はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
ふつー日記 天道クリア
天道クリア。
最後は、もういつものように圧倒的能力差+兵力差で蹂躙でした。 島津は、そこそこ強くて楽しめた。 そんなこんなで面白かった出来事。 ・長野の戦国チート爺 長野 業正さん 兵力8000くらいのところに山県 昌景率いる2万に攻められていたのでさすがに滅ぶかなーと思ったら余裕で押し返していた。 そしてチート爺の寿命がくるまでずっと領地を維持していた。 恐るべし、チート爺。 ・春日山城にて 南蛮町を立てたら春日山城にフロイスがやってきた。 毘沙門天の化身 上杉 謙信とイエズス会の歴史的邂逅であった。 ・・・おかしいだろw ・威圧外交 毛利家を3ヶ月で滅ぼして大内家と領地が隣接した瞬間に信玄さんから助言 信玄「大内家、降伏すると思います」 謙信「では使者を送ってみましょう。誰がいいですか?」 信玄「使者 わ し」 謙信「ま た お 前 か」 で、信玄を行かせてみたところ 信玄「こんど隣に引っ越してきた上杉家です。 明日から風林火山の旗があなたの領地を走り回りますのでよろしくお願いします」 大内「すいません、降伏しますんで勘弁してください」 一瞬で降伏しましたw 一戦も交えてないですがw 隣接した瞬間に降伏って。 ・その頃のギリ1 松永 久秀 最後の一城になり街並みも奪われ捕虜を全部返還され収支が真赤でも降伏しなかった。 見直した。 しかし寿命がきて息子に代替わりした瞬間に息子は降伏した。 報われない・・・ なんとなく気になるのは鉄壁の備えが自部隊以外の他の味方部隊にもかかっていたことがあった。 備え系は、他の部隊にも効果があるのかも。 三国志大戦の号令みたいな感じなのかなー。 他の味方部隊にもかかるとなると有効性が高くなるなぁ。 次は、シナリオ1の毛利家あたりで。 今回は、武力で押し切ったから今度は、知力系で遊んでみたい。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/694-c58213c0
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |