はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
ACE2&サカつくヨーロッパチャンピオンシップ
モンスターハンター2を一休みしてただいまACE2とサカつくヨーロッパチャンピオンシップをプレイ中。
ACE2は、かなりいい感じです。 オープニングムービーでかなり痺れました。 でもνガンダムでゲルググマリーネを撃墜するのは、いじめだと思います w 操作性もかなりいい感じ。 最初は武器の切り替えを選択にしてやってたのですがもどかしいのでシフト制に変えたらかなり遊びやすくなりした。 前作と違って攻撃を避けやすいのもいいです。 スティックを弾かなくてもブーストを効かせて動きまわってればアーマードコアのように攻撃を回避できます。 操作性でなくストーリー性も向上してます。 インターミッションのスパロボ風味の会話が加わっていい感じ。 ステージの間にも敵・味方問わずしゃべってくれます。 お気に入りの機体は、まずヘビーアームズ。 武器が豊富で弾切れ知らずなところが好きです。 必殺のフルオープンアタックもあるのもいい感じ。 回避能力が低いので攻撃を避けにくいのが弱点。 ついでデスサイズ。 格闘攻撃の距離が長くて連続で格闘攻撃できるのがいい感じ。 ドラグナー1カスタムも格闘攻撃が強くていい感じ。 マシンガンでチェインが長く強く続けれるのもいいです。 デンドロビウムも使ったのですがなんとなくしっくりこなかったです。 攻撃だしても敵に当たってる感覚がなくてしっくりきませんでした。 でも敵は倒せてるんだよなぁ。 攻撃が強すぎて一瞬で敵が撃墜されてるのかなぁ。 今、ようやくエルガイムがでてきたところ。 1ステージが5分くらいで終わってさくさく進むのもいいです。 サカつく ヨーロッパチャンピオンシップは、セリエAを選択。 本拠地はナポリでポリシーは全員攻撃・全員守備を選択。 いずれは4-3-3のシステムでバルサっぽいチームにしたいなぁ。 とりあえず順調にセリエCからセリエBに昇格。 ボランチが弱い気がしたので未所属の世界でも十分に通用するコメントの選手でボランチを二人獲得。 同じく世界でも十分通用する未所属のDFを二人とFWを一人獲得。 これで選手補強は終了。 放出リストは一般レベルの選手を中心に載せました。 あとアタッカーのスキルを持つ適正が真ん中のMFを放出。 チームが4-4-2のシステムなのでたぶん出場機会がないだろうなぁと思い放出。そしたらリヴォルノが1億3000万で獲得してくれました。 ありがとう、リヴォルノ。 あともう一人サイドMFを獲得しようかなぁと思ってます。 チームの攻撃の中心の右サイドの選手がそろっといい年なので代わりの若手を取っておいてもいいかなぁと。 ニュースは、なかなか派手なニュースが飛びかってます。 Bに昇格していきなりのニュースがバレンシアのアイマールが解雇されたというニュース。 思わずアイマール獲得できないかなぁと選手リストを探してしまいました。 インテルのトルドが移籍したりソラーリがASローマにいったり。 チェルシーのクディチーニがレッチェに移籍したのも驚きでした。 出場機会が欲しかったんだろうなぁ、クディチーニ。 Bでの成績は今のところ3勝1敗2分け。 無理にAに上がるつもりはないので今シーズンはじっくりとチーム作りをします。 スポンサーサイト
コメント
ACEはエースでも
エースといえば、エースコンバット・ゼロの方は?買わないのか?撃墜したネームドエースのプロファイル収集が楽しいぞ。 それが戦記風で面白く、スコア目的だけではなく、敵エースを狙いたくなる事請け合い。 たとえば、電子戦機搭乗エースはレーダーサイト群を4分で壊滅させた天才とか、別のエースは戦後メタンハイドレート公社に勤務とか。 「エスコン5のハリウッド娯楽大作風味と比べて、BBCドキュメンタリ風味」との2ch評価に納得w エースコンバット0
弟が買ったのでACE2をクリアしたらACE2と交換して遊ぶ予定でございます。敵エースのプロファイルは面白そうですな。 頑張って集めてみます。 トラックバック
http://hiz5errnd.blog42.fc2.com/tb.php/120-4ad2cdf1
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |