fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

三国志大戦3 三歩進んでスタート地点に戻る 

今日の成績。
6勝10敗。
景気よく負けてきた。
4品なのに武勇がもう6品近くですよ。
メインデッキの大徳忠義デッキ
軍師カード 麋竺
SR劉備 SR関羽 R関銀屏 夏候月姫 廖化 
2勝5敗
判断ミスで負けたりしました。
強引に敵城を攻め落とそうとして忠義の大号令を撃ったは、いいが見事に蹴散らされてそこからカウンターで負けたり。
ゲージリードしたんだから素直に帰ればよかった。

サブデッキの八卦デッキ
軍師 龐統
SR諸葛亮 SR趙雲 R魏延 夏候月姫 廖化
1勝2敗
こっちは、こっちで開幕で伏兵を変な風に踏んで開幕落城してみたり開幕で根元一気→攻城兵の城門攻城二回で落城してみたり。
なんで開幕で乙してるんでしょう。

後の3敗は、魏求心弓連環デッキ、徐盛入り手腕デッキを試して負けた。
で、最後に使ってみたのが
軍師 魯粛
SR甘寧 SR陸遜 R孫権 凌操 孫桓
孫武粘り手腕デッキ。
ver3.01稼動初期に使ってたデッキ。
4枚忠義、呂布ワラ、4枚求心神速デッキ相手に勝利し3連勝。
呉に戻れということでしょうか。
色々デッキを試してたのはなんだったんだろうかw
結局、振り出しに戻った。
手腕の範囲が多くなったのもいいしなぁ。
三つめのデッキということで。
久しぶりに孫武と手腕と重ねるのは楽しかった。
武力21の甘寧が大暴れですよ。
でも遠弓が多くなってるので孫武をためるのがつらそうだ。
ちなみにこのデッキ、オリジナルデッキボーナスが5もらえたんですがいったい誰の分でしょう。
恐らく孫桓だと思うけど。
十分使えるけどなぁ。
呂布ワラ相手に孫桓の火計3発で勝ちました。

●メモ
知勇兼陣内の夏候月姫(知力8)がSR関羽(知力7)に落雷を撃っておおよそ兵力1/3残り。
徐庶の落雷(知力9)を知勇兼陣内の陸遜(知力9)が喰らっておおよそ兵力1/3残り。

たまには、三国志の史実の話でも書いてみる。
魏軍の曹洪さんの話。
カードでは、なかなかかっこよくイラストの曹洪さん。
実は、この人、正史に書かれるほど金儲けが好きであった。
どれくらい金儲けが好きかというと
ある時、曹操が曹洪の資産を調べさせたところ自分とほぼ同じくらいの資産だという報告が上がってきた。
その報告を聞いた曹操曰く
「そんなわけあるか。あいつは、もっともっているはずだ。調べ直せ」
調べ直したところ曹洪の方が曹操より資産をもっていると判明した。
また別の日。
魏の文帝 曹丕が曹洪に借金を申し込んだ
(父親じゃなくて親族にまず借金を申し込みにいく曹丕もどうかと思うが)
予想通り無碍に断る曹洪さん。
しかしこのつけは、高かった。
皇帝になった曹丕さんは、借金を断られたのをずっと恨んでおり皇帝になったのをチャンスとばかりに曹洪さんの官位と領地を剥奪するのであった。
金の恨みは、怖い。
魏武の大号令の如く長い間、忘れなかったようである。
幸い、曹丕が亡くなった後に官位と領地は、返されるのである。
しかし魏の四天王のうちなぜ曹洪さんだけLEがないのか不思議である。
次のバージョンでは、LEとして登場してくれるだろうか。
使用率もイマイチだしなぁ。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/481-3e58aa29
ブログ内検索
RSSフィード
リンク