はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
三国志大戦3 今日の対戦デッキ
■使用デッキ 軍師 SR諸葛亮 SR関羽 R張苞 R関銀屏 諸葛瞻 夏候月姫 ■5/28の対戦デッキ ×手腕 軍師 周瑜 極滅業炎 ○雄飛孫武 軍師 周瑜 極滅業炎 ■5/30の対戦デッキ ×蜀呉赤壁連環 軍師 陸遜 再起興軍 ×全突 軍師 李儒 兵軍連環 ×神速 軍師 郭嘉 突撃闘陣 ×蜀群馬鹿連環 軍師 禰衡 指鹿為馬 ○蜀群馬鹿連環 軍師 禰衡 指鹿為馬 ×5枚忠義 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ■5/31の対戦デッキ ○機略自在 軍師 陳羣 再起興軍 ○蜀呉弓連環 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ○蜀群落雷 軍師 麋竺 再起興軍 スポンサーサイト
三国志大戦3 今日の対戦デッキ
パオーン来訪者 そいつに触れることは死を意味する これだ! これがバオーンだッ! 象兵の弾き時の固さを思い出しながら。 なんだかんだで小落雷をよく使う。 おもに終盤時に端攻めにしにきた知力1を落とすのに使う。 兵力ミリ残っても攻城ダメージで撤退するので便利。 騎馬落雷って偉大だなぁと。 ■使用デッキ 軍師 SR諸葛亮 SR関羽 R張苞 R関銀屏 諸葛瞻 夏候月姫 ■5/25の対戦デッキ ○鼓舞小戦 軍師 陸遜 兵法連環 ×5枚神速 軍師 司馬懿 混元一気 ■5/26の対戦デッキ ○がっちり手腕 軍師 周瑜 極滅業炎 ○赤壁手腕 軍師 呂蒙 遠弓撃陣 ×大水計ワラ 軍師 張角 太平要術 ■5/27の対戦デッキ ○がっちり手腕 軍師 陸遜 再起興軍 ×蜀群奮陣 軍師 馬謖 回復奮陣 ○駆虎救心 軍師 陳羣 知勇兼陣 ○大徳 軍師 麋竺 知勇兼陣 ×決起の大号令 軍師 蔡文姫 封印縛陣 三国志大戦3 今日の対戦デッキ
パトー来訪者 そいつに触れることは死を意味する これだ! これがバトーだッ! 馬騰ゲーを思い出しながら。 小さき落雷を使ってみた。 なんだかんだでけっこう使ってる@小さき落雷。 体感で 知力1→兵力ミリ残ることがある。 知力4→兵力1/3くらいなら倒せることもある。 知力5→兵力減ったのがわからないくらい減らない。 確実に倒したいときは、月姫の落雷を使おうということですね。 その落雷もピンで知力5に落としてもミリ残ることがある。 ■使用デッキ 軍師 SR諸葛亮 SR関羽 R張苞 R関銀屏 諸葛瞻 夏候月姫 ■5/20の対戦デッキ ×大徳 軍師 法正 再起興軍 ×魏単飛天 軍師 周瑜 極滅業炎 ○魏単飛天 軍師 周瑜 極滅業炎 ○呉単奮陣 軍師 馬謖 回復奮陣 ×大水計ワラ 軍師 張角 太平要術 ■5/21の対戦デッキ ×呂布ワラ 軍師 陳宮 知力昇陣 ×蚩尤バラ 軍師 張角 太平要術 ×赤壁手腕 軍師 陸遜 再起興軍 ○5枚忠義 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ×大水計ワラ 軍師 張角 太平要術 ×呉バラ 軍師 周瑜 極滅業炎 ○魏武 軍師 陳羣 再起興軍 ×がっちり孫武手腕 軍師 周瑜 兵力増援 ×何進の大号令+甘い色香 軍師 蔡文姫 再起興軍 ×呂布バラ 軍師 董卓 超絶再起 ×神速 軍師 郭嘉 再起興軍 ○漢バラ? 軍師 郭図 兵力増援 ■5/22の対戦デッキ ○天啓手腕 軍師 陸遜 再起興軍 ×がっちり手腕 軍師 魯粛 再起興軍 ○決起の大号令 軍師 郭図 兵力増援 ○堕落ワラ 軍師 李儒 兵力増援 ○魏呉麻痺矢 軍師 陸遜 兵軍連環 ■5/23の対戦デッキ ×蜀群天意 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ×大徳 軍師 魯粛 再起興軍 ×大喝無勢 軍師 程 集中増援 ×臥龍 軍師 法正 再起興軍 ×呂布バラ 軍師 賈詡 再起興軍 ○救心 軍師 荀攸 兵力増援 ■5/24の対戦デッキ ×大徳 軍師 龐統 鉄鎖連環 ×我屍 軍師 陸遜 兵軍連環 ×蜀群象回復 軍師 張角 太平要術 ○決起バラ 軍師 郭図 兵力増援 ○全突 軍師 禰衡 指鹿為馬 ×鼓舞決起バラ 軍師 張昭 知力昇陣 ×雄飛孫武 軍師 周瑜 極滅業炎 ○魏群白馬陣 軍師 張角 知勇兼陣 ○呉群突撃兵ワラ 軍師 張角 太平要術 ×決起の大号令 軍師 郭図 兵力増援 ○4枚忠義 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ○大量生産 軍師 張角 太平要術 ×呉群堕落ワラ 軍師 周瑜 極滅業炎 ○離間救心 軍師 陳羣 再起興軍 三国志大戦3 今日の対戦デッキ
ジョジョネタがつきた。 兵力100%のUC張飛に小さな落雷を落としたらミリ残って焦った。 1品に戻ってこれた。 初めて7連勝した。 いい日でした。 ■使用デッキ 軍師 SR諸葛亮 SR関羽 R張苞 R関銀屏 諸葛瞻 夏候月姫 ■今日の対戦デッキ ○決起の大号令 軍師 郭図 兵力増援 ×離間救心 軍師 荀攸 兵力増援 ○手腕 軍師 軍師 諸葛瑾 諸刃劣陣 ○我屍 軍師 陸遜 兵軍連環 ○5枚八卦 軍師 麋竺 再起興軍 三国志大戦3 今日の対戦デッキ
おまえの次のセリフは「みなのもの~!決死の覚悟で進むのだ~!」・・・だ! 「みなのもの~!決死の覚悟で進むのだ~!」 八ッ ニヤニヤ さらにおめ~は、「我が至高の奥義、お見せしましょう」・・・という 「我が至高の奥義、お見せしましょう」 諸葛瞻に変えてから調子がいい今日この頃。 伏兵を踏んでも生き残れるのは大きい。 そして小さき落雷を使ってしまった。 曹彰に対して使ったけど曹彰が知力2だったのを忘れてて兵力が3割ほど残って焦ったw すいません、知力1だと思ってました@曹彰 小さき落雷は、意外と使えるかなーと思ったのがR祝融を相手にしたとき。 象召喚がうざったかったので子象に小さな落雷を落としてやろうかと思った。 子象なら知力1だし相手も士気4使ってるから落としてもそんなに損にならないかなーと。 今度、機会があったら試してみようか。 牛も落とせるなぁ@小さな落雷 猪突猛進を使ったときが狙い目か。 ・今日の教訓 関羽は、迎撃されたら離れて突撃を狙わずにそのまま乱戦に持ち込む方がいい。 ■使用デッキ 軍師 SR諸葛亮 SR関羽 R張苞 R関銀屏 諸葛瞻 夏候月姫 ■5/18の対戦デッキ ○救心+機略自在 軍師 陳羣 再起興軍 ○蜀群天意 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ○呉バラ 軍師 陸遜 再起興軍 三国志大戦3 一週間まとめて対戦デッキ
「ところで「仲謀」ってさあ 「厨房」ォォ って 聞こえない?なあ~?呉の皇帝よォォォォォ」. ちょっとデッキ改良。 夏候覇→諸葛瞻に変更。 一騎打ちが苦手だから廖化じゃなくて勇猛持ちの夏候覇にしてたんですが 一騎打ちが苦手なら一騎打ちしない武将をえらべばいいではないかということに気がついた。 というわけで知力8で伏兵踏みもできて魅力もある諸葛瞻に。 小さき落雷が落ちる日は来るのだろうか。 知力1なら兵力100%落とせるらしいので知力1を倒すなら落雷より士気1分お得。 そこまで使い分けする余裕があるかというとないと思うが。 張梁がバナナ食った後に小さき落雷を落とせればなんとなくお得な感じがするけどそんな状況がくるのだろうか。 諸葛瞻に変えたらまた勝てるようになった。 3品から2品に戻ってこれました。 1品にもどれるのはいつの日か。 呉群虚誘掩殺を考えてたけどしばらく忠義でいいかな。 ■使用デッキ 軍師 SR諸葛亮 SR関羽 R張苞 R関銀屏 R夏候覇 夏候月姫 ・5/17 武将変更 軍師 SR諸葛亮 SR関羽 R張苞 R関銀屏 諸葛瞻 夏候月姫 ■5/11の対戦デッキ ×我屍 軍師 魯粛 再起興軍 ×白馬陣 軍師 李儒 兵軍連環 ×がっちり手腕 軍師 周瑜 極滅業炎 ×蜀単天意 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ○群単陥陣営 軍師 董卓 超絶再起 ×蜀群白馬陣 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ×白銀大徳 軍師 法正 再起興軍 ■5/12の対戦デッキ ×蜀呉弓連環 軍師 陸遜 再起興軍 ×魏蜀天意 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ×蜀単奮陣 軍師 馬謖 回復奮陣 ×桃園 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ×大徳+回復の舞 軍師 徐庶 移動舞陣 ○決起の大号令 軍師 郭図 兵力増援 ○5枚忠義 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ○蜀単豪槍長槍 軍師 法正 再起興軍 ○蚩尤バラ 軍師 賈詡 再起興軍 ■5/13の対戦デッキ ×蜀単連環+黄式加速装置 軍師 龐統 鉄鎖連環 ○群漢飛将降臨 軍師 郭図 兵力増援 ×忠義+ススメロック 軍師 麋竺 再起興軍 ○決起の大号令 軍師 蔡文姫 再起興軍 ×決起の大号令 軍師 郭図 兵力増援 ×決起バラ 軍師 十常寺 転進防柵 ○麻痺矢 軍師 陸遜 兵軍連環 ×決起の大号令+憂国の戦計 軍師 蔡文姫 再起興軍 ×呂布ワラ 軍師 陳宮 再起興軍 ○呉単遠弓 軍師 呂蒙 遠弓撃陣 ■5/14の対戦デッキ ×赤壁天啓 軍師 陸遜 再起興軍 ○呂布バラ 軍師 陳宮 再起興軍 ○呉群開幕乙 軍師 周瑜 兵力増援 ×憂国の戦計 軍師 馬謖 回復奮陣 ○呉群苦楽 軍師 張角 太平要術 ×がっちり孫武手腕 軍師 周瑜 兵力増援 ×麻痺矢 軍師 周瑜 兵力増援 ×赤壁天啓 軍師 陸遜 再起興軍 ×魏武 軍師 司馬懿 兵力増援 ×我屍手腕 軍師 陸遜 再起興軍 ×魏武 軍師 荀攸 兵力増援 ×孫武 軍師 周瑜 兵力増援 ○機略自在 軍師 郭嘉 再起興軍 ×赤壁手腕 軍師 魯粛 再起興軍 ×5枚忠義 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ■5/15の対戦デッキ ×蜀呉奮陣 軍師 馬謖 回復奮陣 ○大喝無勢 軍師 周瑜 極滅業炎 ○麻痺矢 軍師 魯粛 再起興軍 △魏単地勢 軍師 陳羣 再起興軍 ×決起の大号令 軍師 郭図 兵力増援 ×救心 軍師 郭嘉 再起興軍 ×蜀呉奮陣 軍師 馬謖 回復奮陣 ×呉バラ 軍師 張昭 知略昇陣 ○大水計ワラ 軍師 李儒 兵力増援 ×蜀群回復の舞 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ■5/16の対戦デッキ ×魏呉無勢 軍師 張昭 知略昇陣 ○がっちり孫武 軍師 周瑜 極滅業炎 ○呉群苦楽 軍師 周瑜 極滅業炎 ×魏武地勢 軍師 司馬懿 兵力増援 ×5枚八卦 軍師 麋竺 知勇兼陣 ×赤壁手腕 軍師 魯粛 再起興軍 ×5枚忠義 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ○救心 軍師 郭嘉 突撃闘陣 ■5/17の対戦デッキ ○決起の大号令 軍師 郭図 兵力増援 ○我屍 軍師 諸葛瑾 諸刃劣陣 ×群単苦楽 軍師 張角 太平要術 ○蜀呉奮陣 軍師 馬謖 回復奮陣 ○極み孫武 軍師 周瑜 兵力増援 ○蜀群開幕乙 軍師 賈詡 精兵戦陣 三国志大戦3 降格危機・レクイエム
終りのないのが終わり それが『降格危機・レクイエム』 太尉昇格戦act2に失敗して坂を転げ落ちるように1品から3品に降格。 何が悪いのかもわからない。 *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもな~れ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ 「落ち着け………… 心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか…… 2… 3 5… 7… 落ち着くんだ…『素数』を数えて落ち着くんだ… 『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字…… わたしに勇気を与えてくれる」 成長して太尉昇格戦act3にたどり着ける日はくるのだろうか。 なんとなく↓のこれを聞いてるとまた三国志大戦やろうかという気になるから不思議。 三国志大戦3 大尉昇格戦act2
いっつもよォ~ 不思議に思うんだぜェ~ オレのこの「計略」の「仁王再臨」よォ~ けずりとったテキは、どこに行っちまうんだろう?ってなあ~ッ まッ!オレ 頭悪いから深く考えると頭痛おきるけどよォ~っ 大尉昇格戦act2! 二度目の大尉昇格戦にたどり着いた。 今のところ○× あと3勝できれば大尉になれる。 どうなるかなー。 ちょっと決起の大号令相手に負けがこんでるのが不安。 あと隠密張春香に攻城されて負けてみたり。 恐るべし、隠密戦法。 ■使用デッキ 軍師 SR諸葛亮 SR関羽 R張苞 R関銀屏 R夏候覇 夏候月姫 ■5/7の対戦デッキ ○機略救心 軍師 荀攸 兵力増援 ○呉バラ 軍師 張昭 知略昇陣 ○離間救心 軍師 荀攸 兵力増援 5/8の対戦デッキ ×魏呉麻痺矢 軍師 周瑜 極滅業炎 ○4枚大徳 軍師 諸葛亮 精兵集陣 5/9の対戦デッキ ×魏武 軍師 荀攸 兵力増援 ○蜀呉奮陣 軍師 馬謖 回復奮陣 5/10の対戦デッキ ○群漢白馬陣 軍師 賈詡 再起興軍 ○5枚神速 軍師 司馬懿 混元一気 ×決起の大号令 軍師 郭図 兵力増援 WCCF07-08 FCビッグベンエッジ
■チーム名:FCビッグベンエッジ ■成績:48勝8敗9分け ■獲得タイトル:ディビジョン1優勝 ディビジョン2優勝 プレシーズンカップ タイトルホルダーズカップ キングスカップ ナショナルカップ チャンピオンズトロフィー ジャパントロフィー エンタープライズカップ ■チームニックネーム:イギリスの大将軍 ■キープレイヤー戦術:ジェラード/ダイレクトプレイ スタンコビッチ/バランサーポジショニング ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ルドビク・ジュリ(06-07) ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ハテン・ベン・アルファ ┃□┃□□□11□□□┃□┃14フェルナンド・ガーゴ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ジョン・オシェイ(06-07) ┃09□□□□□□□□□10┃12カルロス・マルチェナ(04-05) ┃■■■■■08■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11F・トーレス(07-08黒) ┃■■■■■■■■■■■┃10ボージャン ┣━━━━━━━━━━━┫09レジェス(04-05) ┃■■■■■■■■■■■┃08WMF ジェラード(07-08) ┃■■■06■■■07■■■┃07LE スコールズ ┃02□□□□□□□□□05┃06WMF スタンコビッチ ┃□□□□□□□□□□□┃05ズネデク・グリゲラ ┃□┏━03━━04━━┓□┃04ゴンザロ・ロドリゲス ┃□┃□□□□□□□┃□┃03ATLE ダニエル・パサレラ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02カルロス・サルシド ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ファン・パブロ・カリッソ ジェラードのダイレクトプレイで攻めてスタンコビッチのバランサーポジショニングで守るチーム。 ダイレクトプレイは、上手く機能すると守備的MFからのパスをウィングがダイレクトでパスを蹴り込みF・トーレスがダイレクトでシュートというスピーディな攻めが展開されます。 ダイレクトプレイにすると守備的MFからウィングへ弾丸ミドルパスがでることが多くなる印象。 守備的MFは、ピルロとベロンも試してみたけどパスの精度は、あまり変わらない印象。 スタンコビッチのバランサーポジショニングは、あまり動かずに攻めと守りを展開する印象。 ●選手の使用感 ■GK ファン・パブロ・カリッソ 安定してセービングしてくれるGK。 白GKにありがちな飛び出しのタイミングは、あっているのに取りこぼすということが少ない。 ■DF ATLE ダニエル・パサレラ 前に出てがっちりと止めるDF。 一度抜かれても追い付いて後ろからスライディングで止めたりする。 スタミナが少ないのか後半30分くらいでスタミナ切れになりかける。 ■MF WMF スタンコビッチ 意外と運動量が豊富でよくボールを奪ってくれる。 中盤の底からパスでゲームを組み立ててくれる。 自陣ハーフライン近くからから敵陣のペナルティエリアにいたF・トーレスまでスルーパスを通したことも。 ■MF LE スコールズ こちらも運動量が豊富でよくボールを奪ってくれる。 ボールを奪ったあとにサイドに流れて攻撃に参加することもあり。 ■MF WMF ジェラード 時折、味方も取れないような弾丸ミドルパスを繰り出す。 前線でのボール奪取が多い感じ。 ミドルシュートはなかなかチャンスがない。 アシストは、少ないけどウィングへのつなぎのパスが上手い。 ■FW レジェス(04-05) スピードのあるドリブルでサイド突破からのクロスが上手い。 コンディションがなかなか安定しないのがたまに傷。 ■FW ハテン・ベン・アルファ スキルがカッティングエッジだがあまり切り込まずサイド突破する。 ダイレクトプレイ時には、よく守備的MFからのパスをダイレクトに蹴ってF・トーレスへ送る。 コンディションが安定しているのでレジェスよりコンディションがいい時は、ベン・アルファを起用。 ■FW ボージャン こちらもサイド突破が上手い。 また中央ボタンを押すとスルーパスも選択することもあり。 弱点は、スタミナで後半15分くらいにジュリと交代することが多い。 ■FW ルドビク・ジュリ 後半15分くらいから出てきてサイド突破しアシスト数を稼ぐ仕事人。 コンディションがいいのでボージャンの代わりに前半から出したらあまり活躍しない。 スーパーサブ的存在。 ■FW F・トーレス(07-08黒) ドリブル突破は多くない。 中央でボールを持った時にサイド攻撃を指示すると左右のウィングにはたいてくれ自分は、ペナルティエリアで待ち構えるという動きを見せてくれる。 クロスをダイレクトに蹴り込むのが上手い。 よく動きまわるせいか後半30分くらいにスタミナ切れをおこすことも。 WCCF07-08 アマテラス京都
■チーム名:アマテラス京都 ■成績: 13勝0敗1分け ■獲得タイトル:キングスカップ ナショナルカップ ■チームニックネーム:白衣の鬼神 ■キープレイヤー戦術:カカ/フィールド支配 マテウス/ファイングスピリッツ ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ヨン・ダール・トマソン ┃□┃10┗━━━┛11┃□┃15ハマン ┃□┃□□□□□□□┃□┃14エジミウソン ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ジョン・オシェイ(06-07) ┃□□□□□09□□□□□┃12クリス(05-06) ┃■■■■■■■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11ATLE リトバルスキー ┃■■■■■■■■■■■┃10LE ロナウド ┣━━07━━━━━08━━┫09WMVP カカ ┃■■■■■■■■■■■┃08デニ―・ランツァート ┃■■■■■06■■■■■┃07オーウェン・ハーグリーブス(07-08) ┃02□□□□□□□□□05┃06ATLE マテウス ┃□□□□□□□□□□□┃05マッシモ・オッド(07-08) ┃□┏━━━━━━━┓□┃04ATLE アジャラ ┃□┃□03□□□04□┃□┃03ワルター・サムエル ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02クレーベル ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ジュリオ・セーザル 対人戦でATLE リトバルスキーに6点入れられてムカムカしたので対抗してチームを作った。 今は、反省している。 カカのパスからのリティとロニーのドリブル突破が止まらない。 リティとロニーはクロスもなかなか上手いのでカカがペナルティエリアに走り込んでくるのに上手く合わせてくれる。 ロニーとカカは、フレンドリーマッチ2試合で白太線。 クレーベルのところから崩されて失点が多い感じがする。 ●選手の使用感 ■MF ATLE マテウス 中盤で抜群の運動量でボールを奪取。 そこからパスで攻撃をおぜん立てし得点をアシスト。 たまボールを持ったまま中央にドリブルで上がってくることもあり。 キープレイヤー戦術もファイティングスピリッツなので個人的には文句のない一枚。 ■MF オーウェン・ハーグリーブス あまり動かなずボールを奪う印象。 攻撃は、パス主体だがたまにボールをもったまま上がってくることも。 サイドに流れることがなく中央に行こうとする傾向が強い。 ■MF デニ―・ランツッァート 攻守ともに活躍。 ボールを奪った後にサイドに流れてそのまま上がりクロスまで持っていくことが多い。 ■FW ATLE リトバルスキー ドリブルがとてつもなく上手い。 切り込まずにサイドへ行く印象が強い。 また抜け出しも上手くクロスにダイレクトに合わせる。 浮玉の競り合いには強くない印象。 スタミナも高く1試合持つ。 ふつー日記
朝は、正常に動いていたのに出かけて帰ってきて電源入れたらディスプレイに何も映らない。 ディスプレイ故障_| ̄|○ もう一回出かけなおして20インチのワイドディスプレイ買ってきた。 大きいし明るい。明るすぎて目がチカチカするのでライトの設定を少し下げたくらい。 問題は、壁紙のサイズが合わないくらいだが拡大表示でなんとかなったのでよしとする。 でもディスプレイやすくなったなぁ。 20インチで19800円ですだよ。 でもジョジョの第四部と第五部を買ってたので出費が・・・。 今は、5部を読んでる最中。 ブチャラティかっこいいです。 近所で火事があったらしい。 どうりで道をふさぐようにパトカーが止まってたわけだ。 去年も火事があったしなんか怖いなぁ。 うちも気をつけよう。 曙、ドリームゲート王座奪取ならず CIMAは王座死守=DRAGON GATE名古屋 何気に3タテしてる吉野さん すごいです。 ツインゲートは、やっぱり陥落かー。 やっぱり2対4じゃ無理かー。 次のドリームゲートは、ドラゲーから出てほしい。 久しぶりにキーハンティングが見たい気がする。 マンU、C・ロナウドの2ゴールなどで決勝進出=欧州CL準決勝 今年も決勝までくるマンU。強いなぁ。 決勝は、バルサVSマンUの試合が見たいなぁ。 バルサVSチェルシーは、どうなることやら。 マンU、C・ロナウドの代役としてリベリー獲得を検討か 代役にリベリーって豪華ですな。 バルサ行きも噂になってたけどどこにいくのかなー。 意外に残留したりして。 三国志大戦3 関雲長は静かに暮したい
いいや! 「限界」だッ! 押すねッ! 『今だッ』! 赤青赤的な意味で。 ■5/4の対戦デッキ ○蜀群白馬陣 軍師 李儒 兵力増援 ×大喝無勢 軍師 郭嘉 再起興軍 ■5/6の対戦デッキ ○群漢白馬陣 軍師 賈詡 再起興軍 ×5枚神速 軍師 司馬懿 混元一気 ○魏蜀臥龍 軍師 司馬懿 混元一気 ×決起の大号令【鼓舞の舞+決起の大号令】 軍師 陸遜 再起興軍 三国志大戦3 連敗街道脱出?
関羽:「そんなはずは・・・兵力が回復するはずだ・・・ おれの奮起号令は、兵力を回復させる・・・ ver3.02のころから何回もやっている・・・ 兵力を真白にしたこともある・・・ じいちゃんの兵力は、完全になおった・・・」 関羽:「コラ じいちゃん ふざけてるとおこるよ! 突撃中なんでマジに迎撃されちまったか!!」 劉備:「関羽・・・」 関羽:「へ・・・兵力は完璧に・・・!!」 劉備:「人間は何かを破壊して生きているといってもいい生物だ。 その中でおまえの奮起号令は、この世のどんなことよりもやさしい。 だが…撤退した武将は、もう戻らない どんな奮起号令だろうと戻せない」 などと4部ネタを書いてみる。 時をとめることを考えると劉備じゃなくて夏候淳の方がよかったか。 いや、馬超でもよかったな、錦馬超の一喝的に。 連敗街道をひたはしってたけどようやく抜け出した感じ。 まだ一品にいます。 ようやく忠義の大号令の動かし方がわかりだしたところ。 1度目の忠義の大号令を使う時は、引き気味にして兵力を温存。 できる限り白い部分を残して2回目の忠義の大号令+七星祈祷で押しつぶすというのがいいみたい。 今まで1度目の忠義の大号令でつぶそうとしてたのが連敗につながったのかなと。 あとは、攻城を欲張って武将を撤退させないことと開幕は、引き気味にして開幕にリードをとられないことが気をつける点。 特に開幕ガン攻めしすぎる癖があるので開幕で城ゲージを持っていかれすぎる傾向にあるのでそこは直していかないと。 で、中盤は、忠義でガン攻めするスタイルに直していこう。 ■使用デッキ 軍師 SR諸葛亮 SR関羽 R張苞 R関銀屏 R夏候覇 夏候月姫 ■4/30の対戦デッキ ×蜀単落雷バラ? 軍師 麋竺 再起興軍 ×蚩尤バラ 軍師 周瑜 極滅業炎 ○5枚駆虎救心 軍師 司馬懿 混元一気 ○群漢破滅陥陣営? 軍師 蔡文姫 封印縛陣 ×魏群大水計ワラ 軍師 張角 太平要術 ■5/1の対戦デッキ ×孫武 軍師 周瑜 極滅業炎 ×5枚離間救心 軍師 荀庶・ 転身再起 ×5枚忠義 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ○魏群水禍バラ? 軍師 禰衡 指鹿為馬 ■5/2の対戦デッキ ○決起の大号令 軍師 蔡文姫 封印縛陣 ×決起の大号令 軍師 盧植 超絶再起 ○蜀単車輪落雷 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ×蜀単車輪落雷 軍師 諸葛亮 七星祈祷 ■5/3の対戦デッキ ×蜀呉4枚臥龍極み 軍師 張昭 知略昇陣 ×決起の大号令 軍師 郭図 兵力増援 ○魏蜀天意 軍師 司馬懿 混元一気 ○蜀単4枚臥龍人馬 軍師 馬謖 転進再起 ○蜀群象回復 軍師 龐統 兵力増援 ふつー日記 連休
昨日は、昼に急な仕事で呼び出し。
その後、歯医者にいく。 銀歯が抜けたところを埋めてもらう。 最近の歯医者の技術の進歩に感動した。 口の中に小型カメラを入れて歯の写真を直にとったりさらにそれをディスプレイで見せてもらえたりする。 さらに銀歯も型を取らずに抜けたところにセメントみたいなのを直にあてて固めてしまう。 最後に歯医者にいったのが5~6年前だからすごい進歩したなぁと思う。 5~6年前は、まだ型をとって銀歯をいれてたのに。 恐るべし、歯医者。 歯石を取ってもらった歯の裏に違和感を感じる今日この頃。 今日は、朝からゲーセンでWCCF&三国志大戦。 WCCFがゴールデンウィーク特別金額1000円7クレでお得でした。 BANラウールも引けて満足。 ラウールを使ったチームを考えてみるか。 ver06-07のBANラウールを使ったチームでは、全冠できたので今回のラウールも期待。 ★ピックアップ アーケード★ 「ワールドクラブ チャンピオンフットボール インターコンチネンタルクラブス 2007-2008」 【SIDE-B】連載第2回 参考にいつも読んでます。 このヴァージョン、中央突破が強いといわれてますがなぜか僕がやると中央突破が上手くいかないのはなぜでしょう。 なんか1TOPのFWにボールが渡った瞬間にDFにボールを奪われてしまいボールが進まずイライラしてしまう。 逆にすいすいとボールが進むサイド攻撃の方が好き。 好みの問題ですかね。 バルサがレアル・マドリーを6-2で粉砕 アンリとメッシが2ゴール カシージャス神が降臨・・・してるんだがこの点差。 バルサの攻撃陣がすごすぎる。 バルサの3点目は、ああーWCCFでよくあるよねーとか思ってしまった。 あとは、まったりと漫画などを読み一日を終わる。 ジョジョ第四部面白いです。 3部まででいいやと今まで読まなかったのにちょっと後悔。 あとアイゼンファウスト。これはひどいw 山田風太郎にナポレオン-獅子の時代-を足したらそれはもうひどいものですw | HOME | |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |