fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

WCCF05-06 其の弐十参 獅子心王&クレイジーハンドル 

三国志大戦の合間をぬってポチポチをWCCFもプレイ。
成績は、こんな感じ。

■チーム名:サルト・フィニート
■成績:56勝13敗14分け
■チームニックネーム:泉の常勝軍団→イタリアの英雄
■獲得タイトル::キングスカップ ナショナルスーパーカップ
二部リーグ優勝  コンチネンタルカップ 
コンチネンタルスーパーカップ プレシーズンカップ
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16フレッジ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ルイス・ガルシア
┃□┃□□□11□□□┃□┃14エジミウソン
┃□┗━━━━━━━┛□┃13ネルソン・ヴィヴァス
┃□□□□□10□□□□□┃12ジョルジュ・アンドラーテ
┃08■■■■■■■■■09┃
┃■■■■■■■■■■■┃11■WST ファン・ニステルローイ
┃■■■■■■■■■■■┃10■BAN フランチェスコ・トッティ
┣━━━━━━━━━━━┫09フランク・リベリー
┃■■■■■■■■■■■┃08■WSA アリエン・ロッベン(04-05)
┃■■■06■■■07■■■┃07オリビエ・ダクール(04-05)
┃02□□□□□□□□□05┃06■WCA クロード・マケレレ
┃□□□□□□□□□□□┃05ダリオ・シミッチ
┃□┏━03━━━04━┓□┃04ゴンザロ・ロドリゲス
┃□┃□□□□□□□┃□┃03■IT F・カンナヴァロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ガブリエル・エインセ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ジュリオ・セーザル

プレシーズンカップを獲得。
あとはインターナショナルカップに出場すつもまたも準決勝で敗退。
グランデ・ビアンコ・ネロがでてくるんだもんなぁ・・・。
ヴィアッリとラヴァネッリの2トップにロベルト・バッジョ。
中盤にジダン、パウロ・ソウザ、ユーゴヴィッチって・・・。
勘弁してー。
選手の活躍という点ではシミッチさんがボール奪取から右サイドを駆け上がっていって切り込んでシュートを決めました。
恐るべし、シミッチさん。
でも右サイドをがら空きにするのは辞めてー。
あとはファン・ニステルローイが一試合に5得点と大爆発したりしました。

続いてFCタイタニアの成績。

■チーム名:FCタイタニア
■成績:27勝9敗2分け
■チームニックネーム:白い無敵艦隊→アメリカの覇者
■獲得タイトル::キングスカップ ナショナルスーパーカップ
プレシーズンカップ  二部リーグ優勝
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ルイ・サハ(05-06)
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15マンシーニ(05-06)
┃□┃□10□□□11□┃□┃14マルコス・アスンソン(05-06)
┃□┗━━━━━━━┛□┃13ファニート・グディエレス
┃□□□□□□□□□□□┃12ホッキ・ジュニオール
┃08■■■■■■■■■10┃
┃■■■■■■■■■■■┃11■YGS ウェイン・ルーニー
┃■■■■■■■■■■■┃10ジブリル・シセ(04-05)
┣━━━━━━━━━━━┫09クインシー・オウスベイエ
┃■■■■■■■■■■■┃08■LE ライアン・ギグス
┃■■06■■■■■07■■┃07■LE ポール・スコールズ
┃02□□□□□□□□□05┃06オスマン・ダボ(02-03)
┃□□□□□□□□□□□┃05ローレン
┃□┏━03━━━04━┓□┃04■WDF リオ・ファーディナント
┃□┃□□□□□□□┃□┃03クリス
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■LE パオロ・マルディーニ 
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01モルガン・デ・サンクティス(05-06)

システムを4-3-3から4-4-2に変更。
選手もタッキナルディを外してジブリール・シセを投入。
理由は、ディヴィジョン1に昇格してから負けることが多くなったから。
どうもポール・スコールズの動きが安定しない。
中盤をふらふらしてることが多いので思い切ってセンターハーフの位置からボランチの位置まで下げました。
そしたらボール奪取してくれるようになりました。
中盤の底から一発でギグスに渡すパスも健在。
オフェンス17がもったいない気がするが仕方なし。
どうにも何でも出来る印象があるので攻守で活躍できるようにセンターハーフにしたのですがどっちも中途半端という結果になりました。
オフェンスを生かしてトップ下かディフェンスとパスセンスを生かしてボランチのどちらかがよさげ。
DVDプレミアリーググレイテスト11でもポール・スコールズは何でも出来るって言ってたのが印象深い。
でも彼を使うなら真ん中がベストとも言ってたなぁ。
というわけで暫くはボランチで。
ボランチ起用ならロイ・キーンとコンビを組ませればよかったかなぁ。
ジブリル・シセは、加入時から2得点をあげるなどまさに生粋のストライカーぶりを発揮中。
問題は、動きまわりすぎるせいかスタミナがもたない。
ギグスやクリンシーのスピードに負けてないのもいい感じ。
なにやらスピードを売りにしたチームになってしまったけどこれはこれでいいか。

●引いたレアカード
ティム・フィンケン→WMF フランク・ランパード

フォビオ・アウレリオ→スティーブン・カー→ミゲル・アンヘル・ミスタ→アンゲロス・ハリステアス→エドガー・マヌカリアン→アルベルト・アクィラーニ→ジェイ・ギブン→アントニオ・ディ・ナターレ→ダマスカス・ピーズリー→フランク・リベリー→ゴンザロ・ロドリゲス→ウルビー・エマニュエルソンアドリアーノWWF アリエン・ロッベン

白ばっかり引くなーと思ってたらWWF アリエン・ロッベンが降臨。
2クレでランパードも引いて大満足。
サルト・フィニートのロッベンを次回からWSAからWWFに交換の予定。
違った動きを見せてくれるかなぁ。楽しみ。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/309-e30663ef
ブログ内検索
RSSフィード
リンク