fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

色々みたので感想とか。 

つーわけでDVDとかも見てたり。
とりあえず感想。

トム・ヤン・クン
ストーリー:象が悪人にさらわれた。取り戻しにいこう。
ストーリー説明いじょ。
シャドウランでいうところのフィジカルアデプトによるハック&スラッシュ。
あとは、トニー・ジャーのものすごいアクションで見せる。
前回は、ムエタイの打撃を見せてもらいましたが今回は、それに加えて
刃牙風にいうなら「ムエタイにも関節技があったのです!!」
次々と飛びかかってくる敵に間接技を決めていくシーンは圧巻。
しかも一度で満足しない。
腕を決めて外回しで折り打ちまわしでもう一回折り投げて止め。
かかと落としを掴んで一回折りさらに体を密着させ追い討ちで折りそれに満足せず逆の足を股裂き風味に折る。
さらに相手の蹴りに合わせ自分を蹴りを出し自分の膝裏で相手の蹴りを絡めとり折るとかもう凄まじい。
そして今回も最後はトンファー。
さらにお前、失敗したら死ぬぞってくらいの大跳躍を見せてくれました。
いやー、アクションシーンでお腹いっぱいになれます。
トニー・ジャーは、ぜひジェット・リーとかジャッキー・チェンとかと競演してもらいたい。
なにか人ってこんな凄いことできるんだってものができそうだ。

HELSING 2巻
原作を忠実に再現で満足。ルークのあのセリフとかも完璧。
原作よりもヤン兄さんが頑張ってました。
あとアーカードの限定解除ででてくるムカデがリアルすぎて気持ち悪い。
ムカデにあんなに力いれなくてもいいんでないかと思うほど。
エンディングではベルナッドさんが輸送機からでてくるところとか伊達男とかがいましたよ。三巻も楽しみです。

●日曜日のいつもの
仮面ライダーカブト
もうね・・・矢車と影山の「行くぜ、相棒」「兄貴と一緒なら何処まででも」に尽きるw
やさぐれたらかっこよくなりましたよ、二人とも。
で、ゼクターを全部返すとザビーゼクターは誰のものになるんでしょうか。
あと番組最後の「後ろを見るなっ!世の中には知らなくてもいいことがある」もよかったなw
ズバーンなにやってるのw

●今日の気になるニュース
ダンジョン&ドラゴン2
ダンジョン&ドラゴンの映画化第二弾。
前作の「おい、魔法使いギルドに盗みにいこうぜ」とか「俺は騎士になるんだ」(言ってる本人は、盗賊)とかあのノリはなさそうだな。
前作では、ファイアーボールでぽろぽろと撃墜されたドラゴンも今回は、ブラックドラゴンで本格的にラスボスっぽい。
主人公は、戦士で仲間は、女バーバリアン エルフの魔術師 盗賊 神官だそうで。実にオーソドックス。
前作は、仲間はあまりめだたなかったので今回はどうなるかな。
しかし闇の世界を知る盗賊って次元移動するほど高レベルなのかな。
いちおー世界は、前作と一緒みたい。
前作の主人公はでるのか?でるわけないかw


スポンサーサイト



コメント
D&D2 映画 前評判
日本語版公式hp

http://dd2movie.jp/
あおり文句に危険臭を嗅ぐ
書いた人物を読んで、走って逃げる

誰かー 爆発物処理班を呼べ!!
メディック~!
メディック~!
何か歯に物が挟まったようなあおり文句ですなー。
素直にTRPGを遊びたくなることうけあいって書けばいいのに。
そんな好意的なコメントなのかなー?
むしろ「大勢で観た後で話しをした方が慰められ、かつネタとして我慢できる」といった地雷作への案内と受け取ったのですがw。
 
コメントに詰まっちゃった感いっぱいのあおりですねw
みんなで観に行こうと思ってたんですが、果たして終了後の会話はどういうテンションになるのやら…
関東地方は公開するんだ。
俺も地雷を踏みターい
宇宙人(偽)さん、名前入れ忘れてますw

>MERUさん
予告を見る限りは、前作よりよさげです。
仲間たちもそれなりに活躍しそう。
予告では、盗賊がダンジョン内で罠を外してたりします。
でもキャラ紹介のエルフの女魔術士ところに瞬間移動できる能力があるとか書いてあるところがなにやら一抹のきな臭さをかもし出してます。
あとドラゴンが兵士をブレスで吹き飛ばすシーンが多かったところも不安ですなー。
ダンジョンよりドラゴンに蹂躙される兵士のシーンが多かったりしてw
それなんてサラマンダー・・・
瞬間移動>あー、確かにそうですね。見た時「きたねぇ!」って思いましたもんw
個人的にはダモダールが何かとんでもないことをやらかしてくれるんじゃないかと期待しています。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/248-f0fb75a1
ブログ内検索
RSSフィード
リンク