fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

WCCF08-09 ダインスレイブ&時を裂く閃撃 

とりあえずレア引きー。

ジャンルカ・ザンブロッタ→ディルク・マルセリス→クリスティアーノ・ロナウド☆WBE ズラタン・イブラヒモビッチ

マリアーノ・ペルニア→オビーナ→シエム・デ・ヨング→ ☆WBE フェルナンド・トーレス

イブラ&トーレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どっちも5クレ以内で引けてとてもうれしい。
これであとはビジャが引ければビジャ、トーレスができる。
イブラは、ラーションとでも組ませてみようかな。

■チーム名:ロアゾオ・ブルー
■成績:44勝13敗6分け くらい
■獲得タイトル:ディビジョン1優勝 プレシーズンカップ エンタープライズカップ タイトルホルダーズカップ キングスカップ ナショナルカップ コンチネンタルカップ コンチネンタルスーパーカップ
■チームニックネーム:イタリアの王者
■キープレイヤー戦術:トッティ/フィールド支配
┏━┳━┳━┳━┳━┓16 アルベルト・ジラルディーノ(06-07)
┃□┃□┗━┛□┃□┃15 クリスティアーノ・ザネッティ(07-08)
┃□┃10□□□11┃□┃14 アルベルト・アクイラーニ(06-07)
┃□┗━━━━━┛□┃13 クリスティアン・パヌッチ(07-08)
┃□□□□09□□□□┃12 ダニエレ・ボネーラ(06-07) 
┃■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■┃11 ATLE P・ロッシ
┃■■■■■■■■■┃10 ATLE S・スキラッチ
┣━━07━━━08━━┫09 MVP トッティ
┃■■■■■■■■■┃08 シモーネ・ペロッタ(05-06)
┃■■■■06■■■■┃07 マッテオ・ブリーギ(08-09)
┃02□□□□□□□05┃06 ダニエレ・デ・ロッシ(04-05)
┃□□□□□□□□□┃05 マッシモ・オッド(06-07)
┃□┏03━━━04┓□┃04 ニコラ・レグロッターリエ(07-08)
┃□┃□□□□□┃□┃03 LE コスタクルタ
┃□┃□┏━┓□┃□┃02 フォビオ・グロッソ(06-07)
┗━┻━┻01┻━┻━┛01 IT ブッフォン

初めてプレミアデイビジョンに昇格できた。ヽ(´▽`)ノ
大舞台でここぞという時に仕事をしてくれるスキラッチは、偉大だ。マヂで。
現在3勝1敗1分けで2位。
4位にはなれそうだからチャンピオンストロフィーの出場資格も取れそうだ。
スキラッチは、今日も0-0で迎えた後半のロスタイム直前にトッティのスルーパスをディフェンスラインの裏にひょっこりと顔をだしてゴールを決めてくれました。
ほんとに仕事をしたのはこの時だけであとはニートでしたw
パオロ・ロッシは、ディフェンスラインの裏に出ようとしたりドリブルで持ち込もうとしたりサイドからクロスを狙ったりと色々やってるのにスキラッチときたらw
でもそんな彼を使ってて楽しい。

■チーム名:ACプレアデス
■成績:8勝1敗5分け 
■獲得タイトル:エンタープライズカップ
■チームニックネーム:
■キープレイヤー戦術:カカ/フィールド支配 ドゥンガ/ファイティングスピリッツ
┏━┳━┳━┳━┳━┓16 パト
┃□┃□┗━┛□┃□┃15 サビオラ
┃□┃10□□□11┃□┃14 アレクサンドル・ソング
┃□┗━━━━━┛□┃13 イバン・コルドバ
┃□□□□09□□□□┃12 ズネデク・グリゲラ(07-08)
┃■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■┃11 KLE ペレ 
┃■■■■■■■■■┃10 LE ロナウド
┣━━07━━━08━━┫09 WMVP カカ
┃■■■■■■■■■┃08 マシュー・フラミニ(08-09)
┃■■■■06■■■■┃07 マッテオ・ブリーギ(08-09)
┃02□□□□□□□05┃06 ATLE ドゥンガ
┃□□□□□□□□□┃05 ミゲウ(07-08)
┃□┏03━━━04┓□┃04 コロ・トゥーレ
┃□┃□□□□□┃□┃03 WMVP フォビオ・カンナバロ
┃□┃□┏━┓□┃□┃02 パトリス・エブラ(07-08)
┗━┻━┻01┻━┻━┛01 ジュリオ・セザール

前回のFCプレアデスの改良版。
友人がこのチームを見て一言。
「やりすぎ」
サーセンw
ドゥンガが意外と動いてくれる。
パスカットも多いし最終ラインまでカバーにくることもあるのでよい。
あとは、キープレイヤー戦術のファイティングスピリッツがなんとなく負けている時に選ぶといい感じに追いつけたりする。
今日は、カカがFK二発を決めてくれエンタープライズカップを獲得できた。
スポンサーサイト



三国志大戦3 証が11個 

はじめて・・・はじめて証が11になったーヽ(´▽`)ノ
これで8連敗しても司空に残れるぞっと!
これが素直にうれしい。
次は、2000敗に達する前に証12になれればいいなぁ。
ちなみにあと29敗で2000敗。
我ながらよく負けたものである。

三国志大戦3 司空昇格戦act6! ~名君との約束を果たすとき~  

もはや語るまい・・・
6回目の司空昇格戦です。
デッキはいつもの赤壁快進撃。

軍師 周姫 張昭 
SR孫策 R周瑜 蒋欽 藩璋 EX小喬



1戦目 × 呉群傾国
2戦目 △ 漢の大号令
3戦目 ○ 決起バラ
4戦目 ○ 決起の大号令
5戦目 ○ 賢母雄飛赤壁

1敗1分けでスタートしてさすがに今回は、ダメかと思った。
さすがに降格→翌日にすぐに昇格戦の流れを断ち切りたい。
そろそろ司空を維持したいです。

演習戦では呉群蚩尤バラで遊んできました。
推挙→大胆奔放が異常に長くてビビった。
大胆の効果が切れる前に推挙した闞沢が復活した。
ちょっといいかもと思った。
あと大胆使ってラインを上げながら後ろで蚩尤を育てるのはなかなかおもしろかった。

WCCF08-09 マンデーフットボールの人 

今日は、久しぶりにWCCFを遊んできた。
レア引きは、

ディルク・マルセリス→パオロ・デ・チェリエ→フランセスク・ファブレガスアリエン・ロッベン→アルバロ・アルベロア→ライアン・ギグスクリスティアン・ギブ→ウーゴ→レロイ・フェル→ジェラール・ピケ→ボルジュス→ラスムス・リンドグレン→アシュリー・コール→クレベルソン→ロナウド・アンジェリム→ゼ・ロベルト→マウロ・ロサレス→ナニ→マリオ・バロテッリ→ ☆ATLE ヤヒロ・カザマ 

マンデーフットボールの人がきた。
奥寺や釜本と組ませたら面白いかな?


■チーム名:ACプレアデス
■成績:41勝12敗7分け 
■獲得タイトル:プレシーズンカップ エンタープライズカップ インターコンチネンタルカップ タイトルホルダーズカップ
■チームニックネーム:ブラジルの王者
■キープレイヤー戦術:カカ/フィールド支配
┏━┳━┳━┳━┳━┓16 パト
┃□┃□┗━┛□┃□┃15 セバスティアン・ジョビンコ
┃□┃10□□□11┃□┃14 アンデルソン(08-09)
┃□┗━━━━━┛□┃13 ワルター・サムエル
┃□□□□09□□□□┃12 ズネデク・グリゲラ(07-08)
┃■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■┃11 KLE ペレ 
┃■■■■■■■■■┃10 ATLE カレカ
┣━━07━━━08━━┫09 WMVP カカ
┃■■■■■■■■■┃08 マシュー・フラミニ(08-09)
┃■■■■06■■■■┃07 マッテオ・ブリーギ(08-09)
┃02□□□□□□□05┃06 LE マケレレ
┃□□□□□□□□□┃05 ミゲウ(07-08)
┃□┏03━━━04┓□┃04 イバン・コルドバ
┃□┃□□□□□┃□┃03 WMVP フォビオ・カンナバロ
┃□┃□┏━┓□┃□┃02 パトリス・エブラ(07-08)
┗━┻━┻01┻━┻━┛01 ジュリオ・セザール

タイトルホルダーズカップを取ってオファーを受けて任期終了。
カンナバロをカカが師弟でついてきてくれてうれしい。
次のチームは、このチームをもとにして何人か入れ替えて遊ぼうと思う。
まずカレカを外してだれか別のFWを入れる。
カレカは、スタミナが1試合持たないのがきつい。
あとはマケレレ。ボールを追うより人を追う感じがあったのでパサータイプには分が悪いかなと。
なのでここにレアを使わなくてもいいかなと。
相手にいてやりにくいなぁと思ったハーグリーブスを使ってみようと思う。
DFラインは、コルドバのスタミナが1試合もたなくて毎回サムエルと交代してたのでだれかスタミナのあるDFにしようかなと思う。
コルドバはサブで使うくらいがよさそう。

三国志大戦3 司空昇格戦act5! ~名君との約束を果たすとき~  

5回目の司空昇格戦ですよ(゚д゚)b
司空昇格戦は任せろー バリバリー。
いや、ほんとにそろそろ維持したいです。
デッキは、いつもの赤壁快進撃
軍師 周姫 張昭 
SR孫策 R周瑜 蒋欽 藩璋 EX小喬

推挙無双に勝てないので推挙無双したところを知略昇陣+赤壁で焼いてやろうという対策を施してみた。
結果は、対策したらまったく推挙無双に当たらない。
なんてこったw
堕落虚誘も苦手だったのですが堕落を舞われる前に赤壁で一発とる→堕落を舞われて速軍侵攻→弓を打ち続けて槍兵の兵力を減らす→城に張り付いたら快進撃という感じで勝てた。
戦い方がわかったのでこれでいけそうです。

司空昇格戦は、
1戦目 ○ 赤壁快進撃
2戦目 × 機略自在
3戦目 ○ 極み手腕
4戦目 × 大徳
5戦目 ○ 堕落虚誘
でした。
いつもの通り3勝2敗で昇格でした。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。