fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

三国志大戦2 徳2→徳3 

ヴァージョンアップから徳2にまで落ちましたが徳3に戻りました。
デッキは、孫呉デッキで編成は、SR陸遜 R孫策(馬) LE孫権 孫桓 韓当
号令三つだと使いにくいということでR孫堅をR孫策(馬)に変更。
伏兵を踏む危険性は、陸遜や孫桓が前にでて事前に踏むということでカバー。
計略は、孫呉 手腕 火計を使うことが多いので蛮勇の出番は多くない。
自城に張り付かれた時に使うくらいかなぁ。>蛮勇
暫くはこのデッキでやりこんでみようと思います。

で、サブカ。
デッキを変更してみました。
編成は、SR関羽 LE張飛(本宮) LE諸葛亮(横山)羅憲 廖化
5枚八卦デッキ。
八卦の陣法一人掛け+武神降臨はかなり強力。
八卦の陣法が終わったころにだいたい武力12~14の騎兵が残ってます。
壁役の槍兵にもことかかないので使いやすい。
伏兵も2人いて序盤もしのぎやすい。
このデッキのおかげで11州まで上がれました。
しばらくサブカはこのデッキで遊びます。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/350-f129e94a
ブログ内検索
RSSフィード
リンク