はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
三国志大戦3 遊びは、ここまでにしよう!
ぎりぎり六品に踏みとどまっております。
色々とデッキを試した結果、元から使ってる大徳忠義デッキか粘り孫武手腕デッキが一番使いやすいという結論がでました。 なんじゃそりゃw 大徳忠義デッキは、少し編成を変更。 今は、 軍師カード 麋竺 SR劉備 SR関羽 R関銀屏 夏候月姫 呉懿 廖化を一部の人に大人気 呉懿(笑)に変更。 いつ使ってもオリジナルデッキボーナスが15~20で確定ってすごいぜ! さすが呉懿(笑) でも地味に的確な援護が役に立つときがあるんですよ。5試合に1回くらい。 SR関羽が落ちそうな時に的確な援護でなんとか城に帰ってきたり。 魏騎兵デッキ相手に大徳→若き血の目覚めで車輪になた銀屏が落ちそうになったところを的確な援護で時間を稼いでみたり。 出来れば的確な援護の効果範囲がもう少し小さいとうれしいんだが・・・。 今の範囲は、大きすぎてたまに狙った味方が回復しないことが・・・。 廖化との決定的な違いは、伏兵を踏むをほぼ確実に撤退すること。 廖化のように地味に兵力がミリ残って城に帰ってくるということがない。 知力3と知力4って意外と大きな差があるんだなぁ。 暫くこのデッキで頑張ろう。 頑張って4品に戻ろう。 ●使いこなせなかったデッキ達。 色々試して使いこなせなかったデッキの数々をメモ。 ・機略自在デッキ 軍師 陳羣 LE許褚 SR司馬懿 SR王異 LE荀 李典 弓4 馬1と呉もびっくりの構成。 これは、意外と強かった。 士気10くらいから許褚 王異 李典を壁にしてラインを上げ後ろから荀 で相手の号令持ちを見つめる。 反計できれば良し。ミスったら司馬懿の機略自在で消すか乱戦状態なら王異の暴虐の報い、それでもダメなら味方掛け機略自在からの虎痴の怪力で武力24の乱戦でどうにかする。 武力24の弓兵は、天下無双を使った呂布の突撃でもちょっとしか兵力が減りませんでした。 どちらかというと暴虐の報いから虎痴の怪力で何とかしてた気がする。 弱点は、離間の計とかダメ計でどうにもならなくなること。 意外と荀 の玄妙反計が決まるのが楽しかった。 ・求心デッキ 軍師 陳羣 LE許褚 SR曹操 LE楽進 曹植 LE荀 許褚を壁にしたら強いんじゃね?という発想から。 曹植のおかげで柵もあるしいけそうだと思ったけど使いにくいデッキでした。 騎兵と弓兵で足並みをそろえるのが難しい。 あと許褚が落ちるとどうにもならなかった。 でも求心+虎痴の怪力で武力25の弓兵ができるのは、ちょっと浪漫がある。 浪漫しかないという説もあるけど。 軍師 陳羣 SR曹操 R張郃 SR王異 LE楽進 LE荀 そこそこよかったデッキ。 ラインを上げて求心or暴虐の報いがよかった。 この頃は、玄妙反計が個人的ブームだったので魏デッキだと必ず荀 が入っていました。 SR王異を羊祜に変えた大好きな号令重ね掛けを出来る形にしたデッキも使ってみたのですが勝率は、王異を入れたデッキの方が高かった。 騎兵の使い方が今ひとつだから弓兵入りの方が腕にあっているのかなぁと思ったりする。 ・八卦デッキ 軍師 麋竺 R張飛 R馬超orSR魏延 SR諸葛亮 R関銀屏 夏候月姫orR龐統 知勇兼陣を使って八卦二人掛けで張飛と関銀屏を入れて若き血の目覚めを使ったら銀屏が武力16で車輪状態でしかも迎撃速度に達しない程度に速度が上昇する! おまけに張飛も武力15で速度も速いぞ! とこう書くといいことづくめっぽいのに使ってみると思ったより強くないのはなぜだろう。 あと槍兵4 騎兵1という編成も使いにくかった。 騎兵の足の速さって偉大だなぁと思ったデッキ。 自分の腕だと八卦デッキは、SR超雲とSR諸葛亮で安定かな。 こんなところ。 ●今日の生兵法 ・完殺の計+決着の刻 ・完殺の計+最後の業炎 完殺の計を有効に使えないかと考えて思いついたコンボ。 決着の刻が全盛期の強さがあるならありかなと思ったり。 あと苦楽が流行ってるなら野戦の舞でメタれないかと思ったり。 相手、苦楽を舞う→こっち野戦の舞を舞う→武力を上げるために敵部隊が突っ込んでくる→敵部隊を倒す。 城ダメージ(゜Д゜)ウマー 上手くいきそうな気がするがデッキ編成が思いつかない。 とりあえず SR劉備 R黄忠 麋夫人 夏候月姫 馬超 やるとしたらこんな編成か? うーん、ピンとこないなぁ。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/488-f70b37fe
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |