はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
三国志大戦3 メインデッキ制作中
ぼちぼちとメインデッキを制作&テスト中。
色々とやってたら春眠赤壁天啓になった。 デッキの構成は、 軍師 魯粛 張昭 LE孫堅 R周瑜 文欽 藩璋 SR小虎 1.5コス枠で蒋欽、呂烈、賀斉と試してみましたが文欽で落ち着きました。 呂烈は、孫堅が撤退した後に使うと武力15になって撤退しない漢の意地っぽく使えるのですが超絶強化の騎馬には対抗できずに結局、麻痺矢の文欽になりました。 呂烈を見ているとウイグル獄長を思い出すのは僕だけでしょうか。 まだ迷ったら焼けの境地まで達することができません。 使ってるこっちが春眠と赤壁で迷ってばかりです。 上手く決まると弓連環っぽくなるんですけどね@春眠 しかし1試合5回春眠して勝った試合は、我ながら寒かったなぁと反省した。 春眠→眠った敵をよけて孫堅攻城&弓兵でちくちく攻撃→効果切れて起きる→すかさず春眠の繰り返しでした。 春なのに寒いとはこれいかに。 ついでに逆境の大号令を引いたので逆境の大号令デッキも作ってみた。 軍師 蔡文姫 郭図 SR袁紹 UC顔良 R劉備 R田豊 張任 誉れで士気5を貯金して残り30カウントからの最大士気6の逆境→誉れの興効果終了で士気5バック→増援→最大士気5の逆境の流れが楽しい。 武力+8から武力+10につながるという凄まじい爆発力。 9回裏2アウト満塁フルカウントからの勝負という感じ。 まさに逆境。 連環や赤壁をくらうとそこでゲームセットですがw 誉れの効果時間が長いので魏武の強っぽいなぁと感じる。 軍師SR沮授があれば攻略の戦乱猛攻でもっと早く最大士気が削れるのでもうちょっと序盤から攻めれそうな予感。 同じくゲージ速度並の精兵攻勢は、開始から30カウントくらいでゲージが満タンになったので戦乱猛攻も同じくらいかなと予想。 あまり自分には合わないかなーと思ってたら使ってみたら楽しかったので意外だった。 軍師SR沮授引いたらメインデッキとして使い込んでみようかな。 ついでにSR黄忠もひいたので大徳や八卦に適当に放りこんで遊んでみた。 ちなみにSR黄忠 2000円で売ってたので衝動買いしたら見事にその日に引いた。 トレード板にSR張郃(漢)放出 で 希望 SR黄忠が あって助かった。 なぜかSR黄忠を入れたデッキで遊んでたら高校生っぽい解説君2人組に張り付かれ 精兵の練兵→八卦一人掛けで敵の号令を武力22のSR黄忠一人でしのいでるところを見て 「SR黄忠、つえー!ぶっ壊れじゃね!」 と興奮していたが・・・・士気10使って士気6の号令をしのげなかったらそっちの方がおかしいだろうと思うのだが・・・勘違いしてSR黄忠をトレードで手に入れようと努力しないことを祈る。 で、SR黄忠ですが微妙。 士気11で精兵の練兵→天意の目覚め、若き血の目覚めでダブル車輪できるけどぶっちゃけR魏延で刺さって咆哮→天意の目覚め、若き血の目覚めの方がお手軽で強いという・・・・。 長所は、募兵と大軍のおかげで長時間戦場に居座るのと兵力フルから練兵+大軍で自城での回復が早いで守りが強い・・・気がする。 あと蜀単で弓連環する時ぐらいかな。 せめて精兵の練兵で麻痺矢か剛弓効果がつけば・・・。 士気4で武力17になるのはお手軽なのですが今の流行が咆哮とか快進撃とかなんで弓の武力17じゃ・・・。 次のバージョンに期待。 なぜか司馬炎が三つ子になりました。 トレードに出してこようか・・・咆哮魏延あたりと交換できるといいなぁ。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/681-d670bf0d
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |