fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

WCCF04-05 8回目 テレグノシ~ス!  

久しぶりにWCCFをプレイ。
いつものようにスターターから始めたセカンドコンタクトでプレイ。
前回はこんな感じ。

■成績:38勝11敗19分け
■獲得タイトル:レギュラーリーグディビジョン2優勝
■チームニックネーム:スペインの伝説→スペインの星
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 トッティ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ラファエル・ファン・デル・ファールト
┃□┃□10□□□11□┃□┃14 ディトマール・ハマン
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ビリンデッリ
┃□□□□□□□□□□□┃12 ミカエル・シルベストル
┃07■■■■08■■■■09┃
┃■■■■■■■■■■■┃11トレセゲ
┃■■■■■■■■■■■┃10アドリアーノ
┣━━━━━━━━━━━┫09カカ
┃■■■■■■■■■■■┃08ファン・カルロス・バレロン
┃■■05■■■■■06■■┃07WSA アリエン・ロッペン
┃□□□□□□□□□□□┃06ジェレミ
┃□□□□□□□□□□□┃05ロイ・キーン
┃□┏02━━03━━04┓□┃04ウィリアム・ガラ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03トライアノス・デラス
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ファビオ・カンナヴァロ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01イェルジ・デュデク

そして今回はこうなりました。

■成績:45勝15敗19分け
■獲得タイトル:レギュラーリーグディビジョン1優勝
■チームニックネーム:スペインの星
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 トレセゲ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ラファエル・ファン・デル・ファールト
┃□┃□□□11□□□┃□┃14 ダミアン・ダフ
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ジェレミ
┃□□□□□□□□□□□┃12 ビリンデッリ
┃08■■■■09■■■■10┃
┃■■■■■■■■■■■┃11アドリアーノ
┃■■■■■■■■■■■┃10カカ
┣━━━━━━━━━━━┫09ファン・カルロス・バレロン
┃■■■■■■■■■■■┃08WSA アリエン・ロッペン
┃■■06■■■■■07■■┃07ディトマール・ハマン
┃02□□□□□□□□□05┃06ロイ・キーン
┃□□□□□□□□□□□┃05WDF プジョル
┃□┏━03━━━04━┓□┃04トライアノス・デラス
┃□┃□□□□□□□┃□┃03ファビオ・カンナヴァロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ウィリアム・ガラ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01イェルジ・デュデク  

システムを4-3-3から4-5-1に戻しました。
こちらの方がロッペンとカカの突破を生かせるしバレロンも上手くゲームメイクできるみたいです。
前のシステムだととロッペンとカカの前にトレセゲとアドリアーノがいたのでロッペンとカカがボールを持っても前にいるトレセゲとアドリアーノにパスしてしまい突破を生かせなかったので。
で、トッティの代わりに両サイドこなせるダフが加入させました。
これでロッペンとカカが怪我しても大丈夫になりました。
まぁ、今まで怪我したことないんだけどね。

●今日活躍した選手
■DF ウィリアム・ガラ
左サイドにコンバート。
積極的に前に出てボールを奪いに行くようになりました。
左だけではなく中央にもよく顔を出す。
右で使ってたときよりいいかも。

■MF ジェレミ
右サイドで使用。
ガーナ代表だと右サイドバックで出場していたので右サイドで使ってみました。
綺羅ギグスの突破を止める活躍。
そしてよく上がっていく。
カカが奪われたボールを前線で奪い返してまたカカに繋いだりといい動きを見せた。
右サイドバックでも及第点かな。

■MFロイ・キーン
待ち受けてボールを奪うと果敢にオーバーラップを仕掛ける。
積極的な動きが頼もしい。

■MF ファン・カルロス・バレロン
冴え渡るスルーパスでアドリアーノのハットトリックをお膳立てする活躍。
バレロンにボールが渡ると得点の期待が膨らみます。

■FWアドリーノ
アドリアーノ大・爆・発!
ハットトリックを達成する活躍。
バレロンのスルーパスに反応して抜け出し左足で豪快にネットを揺らしまくった。
前回のレアカードがアンコモン落ちしたうえに能力値が1あがってるんだからこの活躍も納得。
DFにチェックされても崩れずにボールを持っていけるのも強み。


●今日のファンタジスタ
■MF カカ
カカ、右から切り込む→グランダーのクロスを上げる→敵DFの足に直撃→角度が代わってゴール!

一瞬なんでゴールに入ったのかわからずリプレイを見てようやくわかりました。
今回はDFに当たってゴールというのが多いなぁ。
でもオウンゴールにならないところがファンタジー!

●今日の綺羅カード
ミゲル・アンヘル・アングロ→マヌエル・パブロ・ガルシア→アンドレア・ピルロ→ダミアン・ダフ→マルコ・マテラッツィ→ガリー・ネビル→WDFカルロス・プジョル

久しぶりに綺羅カード引いたー!
しかも10クレでー!
うれしいなぁ。
あとはアングロ以外は全部持ってないカードでうれしい。
しかしマテラッツィの裏の説明文の
時折サッカー選手というより格闘家に変貌してしまうってw
チリッロをKOしたマテパンチのことかーw
しかもアレ、ピッチでのことじゃないしw
(※マテパンチ→試合に出場できなったマテラッツィは大人しく客席で自分のチームの試合を観戦。
ハーフタイムに控え室に帰っていく相手チームの選手チリッロを捕まえ顔面にパンチを叩き込みKOした事件。
この事件によりマテラッツィのパンチはマテパンチという必殺技になった。
これでマテラッツィは、8試合の出場停止を喰らってしまったという嘘のような本当の話)

WCCF04-05のバインダーが届いたので早速引いた白黒カードを入れてみました。
どれだけカードがそろったのかわかるのでいいですね。
でー、どのチームも選手が全員そろってない状態。
ACミランにいたってはGK、DFのリフィルが一枚丸々空いている状態。
うーん、コンプするまであとどれだけかかるんだろう。
スポンサーサイト



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/145-b83fe54f
ブログ内検索
RSSフィード
リンク