fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

三国志大戦3 4品昇格 

4品に昇格しました。
うん、昇格だけなら何度もしてるんだ。
ここから武勇を維持してさらに上を目指すのが難しい。
まずは4品を維持できるように頑張ろう。
それができたら3品を目指そう。
今のデッキは、我屍手腕デッキ。
軍師 魯粛
SR孫堅(我屍) R太史慈 R孫権 孫桓 凌操
R周姫入りも試したのですが最終的にこの形に落ち着きました。
R周姫で目覚めるよりも援護兵で我屍使った後も5部隊いる状態にした方が安定しました。
我屍を使わずに手腕を使ったときもこれで安定。
あと攻城で太史慈と援護兵の城門への二重攻城に何度助けられたことか。
デッキの動き的には、援護兵を使って手腕でラインを上げて我屍で押し込むみたいな感じ。
手腕→我屍を重ねると太史慈が武力21になるのが頼もしい。
もうちょっと我屍の範囲が大きくなればいうことないのですが。
あと凌操を太史享に変えたいのですが太史享を引かないので仕方ない。
UC周瑜は、4枚あるのにな・・・
しかし久しぶりに呉で遊んだら思いっきり弓を使うのが下手になっててびびった。
弓兵が歩兵のようだったw
弓撃たずに歩きまくりw
槍馬ばっかりやってたからなぁ。
今は、だいぶ元に戻りました。

最近戦った中で印象に残ったのはやはりR劉焉。
封印の睨み→漢の大号令で何も出来ずに負けた。
意外と範囲が大きいのね、封印の睨み。
あと終盤に封印縛陣から漢の大号令で蹂躙されたり。
封印系は、苦手だ。

・思いつきメモ
戦乱の攻勢でライン上げて士気バックで荊州の援軍使ったらよさそうな気がする。
でも田豊と劉表という時点で素武力が不安だ・・・。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/546-d1cc5fda
ブログ内検索
RSSフィード
リンク