はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
三国志大戦2 徳4→徳3→徳4
徳3まで下がって今日、なんとか徳4まで戻してきました。
デッキは、いつもの孫呉デッキ SR陸遜 R孫策(馬)LE孫権 孫桓 韓当 UC孫権が流行っているようなのでLE孫権をUC孫権に変えてみたのですが使いこなせませんでした。 リードを取って守勢の名君で守れるというのは理論ではわかるのですが実践が難しい。 孫呉の大号令で攻めあがってからいつもなら若き王の手腕に繋げるのですがUC孫権だとそこから攻め手がなくなりどうしたらいいかわからず相手のカウンターで全滅。 やはりUC孫権は僕にとっては使いにくいなぁということでいつものデッキに。 桃園デッキとよく当たるようになったので桃園対策もだいたい完成。 相手は、孫呉の大号令のため終わりあたりに桃園の誓いを打ってくるので武力は+7対+10。 ここから手腕を打つと+12対+10で勝てると思ってたのですが相手に騎馬がいる場合、突撃ダメが加わるので+12では勝てないと判明。 のでここは小覇王の蛮勇で+10して武力24孫策で突撃及び乱戦で何とかする。 もしくは火計。 あとは隙なき栄光デッキの対策も考えねば。 あと戦線復帰デッキ。 徳4で初めて当たったけどあれどうしたらいいんだろうなぁ。 やはり呂凱をまず潰して他の部隊を倒しにかかればいいんだけどそう上手くいかないんだよなぁ。 うーん、難しい。 サブカは現在12州。 編成は、SR関羽 LE張飛(本宮)LE諸葛亮(横山)関銀屏 諸葛瞻 廖化を諸葛瞻にしてみました。 統一戦を二回失敗して現在は、12州統一戦で1勝したところ。 6連勝して調子にのってたらそこから4連敗。 これはいかんなと思って廖化を諸葛瞻にしてみました。 魅力と落雷がある分、諸葛瞻の方がいいかなと思ってます。 連敗の理由は、八卦一人掛け+武神降臨のコンボにこだわりすぎたこと。 やはり状況次第で二人掛けや一人掛けの対象を張飛に変えたりしないといけないなぁと学習。 八卦一人掛け+武神降臨からの若き血の覚醒のコンボですがようやくできました。 八卦一人掛け+武神降臨で一人掛け終了時に武力22になっていた関羽がいる状況で若き血の覚醒を使うことができました。 士気3で武力14車輪が完成。 でも関羽が武力22になってる時点でほぼ勝ちが決まってるのでほとんど必要ない気がしないでもない。 いつか約にたつ日もくるさ。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/362-5f195542
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |