fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

黄金週間 二日目 

今日は家でポチポチをゲームをしながら轟々戦隊ボウケンジャーを見たり仮面ライダーカブトを見たり借りてきたMS IGLOOの1~3まで見たりしてました。

轟々戦隊ボウケンジャー
裏返ったァッッ!ダイボウケンがなw
普通に手足が轟々武装に変わるかと思ったらまさか裏返るとはなw
そして必殺技がハリケーンミキサーとはキン肉マンファンにはたまりませんなw
ダイボウケンってキックも出来るんだなぁ。
そして今日は、赤が大活躍でしたな。
結局、赤は冒険馬鹿ということでw
そしてオチが見事。
普通、殴るのは、鳩尾じゃなくて顔だろうw

仮面ライダーカブト
えー、矢車さんは、結局、何しに戻ってきたのかw
つかゼクトルーパーを装備する前に同じ顔が二つあることに気がつかんかったのか、シャドウのみんなw
本当にパーフェクトハーモニーなのかのぅ。
ザビーは、このまま影村で決まりなのかな。
影村を見ているとアギトの北条さんを思い出す。
そしてクロックアップするときにナレーションが入るのは今後のお約束になっていくのかw
昼飯を理由に加賀見を見捨てる天道w
これが本当に主人公なのか。
そして変身を催促しにくるカブトセクターw
いつもはドコにいるのやらw

MS IGLOO
第一話 大蛇はルウムに消えた
職人気質の砲術官 ガチガチの女政治将校(クーデレ風味) 新兵器の実戦評価報告を行う若手技術仕官 歴戦の艦長とまさに軍事小説に必要なキャラクターが集ってますなー。
ガンダム世界での艦隊戦がよかったです。
つーかマゼランが強く見える。あんだけ早く動くとはー。
シャアザクもちょこっと出てきます。なぜかもう角がついてますw
モノアイで発行信号を送るのはカッコイイ。
最後の終わり方もまさに軍事小説っぽくてイイ。
骨太なストーリーです。

第二話 遠吠えは落日に染まった
またまた時代遅れなモビルタンクの実戦評価にでることに。
で、戦車にしか乗れない時代に取り残された戦車兵とまたまた軍事小説テイスト。
パイロットはドイツ戦車兵風味。
「戦争を教えてやる!」とか言うし。
モビルタンク ヒルドルブが凄くカッコイイ。
長距離から砲撃されて慌てて伏せて隠れる鹵獲ザク。
鹵獲ザクの隊長も冷静に状況を判断して戦術を組み立てるところがたまりません。
ヒルドルブが変形したらアーマードコアにタンクACかと思ったのは秘密だw
あとシャベルでフックを出したのに燃えた。
まさにシャベルフック。

第三話 軌道上に幻影は疾る
序盤にでてくる鮫口ペイントされたボールがカッコイイw
そして後半、オデッサから上がってきたHLVを襲うボール。
反撃にHLVから出てきて宇宙で満足に動けないザクJ型をあざ笑うかのように撃破していくボールが憎らしいことw
これほど強そうなボールを見たことがないw
ジオン側がジムを始めて見た時の反応もいいです。
「足と首があります!連邦のMSです!」
確かにボールには、足と首はないなw
ヅダは、カッコイイよかったです。
シールドから爪がでてきてジムを串刺しにするところが特に。
ヅダは、キット化されるそうなので購入するつもり。

個人的には、第二話のヒルドルブの話が好きです。
ヒルドルブもキット化してくれないかなぁ。
スポンサーサイト



コメント
>ダイボウケン
個人的には、裏がえる前の方が、胸板厚くて好き。
だが、あれはきっとあそこになにかつくんだ、間違いない<ミニプラみながら

>キック
かなり前に、ダンプのアームギミック使って敵を足で掴んで蹴り投げてたよw

あと、ピンクはほんとレッド好きだな! もっとやれ

>カブト
×影村、○影山、なw
別に変態でもない嫌なやつだから、なぜザビーゼクターが選んだのかわからないw
矢車さんはほんと哀れだった。はやく、自分だけのマーボ豆腐をみつけてくれw
あと、内通者が、龍騎の神埼兄ちゃまだった件とザ・ファーストの本郷が出てた件<蕎麦屋休みのあいつ

>カブトゼクター
普段はゼクト本部にいて、ジョウントという次元移動で資格者がどこにいても飛んでくるらしい。って、管理できてないじゃないか、ゼクトw
ちゃんとノックするカブトゼクターかわいいw
またゲスト出演があったのかー。
ついでに俺は不死身だと言い切ったあの人もでてくれんかのぅ。

>カブトゼクター
次元移動ってw
すげーハイテクだなw
今まで適当に昆虫のように木にでも止まっててワームが出たら飛んでくるのかと思ってたw














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/156-9bffff5f
ブログ内検索
RSSフィード
リンク