fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

赤壁、快進撃、全国にて。 

全国対戦で初めてチームメンバーと対戦した―!
マッチングの時点でまずテンションが上がった。
対戦中もすごい楽しかった。
デッキは、こちらもあちらも春眠赤壁快進撃。1.5コスと1コス武将は違うけど。
負けたけど快進撃の使い方とかこちらと違っててすごい面白かった。
また会えたらいいなぁ。

スポンサーサイト



三国志大戦3 新手のスタンド使いかっ! 

デッキケース一個も取れずにホームのキャンペーンは終了していた。
まー、いいか。
俺、オンラインカードショップからカード画像を保存してカラー印刷してデッキケースに貼り付けてオリジナルデッキケースを作るんだ(嘘)

ありのまままに今起こったことを話すぜ
俺は、『チームメイトにさぁ、SR賈南風をよこせ!と言われた次の瞬間、SR賈南風引いていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが(以下略)

どういうことだw
チームメイトは、新手のスタンド使いかw
ダブりだったのでとりあえずチームメイトに渡しておいた。

うちのホーム伝説
・君主カード忘れが届くのは当たり前 取り忘れた武将カードを未開封のまま翌日、プレイ前に店員から手渡しされた。
・手渡しされた武将カードの中身はSR呉夫人だった。
・新武将カードを置き忘れたら翌日、プレイ前に他のプレイヤーから昨日、カード置き忘れていったでしょ、届けておいたよと言われた。
・3クレでプレイして帰ろうと思ったら毎回のようにカードが切れて足止めされる
・プレイ中に仕事の電話がかかってきてクレジットを残して30分ほど席を外したらそのままクレジットが残っていた。
・チームメイトがさぁ、SR賈南風をよこせ!と言われた次の瞬間、SR賈南風引いていた←NEW

日本の安全神話が固有結界化したかのようなゲーセンだw
最近、あまりの居心地のよさにまったりしてしまう。
まさにホーム。

ふつー日記 たくさんのお買いもの 

1テラの外付けHDD買ってきた。12800円也。
konozamaで見たら9800円だったがまぁいいか。
しかし安くなったなぁ。
9800円っていったら3年前くらいにかった380GBの外付けHDDとほぼ同じ。
1テラあれば5年くらいは持つだろう。
そのころにはもっと大きい容量で安いのがでているだろう。
もしかしたらUSBメモリで1GBとかもでてるかもしれない。
ついでにマウスパッドも買い替えたら非常にマウスの動きがスムーズになりました。
今まで某漫画の単行本の付録のマウスパッド使ってたからなぁ。

そして枕も買ってきた。
枕カバー込で13000円也。
弟に話したら「キャッチセールスにでも引っ掛かったのか?」と言われたw
ちゃんとした寝具店で買いました。
散髪にいったら「すごい凝ってるねぇ」と言われて散髪前に10分間、肩たたきと首の後ろをもみほぐされた。
これは、いかんと思い枕を買い替えてみた。
きっちりと頭の後ろの寸法を測って何度もテストして枕の高さの調整をしてもらったカスタム枕。
で、寝心地はというと前の枕と比べると朝、首の後ろがすっきりしている。
今までは少し凝った感じがあって起きた時ぼーっとしてたけど今はすっきりと起きられる。
あと寝心地が良すぎて今日は、12時から11時までほぼ半日、爆睡してたw
もう手放せないな。
ガチで枕が変わると眠れないと予想。
お泊りする時は枕もっていく。

ついでにD&D4版のサプリ 武勇の書と秘術の書が届く。
合わせて13000円也。
とりあえずまだ斜め読み状態。
ローグでよさげな特技といえば
・連続急所攻撃アクション
アクションポイントで追加攻撃した場合、追加攻撃にも急所攻撃ダメージが追加される。
ヒューマンローグなので怒涛のアクション込でおいしい。

相変わらずパワーの訳が楽しい。
・唾でもつけとけ 重傷時に一時的ヒットポイントを得る
素晴らしい的確な訳だw
あとは
・ラヴォイジャー(破壊王)の説明セリフが
「コード万歳!」
コアミア万歳!に続く万歳シリーズw

にしても高価な買い物が多い週末であった。

三国志大戦の息抜きにQMAの三国志検定とプロレス検定をやってみた。
両方ともSランクとれた。
だが三国志検定 2226点でAランクとれたが全国ランキングの1位の得点が6600点ってどういうことだw
3倍差って・・・。
もう問題見た瞬間にボタン押してるレベルか?

ふつー日記 天道クリア 

天道クリア。
最後は、もういつものように圧倒的能力差+兵力差で蹂躙でした。
島津は、そこそこ強くて楽しめた。

そんなこんなで面白かった出来事。

・長野の戦国チート爺 長野 業正さん
兵力8000くらいのところに山県 昌景率いる2万に攻められていたのでさすがに滅ぶかなーと思ったら余裕で押し返していた。
そしてチート爺の寿命がくるまでずっと領地を維持していた。
恐るべし、チート爺。

・春日山城にて
南蛮町を立てたら春日山城にフロイスがやってきた。
毘沙門天の化身 上杉 謙信とイエズス会の歴史的邂逅であった。
・・・おかしいだろw

・威圧外交
毛利家を3ヶ月で滅ぼして大内家と領地が隣接した瞬間に信玄さんから助言
信玄「大内家、降伏すると思います」
謙信「では使者を送ってみましょう。誰がいいですか?」
信玄「使者 わ し」
謙信「ま た お 前 か」
で、信玄を行かせてみたところ
信玄「こんど隣に引っ越してきた上杉家です。
明日から風林火山の旗があなたの領地を走り回りますのでよろしくお願いします」
大内「すいません、降伏しますんで勘弁してください」
一瞬で降伏しましたw
一戦も交えてないですがw
隣接した瞬間に降伏って。

・その頃のギリ1 松永 久秀
最後の一城になり街並みも奪われ捕虜を全部返還され収支が真赤でも降伏しなかった。
見直した。
しかし寿命がきて息子に代替わりした瞬間に息子は降伏した。
報われない・・・

なんとなく気になるのは鉄壁の備えが自部隊以外の他の味方部隊にもかかっていたことがあった。
備え系は、他の部隊にも効果があるのかも。
三国志大戦の号令みたいな感じなのかなー。
他の味方部隊にもかかるとなると有効性が高くなるなぁ。

次は、シナリオ1の毛利家あたりで。
今回は、武力で押し切ったから今度は、知力系で遊んでみたい。

ふつー日記 シルバーウィークの過ごし方 

蔦谷でアイマスのCD見つけて5枚レンタル余裕でした。
意外にあなどれない品揃えである。
ニコ動セレクションとかも置いてあったしな。
今度借りようっと。

日曜日にシェラスコを食べて確信したこと。
子供のころからあんだけ肉食ってたらそりゃパワー付くわなー。
アドリアーノがあんだけパワーがあるのも納得だ。
ブラジル人すごすぎ。
後ろでシェラスコくってた人はバルサユニきてたなー。
今、バルサでブラジル人って誰かいたか?
ロナウジーニョファンなのかな。
あとレジにマリア様の肖像画と一緒にセナの写真が貼ってあった。
ブラジル人にとっての三人の神(セナ、ジーコ、ペレ)だからか。

QMAでプロレス検定と三国志検定に挑戦。
両方ともBランク。
ジャガー横田をあわててジガー横田と答えなければAランクをとれたのに。

あとは家で信長の野望・天道をずっとプレイ。
S2尾張統一で上杉謙信 架空息子&娘多め、討ち死に多め、初級でプレイ。
せっかくなので女の子モードで、これ↓
上杉謙信が女性で徳川家康は影武者だった!?『信長の野望・天道』で“伝承イベント”システムを採用
女性謙信だと婚姻できないし架空娘&息子ができないんじゃね?と思ったら架空娘がでてきた。
うん、誰の子だw
父親の顔をみせろw
さすが騎馬兵のお国柄で結婚させると騎馬適正が上がるというので最上義光に嫁がせました。
あいつは、一門にしておかないと何をされるかわからん。
プレイですが謙信がチート能力で余裕でしたと思ったら村上 義清無双でした。
何をいってるのかと(以下略)
村上 義清が疾駆するたびに敵将が討ち死にしていくのですが。

・村上 義清の討ちとった武将達
1人目:二本松 義国
2人目:伊達 晴宗 
蘆名攻めで援軍にやってきたところを村上 義清が疾駆して討ちとる。
さらに援軍で減った兵力分が蘆名氏の城より兵力が少なくなっていたため目標変更で伊達の城が蘆名の城の代わりに落とされる。伊達氏、踏んだり蹴ったりである。
3人目:蘆名 盛氏
4人目:高坂 昌信
5人目:飯富 虎昌
6人目:小山田信茂
有名どころ三名を討ち死にさせてビビる。
この戦で真田 幸隆、武田 信廉、穴山信君も負傷させる。
7人目:渡辺 守綱

討ち取りすぎだろw
ちなみに71歳で未だに現役で前線でバリバリ戦っています。
次に犠牲になるのはどいつだ。

すでに東北、関東を手中におさめ後は関西方面を攻めれば終わり。
面白かった出来事は、

・里見家、北条氏を差し置いて関東一円を手中に収める。
なお最後は、久留米城だけになったところを勧告するが受け入れられず。
なので
1:全捕虜を解放し金の収支をトントンにする
2:攻め込んで城を攻めずに全ての街並みを占領し赤字にする
3:後は、出てくる部隊をつぶして勧告が成功するまで待つ。
干殺しにしてみました。
なおこの方法で伊達氏、南部氏も勧告に成功する。

・非情な父
武田 勝頼を捕虜にしたら武田家からの最初の返還の使者は
「山県 昌景を返してください」
と言ってきた。
いや、跡取りが優先じゃねw
勝頼は、三人目くらいでようやく返還されました。
そしてずっと捕虜の武田 信廉・・・
3年くらいずっと捕虜だった・・・
武田家が滅んでから解放したらずっと浪人・・・
ちょっとかわいそうです。
そしてずっと浪人の某戦国漫画の主人公。
武勇だけ72じゃねぇ。

・北条氏降伏させたら信玄もついてきた。
何を言ってるのかわからねーと(以下略)
信玄は、滅ぼされて脱走した後に支城一つだけになった北条氏に身をよせてたようで。
険悪関係だったので登用が成功しないはずだったのだけど北条氏を降伏させたらついてきたw
ついでに北条氏の支城にはなぜか父 信虎もいましたw
お前ら、親子で何やってんだw

・信長降伏
降伏の使者は、信玄でしたw
つか真田 昌幸が信玄を使者にしたら降伏するっていうからw
信玄:「降伏しますか、それとも風林火山がいいですか?」
信長:「すいません、降伏します」
多分こんな感じ。
信長は鉄砲が得意なんだがうちは騎馬、足軽、弓主体で鉄砲はまったくないので使いどころが・・・。

・将軍降伏
降伏の使者は、最上 義光でした。
だって自分でいくっていうんだもん。
断ったら・・・・怖っ。

・将軍降伏後
剣豪将軍に北畠 具教がついてきました。
剣豪二人で何やってんだw
絶対、お互い刀の腕を磨いてて家のことなんてどうでもよかっただろw
そんな二人に挟まれて苦労してたんだろうな、細川 藤考(降伏時に病にかかってた) 

・上を見ろ。
松永 久秀からの返還の使者で本願寺 顕如がやってきた。
仏敵は、ものすごく間近にいると思います。
おもに君主的なところに。
そんな松永家。
四国を制して九州に上陸して大友家を滅ぼしたところまでは良かったが島津家と竜造寺家に追い返されてた。九州三国志に首をつっこむからである。
そんな松永家には黒田 如水もいます。
うわー松永家、黒いなー。

・軍師もやる男、スパイダーマッ! 飛び加藤
飛び加藤、序盤から中盤にかけてちょくちょくと軍師役で登場w
なぜかと言えば知略が低い上杉家の中では知略92は宇佐美 定満を除けばほぼ最高値。
弓もSのおかげで戦場でも活躍。
よく小笠原と一緒に弓部隊で間接攻撃しながら乱破で混乱させてました。
近頃、ついに寿命が来ました。合唱。

・兄はどこ?
木下 秀次はいるのに秀吉がいない。
どこかで討ち死にしたのかなぁ?
まさか未だに在野武将なのか?
そういえば未だに直江 兼続がでてきません。
上杉 景勝はでてきたけど。
在野だったけ?

・常識人 長尾 政景
政治も統率も技能も優秀で使える人なんですがなぜかイベント画面で謙信に振り回されっぱなしな感じ。
・敵に塩を送る時
政景「信玄が塩を止められて苦しんでますぞ、我らはどうしますか?」
謙信「塩を送ってあげなさい」
政景「えっ?」
謙信「塩を止めて民や女子供を苦しめるなど言語道断、信玄は堂々と戦場で討ちとればよい」
政景「ははー」

・軍神獲得時
一人敵陣に突っ込む謙信
政景「謙信さま!何を!」
謙信「矢玉にあたって死ぬならそこまでの命よ」

どう見ても謙信に振り回されてます。ご苦労様です。

天道は、そこそこ楽しめてます。
町をタッチするだけで占拠できるのが不満かなー。
三国志大戦みたいに攻城時間があれば面白くなるような気がする。
後はお手軽でやりやすい。
Im@s架空戦記には向いてるんじゃないかなー。
道を作ったりするのが雪歩的にw
きっと誰かやるだろう。

あとはまったりとニコ動など








DDTだけは、ガチw
面白すぎて何回も見てしまった、おもにプロレス以外の部分でw
キャンプ場プロレスは長いのでダイジェストくらいがちょうどいい。
高木三四郎vsザ・グレート・サスケ戦の会場の一体感は素晴らしい。
これこそプロレスだよなぁ。
観客も一体にになって試合を作っていくという感じ。
これがあるからプロレスを見に行くのをやめられないんだよなぁ。


男色ディーノもガチw
おもにプロレス以外のところでw
つか両国国技館でやるところがガチw
来年やれるのかこれw
別方向でやばいすぎw


いつものim@s架空戦記シリーズ
これをみて理解したパラノイアのシステム。
・事前にセキュリティランク以上の情報を見てるとZAP。
・キャラ作成時にキャラがZAPされる
・すべてのものは原子力(ボールペンに至るまで)で動いている
・でもメルトダウンの発生は一度も報告されてないのでとても安全。
・隙を見せたら他のキャラからZAPされる
・シナリオに到達する前の情報収集と事前準備で終わる(クローンナンバー的な意味で)
なんて幸せなTRPGなんでしょうかZAPZAPZAP

前任者と違い私は完璧で安全です
シルバーウィーク中、この動画を見て過ごせて私は幸せです UV様。

あ、デッキケースキャンペーンを完璧に忘れてた。
呉のデッキケース残ってるかなー。
ま、いいか、デッキケースだし。
SR賈南風、引いたし。

三国志大戦3 バージョンアップ! 

ザ・グレイトフル・デッド(最後の業炎)
オメーは、「守成の名君」なんだよ 仲謀!
ビビったんだ・・・
甘ったれてんだ!
わかるか? え? オレの言ってる事
「魏」のせいじゃあねぇ
心の奥のところでビビりがあんだよ!
『成長しろ!』 仲謀
『成長』しなきゃあオレたちは『天下』をつかめねぇ
曹操達には勝てねぇ!
そしてハッキリと言っておくぜ
オレたち孫呉はな!
そこらへんの荊州や蜀で「天下を取る」「天下を取る」って
大口叩いて仲間と心をなぐさめあっているような負け犬とはわけがちがうんだからな
『焼き払う』と心の中で思ったならッ! 
その時スデに行動は終わっているんだッ!
『焼き払った』なら、使ってもいいッ!


3.51Aへバージョンアップ?
ALLNETのアップデート情報に何も載ってないからないよ ハイハイ、ワロスワロス。
そんな釣りに釣られクマー!
そんな風に思ってた時期が僕にもありました。

ほんとにバージョンアップするとは。
びっくりだ。
で、バージョンアップ後もいつもの春眠赤壁快進撃デッキです。
軍師 陸遜 周姫
SR孫策 R周瑜 蒋欽 藩璋 SR小虎

快進撃と周姫がいつまでたっても引けないのでむしゃくしゃして買ってきた。
とりあえずバージョンアップ後の感想。

赤壁で焼けるから特に問題ない。

赤壁使い始めたらとバージョンアップがあっても修正で一喜一憂しなくなりました。
だって焼けばだいたい解決するんだもんw

その他の計略は、
快進撃→特に修正なしだと思う。
弱体弓→特に修正なしだと思う。
春眠の誘い→ちょっと範囲が狭くなった?でも特に問題なし。

そんな感じで今も太尉です。
証は3つになりました。
今は、4つ目が狙えるところ。
超絶再起に修正が入ってやりやすくなったからいけそう。

バージョンアップ後にあった面白いこと。
封印の舞で計略を封印されて負けたw
すげーため短いよ、封印の舞。
舞われた後は虐殺タイムだったよw
これは流行る!・・・・か?
なんか普通に戦えるようなデッキが組めそうだ@封印

・プロレス名言で語る三国志
アメトーク見て思いついた。

・黄巾ストップ
張角「我々は殺し合いをしてるんじゃない!わかってください!」
群雄一同( ゚д゚)ポカーン

・世代闘争 NOWリーダーvsNEWリーダー
曹操「袁術、袁紹 、お前らは噛み付かないのか?!今しかないぞ、俺たちがやるのは!」
董卓「てめーらがその気でくるなら俺は、いつでも受けてやるぜ!
てめーらの力で勝ち取ってみやがれこのやろう!」

・反董卓連合結成
曹操「潰すよ、今日は!見とけ、オラ!」
袁紹 「ときはきたー!それだけだー!」
曹操(^Д^)プッ

・かませ犬発言 IN 虎牢関
華雄「関羽!俺は、お前のかませ犬じゃないぞ!」

・かませ犬発言 IN 官渡の戦い
文醜「関羽!俺はお前のかませ犬じゃ(以下略)

・スーパー・ストロング・キシーン
顔良「お前、関羽だろッ!」
関羽「・・・」

・今日の生兵法
沈瑩を撤退させる→西方の乱で復活させる→速度と武力があがった攻城兵が突き進む→江東の小華で西方の乱の効果を消す
所詮、夢です されど楽しい夢でした
いや、ここに兵力回復を加えれば開幕乙っぽくいけるか?
・・・無理だな

三国志で検索してたら三国志のTシャツショップを発見した
三国志SHOP赤兎馬
It's TRAP of 孔明/それは孔明の罠だ!Tシャツがいいなー。
呉はやはり赤壁か。
レッドクリフ×赤兎馬 赤壁之戦Tシャツ
あとすごいなーと思ったのは
孫皓降服のTシャツがあること。
なんでこんなマイナーな場面をTシャツにしたんだw
これきて三国志大戦してたらもっと上手くなりますかねー。
いや、目立って変な人扱いかw

ふつー日記 サガ2 

サガ2買ってきた―。
昔、やりこんだ懐かしいソフトのリメイク。
音楽を聴くとやっぱり懐かしい気持ちになった。
そしてサガだなぁと思った瞬間。
骸骨の肉が落ちています、食べますか?
どこに肉がついてたんですかw
このいい加減さがいいw
そして今知ったこと。
せんせい、スーパースライムだったんだ。
どうりでつよいはずだ。

三国志大戦3 これはひどいw 

今日の対戦。
春眠赤壁快進撃vs決起の大号令。
いちおー勝利したんですが最後の最後で
快進撃使用中の孫策 武力15vs王美人 武力3
の一騎打ち。
ガチで赤ボタンを叩いて
負けましたw
失敗×5じゃ勝てませんねw
相手も驚いたと思うが僕はもっと驚いた。
問題は、この試合が店内頂上でさらされたことw
なんてこったw
後ろで見てた店員さんにも「ええーwそれはないw」と笑われチームメイトには「王美人って勇猛ついてたっけ?」とメールが来る始末。
勝ったからいいんだいw
一騎打ちなんてなくなってしまえw
さらに引いたSRが諸葛亮(八卦)だったのが輪にかけてひどいw

三国志大戦3 太尉昇格戦act4! ~名君との約束を果たすとき~ 

太尉昇格戦act4! 
1戦目 ○魏呉臥龍 
2戦目 ○赤壁快進撃  
3戦目 ○呉バラ
4戦目 ○強進猛進 

ついに太尉になれたー!
バージョンアップ前に滑り込みセーフ。
デッキは、春眠赤壁快進撃に変更。

軍師 陸遜 張昭
SR孫策 R周瑜 蒋欽 藩璋 SR小虎


LE孫堅からSR孫策に変えたのはR徐盛入りデッキに勝てなかったので対策のために。
快進撃なら援護兵を倒してさらに他の部隊も倒せると思ったので。
デッキを変えてから7連勝で一気に太尉にまでなれました。
いい日だった。
ここまで来るまで長かったなぁ。
明日はバージョンアップ。
快進撃や赤壁、春眠はどうなるかなー。
赤壁は、そんなに弱体化しないっぽいので次のバージョンでもこのデッキでいけそう。
まずは証2目指して頑張ろう。

ふつー日記 

我が家の飼い犬、因幡乃隼人号 通称マルが母のしつけのおかげでお座り、待て、お手を覚えた。
6歳にしてよく覚えたものだ。
でもお手が放物線を描いて振り下ろされてきます。
どう見ても勢い的にチョッピング・ライトです。本当にありがとうございました。
次は、お代りか・・・ジャブになりそう。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。