はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
三国志大戦30回目 我、戦場の華とならん!!
新ヴァージョン稼動から一週間経ちました。
人も空いて来てやりやすくなってきました。 で、また統一戦を失敗してみたり。 何回目の挑戦かもう忘れた。 今のデッキは、 R文鴬 R孫権 R太史慈 闞沢 孫桓 推挙大胆不敵で暴れまわるデッキ。 序盤は、伏兵を踏まないように注意しながら相手を迎撃。 66カウントになった時点で文鴬の覚醒が発動するのでそこから推挙大胆不敵で攻めあがる。 今まで推挙する時に太史慈を自城にわざわざに下げてたのですが覚醒で武力あがるからピンポイントでかかるじゃんと気がついてからは両方戦場にだしてます。 とにかくR文鴬のなんとかするっぷりがすばらしい。 足が速いけど迎撃されない速度なので見事に先陣を努めてくれます。 推挙に大胆不敵で知力が上がってダメ計にもある程度耐えてくれます。 でもさすがにR諸葛亮の落雷3本には撤退させられるけど。 さらに戦器が弓兵防御。 大胆不敵を使った後に敵城に張り付いて横弓を受けても高武力+弓兵防御でかなり耐えてくれます。 それどころか攻城ラインでも足が速いままなので横弓している部隊を追いかけて乱戦でしとめることすらできます。 士気12溜まってからの推挙大胆不敵からちょっと待って若き王の手腕で武力24の文鴬が登場。 阿蒙より即効性があっていい感じです。 欠点は、雲散系の計略で一発でアウトなこと。 最近は、陳羣に加え息子の陳泰という新たな天敵が出現。 雲散の睨みの上に7/7。優秀すぎです。 親子そろっていやな武将です。 R太史慈は、弓兵の武力要員といざという時の攻城役として。 槍兵デッキ相手だと天衣無縫で一人で敵を全て撤退させることも。 個人的には足は速くならなくていいから歩きながら弓を撃つようにして欲しいと思う。 武力8が二人いるおかげか安定した試合運びが出来るようになりました。 三国志NETのデッキ情報だと今のところ6勝5敗。 成績は、ちょうど50%。 デッキ登録する前に3勝1敗だったので合計すると9勝6敗。 デッキとしてはなかなかいい感じです。 ようするに僕は、号令系より超絶強化が好きなんだろうなぁ。 ついでに鮑三娘入りデッキでも遊んでみました。 デッキ構成は、 SR劉備(劉備の大徳)R鮑三娘 SR馬超(白銀の獅子)R関銀屏 羅憲 敵城の前で劉備の大徳→戦乙女の息吹を使えばかなり有利に戦えます。 敵城に張り付いてこのコンボが決まればかなり敵城が削れます。 魅力持ちが多いので早めに仕掛けられるのもいい感じ。 問題は、やはり騎兵の使い方が下手なので槍兵がいっぱいいるとどうすればいいんじゃーととまどってしまい迎撃をくらってしまいそのまま落城してしまうことが多いです。 SR馬超を新Rの槍兵に変えたいなぁと思う今日この頃。 引いたら入れ替えよう。 最後に沈瑩入り麻痺矢デッキ。 デッキ構成は、 沈瑩 SR呂蒙 R留賛 韓当 陸責 柵4枚+弓兵で敵を迎撃して沈瑩で端を進み決死の攻城戦でダメージを与え麻痺矢の大号令で敵を止めて勝つデッキ。 かなりいけます。 柵4枚のおかげで序盤は楽々と凌げますし沈瑩のおかげで敵城にたどり着き士気が5さえあれば城ゲージを減らせるので最後の最後まであきらめずに戦えます。 陸責は意外と使えます。 柵が破られて敵兵力が減った状態で張り付かれて守城弓戦法を使うと敵が攻城をあきらめて帰ってくれることもしばしば。 意外と計略の時間が長いのも特徴。 留賛は、今のところ微妙な印象。 計略の使い時が難しい。 計略使った時とか一騎打ちに勝った時はかなり楽しいのですけど。 「うららららぁ~」と吠えてくれます。 じぇ、ジェロニモ?w 個人的には留賛をR丁奉に変えたい。 挑発使われたときに徒弓の大号令を使って逆襲できそうな感じがするので。 麻痺矢との使い分けもよさそう。 これまた引いたら試してみよう。 ●引いた光物 LE甘寧 LEB陸遜 SR淩統 R徐庶 R袁紹(栄光の大号令) R袁紹が出たのであきらめて帰るかなー、でもたまにRの後にSR出るしなぁと思って1クレ追加して遊んでみたら予感的中! SR淩統が出てきました。 新ヴァージョン初のSRが呉の欲しかったカードでうれしい。 これでSR淩統とR文鴬でWワイパーだ。 とりあえず今のデッキで太史慈に限界を感じたら入れ替えよう。 あとはLE甘寧がうれしい。 「甘寧一番乗りぃ!!」 甘寧の一番かっこいいシーンがカードになっててうれしい。 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/311-7302d427
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |