はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
WCCF05-06 4枚目は快足戦車ヽ(´▽`)ノ
25クレやってレアがでなくてもいいじゃない
WCCFだもの みつを 連続で25クレやってレアがでずパック切れになるのがほんとにつらい今日このごろ。 どうも上の25枚にレアが固まっているじゃないかと思ったり。 上の10クレくらいまでに普通のレアがあって下の25枚にレアがあるときは、LEっぽい。 で、下の25枚には何もないことが多いと。 レアがでないのなら黒カードだけで勝てるチームを作ってやるさ!(精一杯の強がり) ■チーム名:FCスマックダウン ■成績:17勝19敗13分け ■獲得タイトル:ディビジョン2優勝 ■チームニックネーム:アメリカのセクシー軍団 ■よく使うキープレイヤー グティ:トライアングルパスワーク/B ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ラダメル・フォルオカ・ガルシア ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15フェルナンド・ベルスキ ┃□┃□10□□□11□┃□┃14コスティーニャ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ジャスティン・ホイト ┃□□□□□□□□□□□┃12ハリド・ブラムース ┃■■■■■09■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■ディデエ・ドロクバ(06-07) ┃■■■■■■■■■■■┃10 ■フレッジ ┣━━━━━━━━━━━┫09■グティ ┃■■■■■■■■■■■┃08イウシーニョ ┃05■■06■■■07■■08┃07■ジウベルト・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃06■WMF アンドレア・ピルロ ┃□□□□□□□□□□□┃05ヨン・アルネ・リーセ ┃□┏02━━03━━04┓□┃04■ルシオ(06-07) ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■リリアン・テュラム(06-07) ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■ダニエル・バン・ブイデン ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01■イケル・カシージャス イケル・カシージャスがまさに聖イケル様状態。 クロスの飛び出しミスってクロス上げる敵プレイヤーのところにカシージャスが走っていっちまった→ 相手がシュート→カシージャスなんとか間に合って止める。 足が速いって素晴らしい。 キャッチ能力も高いのも素晴らしい。 これがトニー・シルバなら間に合ってもシュート弾いてゴールされてますな。 DF陣は、バン・ブイデンとルシオにしたらテュラムのスタミナが前半しかもたなくなったw さすが攻撃的なDF二人のカバーは、テュラムでもきつかったか。 バン・ブイデンとルシオは、ほんとにガンガン前に出て行きます。 タエ・タイオは、不満が爆発したのでリーセと入れ替え。 リーセは、タイオと比べて前線に顔を出してくれるので左右の上がりが大体同じくらいになってバランスがよくなりました。 グティは、弾離れがよくていいです。 それと前線での守備意識が高いのかボールを奪われても奪い返してくれたりします。 決定力は、あまりないのが残念。 FWだったとき16得点くらい入れてたような気がするけど・・・。 正直、稼動前は、スキルがユーティリティプレイヤーだったらどうしようと心配した時期もありました。 ちゃんと個別のスキルもらっててよかったなぁ。 あと裏の範囲がコクーぐらいあるんじゃないかと期待してました。 意外と狭くて残念。 顔のグラフィックがすごくイケ面に作られてて驚いた。 どこの王子様かと。 キープレイヤー戦術は、トライアングルパスワーク。 トライアングルパスワークを選んでおくとボールを持ったプレイヤーがカウンターボタン+サイド攻撃ボタンの方向にしたがってパスを出してくれる感じ。 よくゴール前でフレッジがボールを持って相手を引きつけてカウンター+左サイドでドロクバにパスして得点をいれるというのがこのチームの得点パターン。 フレッジは、シュート、パス、ドリブルと三拍子そろったいい選手。 周りもよく見えてるのがペナルティエリアに侵入すると見せかけて外を走ってきたリーセにパス→リーセのクロスにあわせてシュートということをよくやってくれる。 今ののチームの戦術をよく理解している動きをしてくれます。 あとスタミナが1高ければ・・・ スタミナは、13しかないので後半15分くらいでばててしまいます。 惜しい・・・。 個人能力が覚醒してスタミナがあがることを祈ろう。 ●今日引いたレアカード パック頭から メハディ・マハダビキア→モモ・シッソコ→トム・デ・ルム→パブロ・イバニェス→ビクトール・サパタ→ラファエル→グレゴリー・クペ→ブルーノ・マリオーニ→☆YGSセルヒオ・アグエロ→リオネル・メッシ→ミチェル・サルカド 快足戦車登場! でもよーくみるとキラカードなのに能力がフレッジとどっこいどっこい。 いやそこを気にしてはいけない。 というわけでドログバと入れ替えて今のチームで使ってみます。 意外といけそうな予感がする。 ドリブル上手そうだしパスも上手そうだから戦術のトライアングルパスワークと合ってそうだ。 ●確認したキープレイヤー戦術 ・■ダニエル・バン・ブイデン:全員攻撃 ・■ルシオ(06-07):フリーロール ・■テュラム(06-07):ディフェンススピリッツ ・■イケル・カシージャス:ファイティングスピリッツ ・■フレッジ:キープレイヤーアタック ・■ドログバ(06-07):キープレイヤーアタック なぜFWなのにキープレイヤーアタック?>フレッジ&ドログバ 敵のキープレイヤーにアタックする守備戦術ではなくて 味方のキープレイヤーがアタックする攻撃戦術なのか? うーん、謎だ。 ●色々とメモ ・ゴール前でFkもらってピルロが決めてくれてびっくりした。 ゴール実況は、ネクストバッジョでした。 ・テュラムがゴール前で敵を倒してPKを与えた。 びっくりした。 ・敵DFのシルベストルが一発レッドカードで退場した。 あるんだなぁ。 ・今回は、相手を倒さなくてもファールを取られる。 ちょっとリアルになった? スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/510-6c2a7050
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |