。
今回は、今までの稼働開始と違って意外とすいててまったりと遊べました。 いつものようにスターターから初めて引いたカードをどんどん足していくチームで遊んでます。 今回は、07-08で師弟関係だったファーディナント、レデスマ、スナイデルも入れてスタート。 キラカードは、2枚引けました。 引いた順番は、 アーロン・ラムジー→スティーブン・ジェラード→ロジェリオ・セニ→ミラレム・ステイマニ→ビゼンテ・ロドリゲス→ゴンザロ・ロドリゲス→ドワイト・ティンダリ→☆WWF アンドレス・イニエスタ フォビオ・カンナバロ→マルコス・セナ→ジョン・マクン→レオナルド・マウラ→ジャンルカ・ザンブロッタ→パオロ・デ・チェリス→ハミト・アルティントップ→パカリ・サニャ→セバスティアン・バタクリア→ギオリゴス・セイタリティス→デヤン・スタンコビッチ→ジョルジ・バグネル→カハ・カラーゼ→ヤヤ・トゥーレ→ミカエル・シルベストル→エマニュエル・アデバヨール→シシーニョ→エリク・ピーテリス→ヨン・ダール・トマソン→ダニエレ・デ・ロッシ→エベルトン→☆ATLE ジュゼッペ・シニョーリ イエニスタ&シニョーリ! とくにシニョーリはうれしい。 チームは、今のところこんな感じ。 ■チーム名:ドラグーン仙台 ■成績:22勝8敗9分け くらい? ■獲得タイトル:ディビジョン2優勝 プレシーズンカップ タイトルホルダーズカップ エンタープライズカップ ■チームニックネーム:純白の鬼神→ジパングの伝説 ■キープレイヤー戦術:イニエスタ/ウィンガー・ドリブル スナイデル/ゲームメイク ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ホセバ・ジョレンテ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ニコラ・アネルカ ┃□┃□□□11□□□┃□┃14パブロレデスマ(07-08) ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ゴンザロ・ロドリゲス ┃09□□□□□□□□□10┃12ジャンルカ・ザンブロッタ ┃■■■■■08■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11ATLE ジュゼッペ・シニョーリ ┃■■■■■■■■■■■┃10シドニー・コブ ┣━━━━━━━━━━━┫09WWF アンドレアス・イニエスタ ┃■■■■■■■■■■■┃08ウェズレイ・スナイデル(07-08) ┃■■■06■■■07■■■┃07マルコス・セナ ┃02□□□□□□□□□05┃06ダニエレ・デ・ロッシ ┃□□□□□□□□□□□┃05マイコン ┃□┏━03━━04━━┓□┃04リオ・ファーディナント(07-08) ┃□┃□□□□□□□┃□┃03ぺぺ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02クリスティアン・キブ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01マウリシオ・カランタ スターターから残ってるのはカランタだけ。 プレイした感想は、スタミナの減りがゆるやかになったような印象。 スタミナ11しかないダゴベルトが後半の15芬くらいまでは余裕で持つ。 練習での減りも前回よりゆるやかだと思う。 ■選手の使用感 ●リオ・ファーディナント 積極的にチェックにいくDF。 エリア内でよくスライディングし危機を救ってくれる。 が、よくカードももらうしPKももらう。 ●ぺぺ こっちは、ファーディナントと違いどっしりと待ち構えるタイプのDF。 年齢に似合わなう落ち着きっぷりに風貌と相まって大仏のように見える。 時に中盤まで上がって攻撃に参加したりする、 カードを今のところまったくもらっておらず信頼できるDF。 ●マイコン コブーを追い抜いて上がっていくサイドバック。 クロスで2アシストしてる。 ●ゴンザロ・ロドリゲス サムエル、アジャラの系譜を継ぐアルゼンチンDF。 つまりガンガン上がって止めにいくw サイドバックで起用したらコブーを追い抜いて敵陣までボールを取りに来てた。 サイドバックで起用したせいでこうなったんだと思いセンターで使ってもあまり変わらず。 どうしてアルゼンチンのセンターバックは、こういうタイプしかいないのかw ●キブ 前バージョンと変わらずサイドバックで起用するあまり上がらずに対処する。 ボールを取った後もパスでつなぐ。 例外は、キープレイヤー戦術をウィンガードリブルにしたとき。 このときは、オーバーラップして攻撃に参加してきました。 ●シドニー・コブ 止まると見せかけるようなフェイント?を見せる。 ●WWF イニエスタ 特殊実況あり。たぶん『アスグルナの白い壁』だったと思う 多彩なプレイを見せる。 ボールを踏んでそのまま後ろに下がるプレイやまたぎフェイントのような動きを見せます。 ドリブルは、なぜかするすると抜けていくタイプ。 サイドをドリブルで上がってそのままクロスかグラインダーのクロス、カットインでエリアに侵入、かと思えばサイドから真ん中へスルーパスと多彩。 パワーが低いせいかぶつかられると割と崩れやすい。 ●ATLE ジュゼッペ・シニョーリ 3試合ほど使用。 特殊実況は昔と同じ『黄金の左足』 ドリブル突破はあまり得意ではない。 クロスに対してのポジショニングがうまくDFを外してフリーになるのがうまい印象。 抜け出しもうまい。 ヘッドはあまり強くない。 スタミナは、1試合余裕でもつ。 練習で比べたらスタミナ14のアネルカよりも減りが少なかったようなので14以上ある? なによりシニョーリがうれしい。 このチームが終わったらケネット・アンデションとコンビを組ませてみようか。 カジラギもありだなー。 色々迷う。 ディビジョン1に昇格したらオンライン対戦が始まった。 で、対戦したチームが ・バルサ選抜 ・ユベントス選抜 ・ACミラン選抜 ・マンU選抜×2 ・アジア選抜 でした。 ・・・・僕のようにスターターから選手を足して行って何の縛りもないチームで遊んでるのは全国でも少数なんでしょうか? あともうちょっと容赦ないビジャ&トーレスみたいなチームが出てくると思ってたけど・・・みんなコンセプトチーム縛りでびっくり。 シニョーリ引いた記念でこっちもラツィオ選抜でもやってみるか? チーム名は、ラツィオノジカンで。 にしてもWCCFやった後にサカつく6やると一気に現実に引き戻されるw いいよなーWCCFは。 カードさえ引けば移籍金なし、年棒なしで選手が使えるんだからw スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/708-5273a387
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |