はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
三国志大戦2 色々なデッキで遊んでます
13州のサブカで色んなデッキを遊んでます。
まず陣法デッキ。 SR姜維 R関興 SR劉備(憤激大号令)夏候月姫 廖化 参考は、孫呉デッキで遊んでた時に負けたデッキ。 陣法でラインを上げて攻城に入ったら車輪号令で回るデッキでした。 そこでアレンジとして憤激大号令をいれてみました。 麻痺矢従弓デッキ相手に兵法増援→憤激大号令→従弓号令撃たれたけど乱戦に持ち込む→憤激大号令→麻痺矢号令と敵城で粘れました。 意外とバランスがいいデッキ。 しばらくこれで遊んでみるのもいいかなーと思ったり。 次のデッキ。 R孫策(馬)R周泰 R留賛 SR呉夫人 孫桓 賢母の教えから三人がなんとかするデッキ。 結論:留賛はなんとかしてくれない。 賢母の教えからの蛮勇は長くていいんですがねー。 留賛じゃなくて徐盛の方がいいみたい。 もしくは周喩。 そしてもう一つの問題。 なんとかさんたちの知力が横並びで4なので序盤伏兵を踏みにいけない。 かなり大問題だw 賢母かけてから踏むのがいいんだろうなぁ。 どちらかというと微妙なデッキでした。 で、今日作成したデッキ。 SR超雲 R劉備 R関索 R鮑三娘 SR麋夫人 桃園デッキ。 全員魅力持ちでさらに主力が復活持ち。 桃園の誓い+戦乙女の息吹で攻めあがる。 で、桃園の誓いが失敗したらSR麋夫人の不借身命の計で復活。 活持ちが3人いるのですぐに復活できるはず。 関索→王桃でもいいかなーと思ったり。 王桃だと鮑三娘、麋夫人の戦器がみんな士気上昇なのでいいかなーと思ったりする。 序盤の武力が低いのが唯一の難点か。 劉備と関索を壁にしての超雲と鮑三娘の突撃でどれほど補えるか。 こればっかりは試してみないとわからないなぁ。 面白いデッキだとは思うけど安定性にかけそうだ。 とりあえず桃園デッキが流行ってるようなので対策しとかないというのが最近の印象。 孫桓の火計だと知力4が落ちないことが判明。 やはり蛮勇か。 あと最近の桃園は、周りの面子が知力が高くてダメ計でもどうにかなるかどうかわからない。 周喩ならともかく孫桓の火計だと落ちないことが多い。 孫呉の大号令→蛮勇で安定かなー。 士気差ができるけどそこはしかたない。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/368-24147cdb
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |