fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

日曜日の日課 

今日はタイヤを変えたり犬を狂犬病の注射に連れて行ったりと朝からなかなか忙しかったです。
でも朝早くからいつもの通り轟々戦隊ボウケンジャーと仮面ライダーカブトを見たり。
轟々戦隊ボウケンジャー
青と黄色がくっつく。赤と桃がくっつく。黒は、あまるw
黒かわいそうw
相変わらず桃のしりとりの時のセンスはすごいな。
バルカン砲ってw
それぞれの休日の過ごし方がよかった。
特に桃。真面目一筋と魅せておいて実は甘いもの好きとはw
会計の場面で財布を忘れたとかいうベタなことをやってくれるかと期待してしまったw
黒の青の正体の見破り方が素晴らしい。
でも青のカバーリングが遅れたらどうするつもりだったんだw
そして前回出てきたドリルにミキサーモードなる謎のモードが。
意外に多機能だな、あのドリル。
ダイボウケン ドリル&ミキサーモード。
敵をコンクリで固めてドリルで砕くとはw
ちゃんとミキサー車がミキサー車らしい使われ方をされてて素晴らしい。
次回は、久しぶりに忍者が登場。
忍者のロボっぽい奴の姿を見るたびになんとなくギャンを思い出すw
顔がひし形だからか?

仮面ライダーカブト
まさか板垣 恵介のメイキャッパーが実写で見られるとは!(チガウ
つか三人めもやっぱりアレなキャラでしたなw
ライダーの適格者の条件→変態であることはあながち嘘でないかもしれぬw
インセクターは、カブト虫、蜂に続き蜻蛉か。
口にホースがついてたり腰にパイプがついてたりとなんか雑魚っぽいぞ。
アレだ。ザクに似てるからか!
キャストオフすればもうちょっとかっこよくなるのかのぅ。
蜻蛉の必殺技ってどんなのかなぁ?
ちょっと想像がつかんなぁ。
蜻蛉といえば眼を回すくらいしか思いつかなかったw
スポンサーサイト



コメント
>ボウケン
全員が休暇ではなく、きちんと留守番残してるのが組織っぽくてよかった。それぞれのキャラが出てるいい休暇っぷりも含めて。
青のキャラクターはよくわからんなぁw 嫌いではないけどw
オリハルコンとかアトランティスはのちのち出る予感。

>カブト
メイキャッパーは漏れも思ったw
っつか、予想の斜め上をいく変態っぷりwww
どっかで見たことあるノリだと思ったらやはり脚本が井上俊樹だった罠w
響鬼ん時は雰囲気ぶち壊しだったのが、カブトでは前から変態の話だったので違和感がないってのもあれだがw

トンボは、キャストオフしても漏れ的にはびみょーw
平成ライダーにおいて銃使いはヘタレという法則があるが、果たしてどうなるやら。ザビーがすでにヘタレてしまったからなぁw
蜻蛉考
トンボもカゲロウも両方とも
「蜻蛉」「蜻蛉」と同じ字になるんだな。
おかげで薄羽蜻蛉とかの儚いライダーを想像しておりました。登場から3話で死亡、必殺技は隅っこで孤独死とか。
>蜻蛉
3人目は仮面ライダードレイクで、ドレイク=カゲロウで実はあっておりますw














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/126-3da72a87
ブログ内検索
RSSフィード
リンク