はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
ギレンの野望日記 その1
・レビルですがペキンが落ちません。
そんな感じでした。 5ターンめでペキン攻略を始めたのになぜ14ターンめになってまだペキンが落ちない。 「イーサン君、世辞はいい。 ペキンは、いつ落ちるのだ。 できませんでは、誠意がない。 また電話します」 ジオン側がロシアから援軍を投入してくる→こっちもフライマンタを8部隊投入する→数の少ないザクとだいたい互角→次のターンに続く→最初に戻る。 というループにはまる。 そしてヨーロッパ1に進入してくる丸い姿。 ゴ、ゴックだー! フライマンタじゃかすり傷一つつかねぇ。 ユーコーンが一撃で落ちる。 さすが、ゴックだ、びくともしないぜ! そんなわけでやり直し決定。 もうちょっと早く進軍しないとだめっぽいな。 あとフライマンタよりセイバーフィッシュとデブロックの組み合わせの方がよさそうだ。 次は、ジムが出来るまで頑張りたいものだ。 スポンサーサイト
コメント
将軍質問です
何か武器射程が長めと云う事はPS2版のギレンに近いのでしょうか、紹介記事に掲載の夜戦の要素とかもPS2版が初出だし。
デプロックだけでなくて、比較対照のザクやゴックの武器射程も教えてください。
ういうい。了解です。
ザクⅡ→攻撃力 90 射程1-1のザクマシンガン ゴック→攻撃力220 射程1-1のメガ粒子砲を持つ。 これにガトーとかが乗ってくるのでフライマンタ3部隊が紙切れのように落ちていきました。 ザク・テイサツガタ→謎の威力0 射程1-5のガンカメラを持つ。 CPUが地上で長射程でこいつを撃ってた時は、何事かと思った。 ガンカメラの効果は、謎。 ザクキャノン→射程1-2の180ミリキャノンを装備 ガンキャノン→240ミリキャノンは、射程2-3。 壁を作ってやれば3マス先から一方的に撃破。 マゼラン、サラミス→主砲は、3マス先まで届く。 セイバーフィッシュを壁にしてやればザクを一方的に攻撃できる。 グワジン→射程2-4の主砲とミサイルを持つ。 が、射程が2-4なのでセイバーフィッシュで1マスから攻撃してやれば何も出来ず一方的に落ちる。 夜戦→2ターンに1回発生。 異常なほど索敵が成功しにくくなる。 索敵がSのペガサスでようやく成功するほど。 つまり索敵が必要ないCPU有利のターン。 ZOCが発生しないらしいが有効活用したことがない。 改造→ビンソン計画でサラミス、マゼランのMS搭載型を作ると今までならルナ2のサラミス、マゼランを廃棄→改造型生産だったのが改造のコマンドで既存のサラミスマゼランがあっという間に改造型に。 あとプロトタイプガンダムも高性能化をした後に改造すれば普通のガンダムになります。 システムは、PS2のギレン(ジオンの系譜)と一緒です。 ただアニメーションカットでユニット&パイロットのデータがかなり増量されてます。 知らない人がたくさんいます。 連邦のジーン・コリーニーとかナカッハ・ナカトとか誰って感じです。 CPUは、相変わらずガウにパイロットを乗せるのがお好きなようですw あとオリヴァー・マイがデザート・ザクに乗ってやってきたりw ゲームの難易度も昔のままなのでスパロボシリーズに慣れた今日この頃では、難しく感じます。 PSPでどこでも遊べるのでオススメです。 今ならPSP同梱版もまだあるはずですだよw トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/442-0532445f
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |