fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

WCCF07-08 まずは、星一つ・・・ 

17クレやったけどキラカードがでなかったでござるの巻。
C・ロナウド、カイト、デル・ピエロ、エシアンを引いたがすべて黒かった。残念!
今日は、カップ戦も全て準優勝でした。
10人のアイドルをプロデュースするよりサッカーチームをプロデュースすることを選んだ結果がこれだよ!
そんな日もある WCCFだもの みつを

●チームの成績
■チーム名:ドラグーン仙台
■成績:25勝9敗14分け 
■獲得タイトル:ディビジョン1優勝 プレシーズンカップ チャンピオンズトロフィー
■チームニックネーム:白い大将軍→東北の生え抜き→ジパングの星
■よく使うキープレイヤー:ベズレイ・スナイデル/ゲームメイク
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16フリオ・クルス
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ルイス・スアレス
┃□┃□10□□□11□┃□┃14 ルイス・ヒメネス
┃□┗━━━━━━━┛□┃13ジェレミー・トゥララン
┃□□□□□□□□□□□┃12ジュリアーノ・ベレッチ
┃08■■■■■■■■■09┃
┃■■■■■■■■■■■┃11ATLE カマモト
┃■■■■■■■■■■■┃10ミロスラフ・クローゼ
┣━━━━━━━━━━━┫09ATLE アンドレアス・ブレーメ
┃■■■■■■■■■■■┃08 ベズレイ・スナイデル
┃■■■06■■■07■■■┃07ハビエル・サネッティ
┃02□□□□□□□□□05┃06パブロ・レデスマ
┃□□□□□□□□□□□┃05カルレス・プジョル
┃□┏━03━━━04━┓□┃04 リオ・ファーディナント
┃□┃□□□□□□□┃□┃03フィリップ・メシェ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02クリスティアン・ギブ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01エドウィン・ファン・デルサール
スターターから始めたチーム。
チャンピオンズトロフィーで優勝できたのがうれしい。
一回戦の第一試合、イエローカナリアンが相手。
11本もシュートを打たれて3-1で負けー。
よく3点ですんだものだと逆に感心したけど。
あまりに攻め込まれたのでファーディナントとメシェのスタミナが後半に空になりました。
二試合は、逆に1-3で勝てたのでPK戦になりPK戦で勝利。
決勝の相手は、ゴールデンサンターナ。
メンバーをみて軽く絶望した。
ペレ、リバウド、ジーコ、ソクラテス・・・といった情け容赦のないメンバーで。
圧倒的に攻められたけどカウンターからブレーメが抜け出しクロスからクローゼがゴールして勝利。
勝った瞬間は、どっと疲れました。

そいえばこのチーム、よく見ると
・摩天楼 ファン・デルサール
・精密機械 ブレーメ
・トラクター サネティ
・大和の主砲 カマモト
・芝刈り機 クルス
と狙ってやったわけでもないのに機械関係の名前が多いことに気がついた。
まさに機械化混成師団。
攻守のトランジスタ マスチェラーノも入れておけばよかったかw

●選手の使用感
■DF クリスティアン・ギブ
・パスカットが上手い印象。
・サイドバックだけど今のところオーバーラップによる攻撃参加はなし。
・奪ったあとのパスも上手い印象。

■MF ATLE ブレーメ
・ライン際をドリブルで駆け上がりそこからの正確なクロスが得意。
・クロスも普通のクロスやマイナスのクロスと多彩で正確。
クロスさえ上げればFWがほとんどシュートまで持っていくほどクロスが正確。
最近は、縦に浮玉のスルーパスも出すようになった。
・試合中の愛称は、アンディ。

■FW フリオ・クルス
・カマモトのスタミナが切れた後半15分以降からの登場がほとんど。
・クロスをヘッドで入れることが多い。
・後半からの出場しても得点することが多いのでなんとなく勝負強さのようなものを感じる。

ついでにWMVPを入れたチームを立ち上げてみた。
■チーム名:クーデグラ岐阜
■成績:12勝3敗3分け 
■獲得タイトル:ディビジョン2優勝
■チームニックネーム:真紅の常勝軍団
■よく使うキープレイヤー:カカ/フィールド支配
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 ヨン・ダール・トマソン
┃□10□┗━━━┛□11□┃15 アドリアーノ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14 エジミウソン
┃□┗━━━09━━━┛□┃13 クリス(04-05)
┃□□□□□□□□□□□┃12 ネルソン・ヴィヴァス
┃■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11MVP シェフチェンコ
┃■■■■■■■■■■■┃10LE フィリッポ・インザーギ
┣━━07━━━━━08━━┫09WMVP カカ
┃■■■■■■■■■■■┃08グレイルモ・ジャコマッツィ
┃■■■■■06■■■■■┃07クリスティアン・ブロッキ
┃02□□□□□□□□□05┃06マイケル・キャリック(06-07)
┃□□□□□□□□□□□┃05 ミゲウ(07-08)
┃□┏━03━━04━━┓□┃04LE アレサンドロ・コスタクルタ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03IT パオロ・マルディーニ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02パトリス・エブラ(07-08)
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ジュリオ・セーザル

なんとなくシェフチェンコの動きが重くてカカのプレイスタイルといまいちあってない気がする。
MVPをWFWに変えてみようかと思う。
それでもピッポ、シェバ、カカの3トップの破壊力は抜群。

●選手の使用感
■DF IT マルディーニ
・積極的に前にでてディフェンスする。
・スライディングタックルが多い気がする。

■MF マイケル・キャリック(06-07)
・中盤の底から上手くパスを出す。守備もいい。
・スタミナは後半まで持たないことが多い。

■MF エジミウソン
・キャリックの代わりに後半から出場。
・パスカットが上手い。

■FW WMVP カカ
・ディフェンスラインの裏をつくスルーパスを多用。
・ドリブルによる単独突破はほとんどない。パスで試合を組み立てる感じ。
・ピッポ、シェバにパスを通した後もペナルティエリアに走りこんでくるが多い。
ピッポ、シェバにパス→ピッポ、シェバがクロスを上げる→中央に走りこんできたカカがボレーシュートすることが多い。
・トップ下というよりセカンドトップ的な動き。得点力もありアシスト能力も高い。

■FW LE フィリッポ・インザーギ
・裏をつく動きは、カカとの相性が抜群。
・意外と裏を突いたあとにサイドを突破→中央に走りこんできたカカへクロスを上げることが多い。
・クロスにダイレクトで合わせると入らないがクロスを胸トラップさせてそこからシュートさせると入りやすい印象。

ディビジョン2優勝したらタイトルホルダーズカップの出場権がもらえました。
これも変更点かな?
前ヴァージョンではもらえなかったはず。
あとカテナチオ82のメンバーが変更されてた。
前線にパオロ・ロッシ、バッジョ、トップ下にマンチーニ、DFにフェラーラ、バレージ、GKがディノ・ゾフでした。
・・・ラスボスとして立ちはだかる気か、カテナチオ82。
ちなみに今日も勝てませんでした。
でもパオロ・ロッシの特殊実況 黄金の子が聞けたのでなんとなくうれしかった。
あとライジングサンスターズのメンバーにATLEカマモトがいるみたい。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/623-203da09d
ブログ内検索
RSSフィード
リンク