fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

三国志大戦3 Ver.up? どうということはなく。 

Ver3.02になりましたね。
とりあえずメインデッキの大徳忠義デッキで遊んできました。
編成は、
軍師カード 麋竺
SR劉備 SR関羽 R関銀屏 夏候月姫 廖化 

目だった変更点は、やはり忠義の大号令の弱体化。
でも最後の駄目押しや士気12貯まったときに大徳とあわせて使う程度だったのであまり影響はなし。
逆に一番苦手だった4枚忠義デッキが弱くなったので相対的には+-0なのはないかと。
一番困った変更点は、知勇兼陣の範囲が小さくなったこと。
これが一番、痛い。
今までは、かなり高い位置で大徳+若き血の目覚めで車輪状態になり関羽も早い段階で前線に参加できたのですが今の範囲だとほとんど自陣しか覆ってないので関羽が前線に来るのが遅れてがち。
守りは、いいのですが攻めにくい。
まぁ、それでも戦えないというほどではないので3.02でもこのデッキを使っていこうと思います。

ついで八卦デッキを使ってみました。
デッキ編成は、
軍師 龐統
SR諸葛亮 SR趙雲 R魏延 夏候月姫 廖化
なんで八卦を使う気になったかというと二人掛けの速度が槍兵が迎撃されない速度になったから。
メインは、魏延と超雲に二人掛けした後に大車輪戦法か人馬一体。
二人掛け+人馬一体の殲滅力は凄まじい。
しかも速度が凄く速くなり突撃が楽しい。
今のところこれがサブデッキです。

2では、ずっと呉を使ってきたので3.02になったのを気に久しぶりに粘り手腕を使ってみたのですが・・・蜀の槍3馬2編成に慣れきったせいか上手く戦えませんでした。
じゃあ、麻痺矢デッキだということで
軍師 陸遜
SR呂蒙 R丁奉 祖茂 虞翻 韓当
で、遊んでました。
囮兵を置いてくるの楽しい~と調子に乗ってたら
群雄ケニア(呂布 張遼 高順)と入れ替え戦で激突。
えー、勝てる要素が見当たりません・・・。
予想通り天下無双で蹴散らされました。
このデッキ解体決定。

最近の呉デッキの軍師は、呂蒙が多いですな。
知勇兼陣の範囲が小さくなったからかなぁ。
ちなみに蜀デッキで遊んでると遠弓は、きつい。
今、話題の徐盛さんですが使ってみた感想は、やっぱりいまいち。
大兵力の大驀進があればというなにか凄いことができそうだけど。
なんとなく遠弓と組み合わせるなら徐盛よりSR太史慈の方がいいんじゃないかと思う今日この頃。
スポンサーサイト



コメント
いまいちって言うなー
こっちは一応孫武援護兵で練習中なんじゃ~

しかし、軍師呂蒙は本当に流行ってるのかしら。
軍師ランキングに顔を出さないんだがw


ところで、チームメンバー募集の記事の日付が大変な事になってるのは仕様ですか?
>徐盛さん
2.5コスにしては、計略が・・・
いや、援護兵が武力3×2で強くなってるので使いようによってはいけると思うのですよ。
でもなんというかやっぱり太史慈で十分という気がひしひしと。
さらにいうとVer.Upでどうも神速デッキが増えてるっぽいので徐盛さんよりSR甘寧さんの方がいい気がしてならない。
さらに弓の天敵、トウガイさんが強くなって使用者が増えてるっぽいので高コスト弓兵は、ちょっといれる勇気がなくなってる。
さらにいうと蜀に慣れすぎて呉でどうデッキを組んでいいか最近わからないのも原因。

>某スタイリッシュ軍師さん
4品であたった手腕デッキが軍師呂蒙で遠弓で地獄を見たぜ。
大徳忠義デッキだと近づく前にかなりやられる。
で、ようやく乱戦にもちこめると思ったら粘り+手腕。
絶望した。

>記事の日付
仕様です。
メンバー募集を一番上にしておいておきたいので。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/472-bce6997c
ブログ内検索
RSSフィード
リンク