fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

三国志対戦3 げぇっ!関羽! 

5品昇格戦でようやくでてきましたよ。
ええ、忠義デッキが。
げぇ、関羽とげっそりしましたが相手の編成がSR関羽、R姜維、R魏延、孟達というデッキだったので大火で燃やせばいけるかなーという見通しで戦いました。 
こっちのデッキ編成は、
軍師カード 魯粛
SR甘寧 R周喩 R孫権 張紘 凌操
序盤を伏兵で凌いで凌操で端攻めで一発城壁をとりリードを取ったので帰ろうとしたらSR関羽と一騎打ち。
こりゃ勝てないなぁと思ってたら・・・凌操で勝てた・・・。
相手も驚いたと思うが俺が一番、驚いた。
これで相手の城を半分くらいまで削りました。
知勇兼陣を貼り忠義の大号令に備えやってきた忠義の大号令。
で、赤壁の大火を撃ったらほとんどの部隊が兵力の1/3くらいまで減らせたので後は、粘りと槍撃で追い払いました。
相手の軍師は、法正で再起だったのも助かりました。
これをもう一回繰り返して勝利。
大兵力で押してくるだけの忠義ならなんとか勝てるかなという手ごたえを得ました。
きっちりと兵力を生かして槍撃と壁突撃してくる相手だとちょっときついかな。
5品では、今のところ2勝2敗。
もうちょっと手腕を使いたいなと思う。
6戦戦って手腕を一回しか使ってないというのは、もう既に粘り手腕デッキではないと思うw
孫権外して陸坑でもいいかなーと思ったりする今日この頃。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/441-f9c2215b
ブログ内検索
RSSフィード
リンク