fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

三国志大戦2 4回目 遼来来!! 

三国志大戦のプレイもだいぶなれてきました。
デッキもまた改良。
R袁紹 R顔良 R田豊 UC劉備(袁) UC張郃(袁)
R文醜の計略を使ったことなかったなぁと思い槍兵を二枚加えてみました。
バランスがよくなったおかげか全国対戦で初勝利。
そのまま3連勝しましたー。
で、今度は、UC劉備の計略もあんまり使わないかなーと思いさらに改良。
で、今は、こんな感じ。
R袁紹 R顔良 R田豊 UC淳于瓊 UC張郃(袁)
淳于瓊の計略が士気が10くらいたまってから使うとあっという間に武力20に。こりゃ強い。撤退すると士気が0になるけどね。
でもこのデッキで二州制圧戦に失敗_| ̄|○
その後、ようやく一勝して制圧戦に戻りましたがすでに二敗。
うーむ、何がいけないのだろうか。
負けた試合は、序盤に一番槍や先陣の誉れなど計略を使い士気回収に失敗して大号令or隙なき攻勢まで持っていけなかったのが敗因かな。 
今のところ全国対戦5勝15敗。
3回に1回勝てる割合か。
群雄伝の袁紹伝をクリアしました。
大号令かけようとしたら洪水で全滅させられたりしましたw
洪水怖いよw
エンディングは、夢オチかよw
三国志大戦は、WCCFと違って自分の腕がものをいうゲームだなーとプレイ回数を重ねるごとに思う今日この頃。
強いカードがあっても腕がないとなんともならないところが面白い。

今日は、1クレ入れたらSR張遼が出てきましたヽ(´▽`)ノ
で、席を替えたら今度は、1クレでR太史慈ヽ(´▽`)ノ
で、さらに席を替えたら7クレめでR呂布_| ̄|○
よくばりすぎはやっぱりよくない。
2クレで辞めとけばよかった。

WCCFでもやったけどどれくらいの確率でキラカードを引いてるのあかなーと思って調べてみたり。
■プレイ回数 40回
■引いたキラカードの枚数 9枚
だいたい5枚に1枚の割合で引くのか。
WCCFよりいい確率だなー。
WCCFもこれくらいとはいわないけどもう少しキラカードを出しやすくして欲しいものだ。

次のデッキ案。
SR張遼とR太史慈を引いたのでそれを使ったデッキを考えたり。

SR張遼 UC夏候淵 UC曹神 R楽進 曹昴
張遼の神速の大号令で戦うデッキ。
のでリサイクルボックスから回収した騎馬兵持ちで強そうなカードを入れてみました。
R楽進は、ブックマーケットで三国志大戦版を210円で購入。
でも全員騎馬兵なので槍兵が怖い。

R太史慈 R陸遜 R周秦 UC韓当 UC孫桓
ようやく待望の呉でデッキが組める~。
R陸遜 R周秦 UC孫桓の槍兵で前線を支えて後ろからR太史慈 韓当が弓で援護。
そして進軍して敵の城の前で陸遜の夷陵の炎をちらつかせて攻城。
R陸遜 R周秦は、これまたブックマーケットで210円で購入。
本当は、太史慈&甘寧デッキを組みたかったがUUC甘寧のコストが2.5と高かったのであきらめました。
今までが騎馬兵が主体のデッキばかり使ってたので槍兵&弓が主体のデッキは初めて。
どっちが使いやすいかな。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/251-e6d30f71
ブログ内検索
RSSフィード
リンク