fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

犬笛に咽び泣く男 スパイダーマン! 

スパイダーマン3を見てきました。
1、2ととても面白かったので期待していたのですが3もよかったです。
1、2、3と面白かった映画は中々ないなぁと思います。
今回は、敵役がニューゴブリン、サンドマン、ヴェノムと三人もいるので話がどうなるのかなぁと思いましたが上手くまとまってました。
サンドマンとスパイダーマンの戦いが終わってからの会話は感動します。
ニューゴブリンのボードを生かしたスピード感溢れる戦いやサンドマンの砂の特性とそれを描いたCGの見事さ、ヴェノムとスパイダーマンの蜘蛛同士の戦いと見所満載でした。
ニューゴブリン、ゴブリンの衣装ででてくるのかと思ったらなにやら特殊部隊っぽい姿になってました。
そいやもともとゴブリンの装備って軍の装備として作ったものでしたね。特殊部隊っぽい姿になるのも当たり前か。
あとは、印象に残ったシーンとして
・編集長のギャグっぽい行動
(ことあるごとに奥さんから電話がかかってきたり子供からカメラを買おうとして吹っかけられたり)
・ヴェノムに取り付かれて妙にハイテンションになるピーター・パーカー
(でもやっぱりピーターなので周りから変な目で見られてるw)
・ハリーの執事の渋いセリフ
(最後のシーンでハリーを諭すシーンとか要所要所で渋く決めてくれます)
ほかにピーターとメリー・ジェーンのすれ違いのドラマも見事でした。
段々とすれ違ってく様がじっくりと描かれていてました。
プロポーズシーンのフレンチレストランのマネージャーもギャグっぽくてよかったです。
ニューゴブリンにパンプキンボムを投げつけられて「あれ、嫌い!」と弱音を吐くピーターや落ちた指輪を必死に受け止めようと頑張るピーターとかもよかったです。
どこか人間臭い所が残ってるのが他のヒーローにないスパイダーマンの魅力ですね。
弱音を吐いたり落ち込んだり調子に乗ったりととても人間臭い。
ウルヴァリンではこうはいきませんねw
面白かったので是非、スパイダーマン4も作ってほしいものです。

予告編で気になったのは300
スパルタ軍300人に対しペルシア軍100万って・・・
しかもスパルタ軍、全員鎧も着ずにむきむきなマッチョマンたちばかり。
どこの三国無双ですかw
これはもしかしたら面白いかも。
ちょっと期待。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/343-812b1e1c
ブログ内検索
RSSフィード
リンク