はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
ふつー日記
ニコニコ動画の歴史のカテゴリーが面白くて見入ってしまう今日このごろ。
よく見るのは ・その時歴史は動いた ・葵徳川三代(合戦シーンがあるところのみ) などなど。 葵徳川三代は、家康と秀忠がもう素晴らしい。 合戦シーンもとてもいい。 その時歴史は動いたでT字戦法は、黄海海戦でロシア軍に行ったところロシア軍が逃げ出したということを知りました。 そして東郷平八郎、三分間呆然としてたとか。 そりゃさぁやるぞってところで逃げられたら呆然ともしたくなるか。 T字戦法ではなく丁字戦法が正式名称だということを学びました。 つーか、黄海開戦。奇跡的に砲弾が旗艦に当たって勝ったってどーよ。 あの時期の日本海軍の運のよさは恐るべきものがあるなぁ。 機雷で敵の旗艦を撃沈とか。 NHKもこういうものに金使ってくればいいのに。 いつものカードショップでWCCFくじをやったら一回でWDFアシュリー・コールがでました。ヽ(´▽`)ノ ついでにポイントがたまってたのでCRAアンリとWMFピルロをポイントでゲット。 来シーズンに向けての準備は着々と進行中です。 あとLEジダンとMVPシェチェンコとWMVPロナウジーニョとMVPネドヴェドをゲットすれば来シーズンの準備は終了と言いたいところなんだけど。 LEジダンは通販でもよく見つかるけどMVPシェフチェンコが中々見つからない。 傷ありで19800円でシェフチェンコがカードショップにあったけど買うかどうか悩みどころ。 どれくらいの傷かにもよるなぁ。 まぁ、最悪使えればいいという説もある。 スポンサーサイト
コメント
機雷なんて嫌い
機雷でマカロフ提督ごと旗艦撃沈は巡回ルートを先読みして敷設したから。運だけでは無い。で、そのあと報復に日本巡回ルートにも機雷敷設されて戦艦二隻沈められた。 仕方が無いので代替品としてアルゼンチンが注文してた艦船を「大至急必要なので」と他所の造船所から買い取ってる。
ふみふみ。なるほど~。 素朴な疑問なのですがバルチック艦隊って当時、どれくらいの脅威と思われてたのでしょうか? 何となくロシアで艦隊というと弱そうに思えるのですが。 トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/374-9064f24d
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |