はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
三国志大戦3 新春陸原祭り。
今日の引き。
SR司馬懿(軍師) R張郃 R姜維 R関銀屏 R小蕎 5枚のうち三枚が同一のイラストレーター。 なんという陸原一樹祭り。 どれくらいプレイしたかって?30クレくらい。 ちなみにパック切れが一回あったのですが補充後の引きが R張郃→SR司馬懿 パック頭がレアカードでその次のカードがSRって。 セガは、金を儲ける気がないのかw WCCFでは、絶対こんなことはありえ(以下略 あと待望の卞皇后を引きました。 ついに特攻の大号令+落日の舞を試す日が来た!! 練武の章は、あと30章だけです。 29章?大車輪戦法と神速戦法でよゆーでした。一発クリアですだよ。 つか29章の騎兵ども、端攻めして大車輪してる魏延になぜ突撃状態で突っ込んでくるw 勝手に迎撃されて大将軍てったーいしていきました。 これが自動迎撃システムというものか!(チガウ 攻城兵は、神速戦法の連続突撃でよゆーでした。 全国対戦は、勝率40%くらい? とりあえず降格危機を脱して今は、八品の中くらいあたりでまったりしてます。 デッキは、一周くらいくるっと回って孫武手腕粘りデッキ。 編成は、 軍師カード 魯粛 SR甘寧 SR陸遜 R孫権 凌操 張紘 柵が一枚でも意外と孫武の大号令が発動できるものだなーと思ったり。 短くなった計略時間は、知勇兼陣で補う。 ラインが上がったあとは、手腕なり粘りで頑張る。 あとは、武力差でごり押しだ。 にしても誤爆で二回ほど負けたのは秘密だ。 粘りを使おうと浄化の計が誤爆。 士気差があったからまだ粘りを使えばなんとかなると思ったらまた浄化の計が誤爆。 攻城ラインまで攻め込まれたので手腕で守ろうとしたら孫武の大号令を溜め開始したり。 計略ロックって重要なんだなーと実感。 あと全国で遊んでるのは、大徳デッキ。 軍師カード 法正 SR劉備 R魏延 R超雲 夏候月姫 廖化 募兵3で使いやすい。 長槍閃陣を敷いたら募兵で延々と槍マウントを取れるのは強い。 計略も大車輪、神速戦法、落雷といいものがそろってる。 全国で無勢の舞デッキと戦いましたがなんじゃありゃー。 こっちが5部隊出したら相手の武力9の3部隊が武力15になってたんですがー。 さらに相手に粘りを打たれてどうにもならんかった。 対戦経験0だったのでまったく対処できなかった。 あと号令を打った後、変化の計で武力15の左慈が誕生しその後、完殺の計を打たれたり。 武力15の歩兵は、意外とうざかったですよ。 変化の計も意外と効果時間ながかった。 孫武の大号令よりながかった気がする。 ニコニコ動画で三国志大戦の動画を漁ってたら面白いものを見つけたので置いておきますね。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/427-2fc2ae2f
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |