fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

三国志大戦3 袁術は、成帝国の夢を見るか? 

試してきましたよ、袁術入り機略自在デッキ。
結論
袁術 始 ま っ た な!
9戦試して4勝5敗。
デッキ編成は、色々試してみましたが最終的に
軍師 荀攸
R高順 SR司馬懿 胡車児 袁術 T&C
になりました。
機略自在→完殺戦法で胡車児が乱戦し高順が突撃して敵を撃退。
袁術は、こっそりと端攻城。
意外と攻城ラインにたどり着けます。
袁術の攻城が成功した回数は、9戦中4回。
その内、1回は、なんと城門。
もうちょっと使い込めばいいデッキになりそうな予感。
機略自在からの自爆も使いました。
自爆の範囲が狭すぎて上手くいってニ部隊を道連れにするのがやっとでした。
とりあえずデッキパーツとしてSR司馬懿 胡車児 袁術は、確定。
悩みどころは、
1:R高順をR張遼orUC夏候淵のどちらかに変更するかどうか?
今のところ、陥陣営の出番は、少ない。
それならもしもの時のための単体強化戦法の方がいいのではないか?
・・・人馬一体龐徳か人食い馬夏候惇がいればここで悩まなくてもいいんだがなぁ。

2:T&CをUC程にするかどうか?
意外と士気があまるので隠密戦法の出番は、多いかも。
伏兵もちのおかげで序盤も凌げそう。
問題は、武力が2下がるということ。
うーん、悩みどころ。
楽進と劉華?
騎兵を3部隊も操れないので候補から真っ先に外れてます。
ゴリは、属性が合わない。
李典は、騎兵の壁になれないが反計がおいしいから悩みどころ。
イク爺が反計ならここも悩まなくていいのに・・・。


3:軍師は、荀攸? 荀? 陳ぐん?
メインは、機略自在から完殺戦法を狙っていくとして軍師は、どれがいいかなぁという悩み。
荀 の精兵か陳ぐんの知勇兼陣で武力を上げるか、荀攸の増援で粘るかもしくは、連環を貼って機略自在からの移動速度のあがった袁術でカウンターを狙いにいくかのどれがいいかという悩み。
うーん、これは本当に難しい。
ほんとにどれがいいかなぁ。どれもよさげで困る。

これは、もう一つ一つ試していくしかないな。
六品に降格するくらいの覚悟は、しておこう。
とここまで書いてSR司馬懿と袁術の組み合わせがいいのではなくてSR司馬懿と攻城兵の組み合わせがいいのではないかということに気がついた。
つまり蜀軍の黄月英との組み合わせでもいいのではないかという事実に気がついてしまったり・・・。
ま、まぁこれもいづれ試してみるということで。
意外といけそうで困る・・・。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/484-eff55e3e
ブログ内検索
RSSフィード
リンク