はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
ふつー日記 シルバーウィークの過ごし方
蔦谷でアイマスのCD見つけて5枚レンタル余裕でした。
意外にあなどれない品揃えである。 ニコ動セレクションとかも置いてあったしな。 今度借りようっと。 日曜日にシェラスコを食べて確信したこと。 子供のころからあんだけ肉食ってたらそりゃパワー付くわなー。 アドリアーノがあんだけパワーがあるのも納得だ。 ブラジル人すごすぎ。 後ろでシェラスコくってた人はバルサユニきてたなー。 今、バルサでブラジル人って誰かいたか? ロナウジーニョファンなのかな。 あとレジにマリア様の肖像画と一緒にセナの写真が貼ってあった。 ブラジル人にとっての三人の神(セナ、ジーコ、ペレ)だからか。 QMAでプロレス検定と三国志検定に挑戦。 両方ともBランク。 ジャガー横田をあわててジガー横田と答えなければAランクをとれたのに。 あとは家で信長の野望・天道をずっとプレイ。 S2尾張統一で上杉謙信 架空息子&娘多め、討ち死に多め、初級でプレイ。 せっかくなので女の子モードで、これ↓ 上杉謙信が女性で徳川家康は影武者だった!?『信長の野望・天道』で“伝承イベント”システムを採用 女性謙信だと婚姻できないし架空娘&息子ができないんじゃね?と思ったら架空娘がでてきた。 うん、誰の子だw 父親の顔をみせろw さすが騎馬兵のお国柄で結婚させると騎馬適正が上がるというので最上義光に嫁がせました。 あいつは、一門にしておかないと何をされるかわからん。 プレイですが謙信がチート能力で余裕でしたと思ったら村上 義清無双でした。 何をいってるのかと(以下略) 村上 義清が疾駆するたびに敵将が討ち死にしていくのですが。 ・村上 義清の討ちとった武将達 1人目:二本松 義国 2人目:伊達 晴宗 蘆名攻めで援軍にやってきたところを村上 義清が疾駆して討ちとる。 さらに援軍で減った兵力分が蘆名氏の城より兵力が少なくなっていたため目標変更で伊達の城が蘆名の城の代わりに落とされる。伊達氏、踏んだり蹴ったりである。 3人目:蘆名 盛氏 4人目:高坂 昌信 5人目:飯富 虎昌 6人目:小山田信茂 有名どころ三名を討ち死にさせてビビる。 この戦で真田 幸隆、武田 信廉、穴山信君も負傷させる。 7人目:渡辺 守綱 討ち取りすぎだろw ちなみに71歳で未だに現役で前線でバリバリ戦っています。 次に犠牲になるのはどいつだ。 すでに東北、関東を手中におさめ後は関西方面を攻めれば終わり。 面白かった出来事は、 ・里見家、北条氏を差し置いて関東一円を手中に収める。 なお最後は、久留米城だけになったところを勧告するが受け入れられず。 なので 1:全捕虜を解放し金の収支をトントンにする 2:攻め込んで城を攻めずに全ての街並みを占領し赤字にする 3:後は、出てくる部隊をつぶして勧告が成功するまで待つ。 干殺しにしてみました。 なおこの方法で伊達氏、南部氏も勧告に成功する。 ・非情な父 武田 勝頼を捕虜にしたら武田家からの最初の返還の使者は 「山県 昌景を返してください」 と言ってきた。 いや、跡取りが優先じゃねw 勝頼は、三人目くらいでようやく返還されました。 そしてずっと捕虜の武田 信廉・・・ 3年くらいずっと捕虜だった・・・ 武田家が滅んでから解放したらずっと浪人・・・ ちょっとかわいそうです。 そしてずっと浪人の某戦国漫画の主人公。 武勇だけ72じゃねぇ。 ・北条氏降伏させたら信玄もついてきた。 何を言ってるのかわからねーと(以下略) 信玄は、滅ぼされて脱走した後に支城一つだけになった北条氏に身をよせてたようで。 険悪関係だったので登用が成功しないはずだったのだけど北条氏を降伏させたらついてきたw ついでに北条氏の支城にはなぜか父 信虎もいましたw お前ら、親子で何やってんだw ・信長降伏 降伏の使者は、信玄でしたw つか真田 昌幸が信玄を使者にしたら降伏するっていうからw 信玄:「降伏しますか、それとも風林火山がいいですか?」 信長:「すいません、降伏します」 多分こんな感じ。 信長は鉄砲が得意なんだがうちは騎馬、足軽、弓主体で鉄砲はまったくないので使いどころが・・・。 ・将軍降伏 降伏の使者は、最上 義光でした。 だって自分でいくっていうんだもん。 断ったら・・・・怖っ。 ・将軍降伏後 剣豪将軍に北畠 具教がついてきました。 剣豪二人で何やってんだw 絶対、お互い刀の腕を磨いてて家のことなんてどうでもよかっただろw そんな二人に挟まれて苦労してたんだろうな、細川 藤考(降伏時に病にかかってた) ・上を見ろ。 松永 久秀からの返還の使者で本願寺 顕如がやってきた。 仏敵は、ものすごく間近にいると思います。 おもに君主的なところに。 そんな松永家。 四国を制して九州に上陸して大友家を滅ぼしたところまでは良かったが島津家と竜造寺家に追い返されてた。九州三国志に首をつっこむからである。 そんな松永家には黒田 如水もいます。 うわー松永家、黒いなー。 ・軍師もやる男、スパイダーマッ! 飛び加藤 飛び加藤、序盤から中盤にかけてちょくちょくと軍師役で登場w なぜかと言えば知略が低い上杉家の中では知略92は宇佐美 定満を除けばほぼ最高値。 弓もSのおかげで戦場でも活躍。 よく小笠原と一緒に弓部隊で間接攻撃しながら乱破で混乱させてました。 近頃、ついに寿命が来ました。合唱。 ・兄はどこ? 木下 秀次はいるのに秀吉がいない。 どこかで討ち死にしたのかなぁ? まさか未だに在野武将なのか? そういえば未だに直江 兼続がでてきません。 上杉 景勝はでてきたけど。 在野だったけ? ・常識人 長尾 政景 政治も統率も技能も優秀で使える人なんですがなぜかイベント画面で謙信に振り回されっぱなしな感じ。 ・敵に塩を送る時 政景「信玄が塩を止められて苦しんでますぞ、我らはどうしますか?」 謙信「塩を送ってあげなさい」 政景「えっ?」 謙信「塩を止めて民や女子供を苦しめるなど言語道断、信玄は堂々と戦場で討ちとればよい」 政景「ははー」 ・軍神獲得時 一人敵陣に突っ込む謙信 政景「謙信さま!何を!」 謙信「矢玉にあたって死ぬならそこまでの命よ」 どう見ても謙信に振り回されてます。ご苦労様です。 天道は、そこそこ楽しめてます。 町をタッチするだけで占拠できるのが不満かなー。 三国志大戦みたいに攻城時間があれば面白くなるような気がする。 後はお手軽でやりやすい。 Im@s架空戦記には向いてるんじゃないかなー。 道を作ったりするのが雪歩的にw きっと誰かやるだろう。 あとはまったりとニコ動など DDTだけは、ガチw 面白すぎて何回も見てしまった、おもにプロレス以外の部分でw キャンプ場プロレスは長いのでダイジェストくらいがちょうどいい。 高木三四郎vsザ・グレート・サスケ戦の会場の一体感は素晴らしい。 これこそプロレスだよなぁ。 観客も一体にになって試合を作っていくという感じ。 これがあるからプロレスを見に行くのをやめられないんだよなぁ。 男色ディーノもガチw おもにプロレス以外のところでw つか両国国技館でやるところがガチw 来年やれるのかこれw 別方向でやばいすぎw いつものim@s架空戦記シリーズ これをみて理解したパラノイアのシステム。 ・事前にセキュリティランク以上の情報を見てるとZAP。 ・キャラ作成時にキャラがZAPされる ・すべてのものは原子力(ボールペンに至るまで)で動いている ・でもメルトダウンの発生は一度も報告されてないのでとても安全。 ・隙を見せたら他のキャラからZAPされる ・シナリオに到達する前の情報収集と事前準備で終わる(クローンナンバー的な意味で) なんて幸せなTRPGなんでしょうかZAPZAPZAP 前任者と違い私は完璧で安全です シルバーウィーク中、この動画を見て過ごせて私は幸せです UV様。 あ、デッキケースキャンペーンを完璧に忘れてた。 呉のデッキケース残ってるかなー。 ま、いいか、デッキケースだし。 SR賈南風、引いたし。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/693-f9375f31
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |