fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

サカつく日記 ACナポリ奮戦記 10-11シーズン  

10-11シーズンが終了。成績は、リーグ戦2位 イタリアプライムカップ ベスト4 ヨーロピアンカップベスト8という成績。
ついにリーグ戦2位までこれたーヽ(´▽`)ノ
で、優勝は、やはりユベントス。つーか無敗で優勝ってどーよ_| ̄|○
我がACナポリも24勝3敗11分けと普通なら優勝してもおかしくない成績なのに・・・。
イタリアプライムカップもユベントスに負けたし。
ユベントスは、我がチームにとっての越えなければならない壁だなぁ。
ヨーロピアンカップは、フェイエノールト相手に敗退。
つーか中盤にリッカート(17歳)がいる時点であまり勝てる気がしなかった。
中盤のはずなのにゴール前で守備してたりするんだよなぁ、リッカート。
でも欧州得点王は、うちのマウロ・ボセッロが獲得。
カランドリアと合わせて欧州得点王コンビです。
新しく移籍してきたヘイティンガ、中村俊輔 フォーゲルもよく活躍してくれました。
ヘィティンガ、中村俊輔がよく代表に呼ばれてベストメンバーが組めずちょっと困りました。
そういえば昔は、フートも代表に呼ばれてたのに呼ばれなくなったなぁ。
施設関連は、ようやく大規模スタジアムになりました。
増築も済み観客を4万人収容できるようになり安定して資金が稼げるようになりました。
まだクラブハウスがLv1なので来シーズンには、クラブハウスをLv2にしたいです。
選手構成は、こんな感じ。

FW パブロ・カランドリア  マウロ・ボセッリ
控えFW  マッシミリアーノ・オロフィーノ

SMF ニノ 中村 俊輔
控えSMF ティゴ-ル  アクライーニ プリス・シャルポニエ(ユース昇格) 

DMF クリスティアン・ケラー アレックス・コロラド
控えDMF フォーゲル

DF フート ヘィティンガ レオン・へーゼ アドリアン・トゥイッソン
控えDF アルパー・ゴベル 

GK ポール・キャティエ 
控えGK ヴィットリオ・マニッタ

移籍金なしでアクライーニ、マッシミリアーノ・オロフィーノを獲得。
ポドルスキーも移籍金なしで獲得できるようでしたが年齢が25だったので22歳のオロフィーノを獲得。
ユースには、ユースゴールデンエイジの報告がありました。
スカウトがラバナッシュとマンティリを見つけてきたおかげか。。
そのほかにも素晴らしい才能を持つDFが二人います。
FWとDFは、すんなりと世代交代できそうです。
問題は、DMFとGKか。
今は、フォーリット(20歳)の獲得交渉中。
獲得できるかなぁ。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/161-1b5d534d
ブログ内検索
RSSフィード
リンク