はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
DRAGON GATE観戦記
いつもなら4月と8月にくるドラゲーがなんと12月に来たよ。
当日は、吹雪いてました。 8月は、道路が冠水するほどの大雨、で、今回は、雪。 来年の4月は、晴れるといいですね。 でも会場は、雪の割にはお客さんがいっぱい。 雪に慣れてる県民恐るべし。 会場はやはり寒かった。 女性のお客さんは、ひざ掛けを持ってきてた。 賢いなぁと思った。 もしまた12月の大会があったら僕もひざ掛けをもっていこう。 フジイ、岸和田、○新井(神田のパウダー攻撃が誤爆→首固め)Gamma●、神田、YAMATO 予想通り荒れる第一試合。 いきなり各所で場外乱闘発生ですよ。 僕の近くではマグ兄さんとGammaが乱闘。 YAMATOがフジイさんのチョップを喰らっていつも通り「気持ちいい~」を言いかけた瞬間にフジイさんがYAMATO の顎を拳を入れ最後まで言わさなかったりw アラケンがGammaのうがい攻撃の餌食に。 Gammaが調子にのって「もう一回?もう一回?」というのでもう一回うがい攻撃をしたら下には神田がw うがい攻撃の誤爆の後、アラケンの水ふき攻撃。 フジイさんとYAMATOは、場外乱闘を繰り広げ途中からこの雪の中外へw 試合が決まっても帰ってこずマグ兄さんとアラケンが試合が終わったあと外に探しにいくほどw 結局、外での乱闘は終わっておりYAMTOが一人外から帰ってくる。 で、練習生に八つ当たりのあとスパナを持って控え室へフジイさんを追いかける。 途中、子供に目をつけスパナを持ったまま笑みを浮かべたまま子供をじ~と見るw YAMATO、ある意味、うまいなぁと思った。 試合後の神田とGanmaは何か上手く言ってない様子。 何かあるかな? ○望月(パワーボム→踏みつけ式体固め)市川● 市っちゃん、試合開始前にマイクで「望月、一回戦突破おめでとう。俺はな、予選すらでられなかったんだよ。だから今日お前に勝ったら俺がお前の代わりに二回戦からでてやる!」 なんてことをw 望月が了承して試合開始。 予想通り市っちゃん蹴られまくりだがすごく頑張って返していく。 しかも場外へ飛びましたよ! いつもは、飛ばないのに初めて飛んだのを見た。 そして市っちゃん、望月を場外に連れて行き入り口へ向かいなんと望月を外へやり入り口の鍵を閉めリングアウト勝ちを狙うという頭脳戦術にw カウント17で望月が他のところからリングに戻ってくるがカウント19までリングに入らず。 そしてカウント19でリングに入り勝ちを確信してコーナーに登ってた市っちゃんの後ろから浣腸し踏み付けフォールw うん、面白かった。 ○サイバー(Pクラッシュ)戸澤● 戸澤の新コスチュームがかっこいいです。 試合中、戸澤はずっと叫びっぱなし。 気合が入りまくりでいいですね。 何度もサイバーのパワー攻撃でダメだと思うところから返していったのは驚いた。 成長したなぁという感じです。 ○鷹木、岩佐(MADE IN JAPAN)矢郷、アンソニー● 岩佐の新コスチュームがかっこいい。 鷹木との合体技が見れました。 あとアンソニーに自分の両足を絡めてアンソニーの両足を極めるという間接技をみせてくれました。 間近で見ましたが何がどう決まってるのかわからないほど。 アンソニーも鷹木の技を返していってすごかったです。 試合終了後も鷹木と岩佐が握手してるところから何かありそう。 一緒にユニット組むのかな? ☆KING OF GATE2008 トーナメント1回戦 ○谷嵜(オクトパスホールド)堀口● 谷嵜、試合開始と同時にセコンドにいたサイコンに突っかかっていくw っていうか相手は堀口のはずなのにw まさに取り扱い注意っぷりを発揮。 試合は、堀口が谷嵜のFDを封じるためかねっちっこい足攻めを展開。 さらにスリーパーを極める→外される→またスリーパー→外す→スリーパーとねちっこい攻め。 落ちたろ!とリアルハザードの声が飛ぶ展開。 谷嵜も掟破りの堀口へ逆さ押さえ込みと出したり。 たびたびリアルハザード(主にサイコン)が妨害するものの一人で奮戦。 最後は、ビーチブレイクをオクトパスホールドで返しそのまま勝利。 試合後、玉岡レフェリーがリアルハザードに襲われる。 八木さんがメインイベントを裁くため入場し入場曲がかかるもそれでも玉岡レフェリーが動けず場内騒然。 一旦、入場曲が止められ練習生に運ばれていきました。 大丈夫かなぁ? ○横須賀、斎了、キッド(幻壊)土井、ハルク、m.c.KZ.● そいや、ハルクダンスがなかったなぁ。 この試合は、言うことなしのいい試合でした。 スピード感溢れる攻防でまさにドラゲーという感じでした。 KZ負けたけど頑張ってた。 試合後、サイリョウに促されマイクでキッドが「富山県出身のキッドです。観客席のお客さんの中にも見慣れた顔がちやほやじゃなくてちらほら・・・」でサイリョウが「キッド、助けを求めるようにこっち見ないでよw」 キッドの弱点は、やはりマイク w やはりドラゲーは面白かったです。 次回はたぶん4月かな? CIMAが来てくれるとうれしいなぁ。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/576-a3f5f9c5
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |