fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

行く年、来る年。 

今年も残すところ後、数時間。
皆様、今年一年お世話になりました。
よいお年を。
来年もいい年でありますように。
スポンサーサイト



三国志大戦3 今年のカード使用率 

今年の全国対戦でのカード使用率を見て見たり。

■武将使用カード回数
1位:513回:蜀006 R関銀屏/人
2位:507回:呉019 R孫権/地
3位:464回:呉003 SR甘寧/地
4位:423回:呉035 Cリョウ操/地
5位:380回:呉026 UC張紘/人
6位:341回:蜀019 SR諸葛亮/人
7位:309回:蜀048 R張苞/人
8位:306回:蜀020 R徐庶/天
9位:272回:蜀003 C夏侯月姫/天
10位:248回:蜀004 SR関羽/天

3稼動初期は、粘り孫武手腕だったのでそのパーツがちらほら。
アレ、陸っくんがいないぞw
銀屏は、忠義大徳から八卦までいつも1コスの鉄板だったので1位に。
俺、張苞、もう300回も使ってるんだ・・・

■軍師使用回数
1位:507回:呉軍師005 C魯粛
2位:467回:蜀軍師003 C麋竺
3位:83回:蜀軍師004 C法正
4位:73回:呉軍師001 SR周瑜
5位:50回:漢軍師002 R蔡文姫
6位:39回:魏軍師005 C陳羣
7位:29回:蜀軍師005 Rホウ統
8位:24回:呉軍師003 R陸遜
9位:23回:魏軍師004 C荀攸
10位:16回:蜀軍師001 SR諸葛亮

スターーター軍師で安定ですw
いちおー、漢デッキで50回は、全国で対戦したのか。>R蔡文姫 50回

■勝利回数
1位:240回:蜀006 R関銀屏/人
2位:209回:呉019 R孫権/地
3位:191回:呉003 SR甘寧/地
4位:169回:呉035 Cリョウ操/地
5位:159回:蜀019 SR諸葛亮/人
6位:156回:呉026 UC張紘/人
7位:147回:蜀048 R張苞/人
8位:146回:蜀020 R徐庶/天
9位:117回:蜀003 C夏侯月姫/天
10位:110回:蜀004 SR関羽/天

粘り孫武手腕と八卦のパーツばかりですね。

■計略回数
1位:636回:呉003 SR甘寧/地
2位:474回:呉019 R孫権/地
3位:405回:蜀019 SR諸葛亮/人
4位:335回:蜀037 SR劉備/人
5位:303回:蜀048 R張苞/人
6位:237回:蜀004 SR関羽/天
7位:217回:蜀006 R関銀屏/人
8位:206回:蜀020 R徐庶/天
9位:190回:呉024 R太史慈/地
10位:185回:呉034 SR陸遜/地

どう考えても張苞の計略使用回数がおかしいw
使用回数309回/計略使用回数303回って俺は、一試合にほぼ一回は、仁王再臨を使うのかw

■攻城回数
1位:380回:呉035 Cリョウ操/地
2位:261回:蜀006 R関銀屏/人
3位:258回:呉003 SR甘寧/地
4位:231回:蜀020 R徐庶/天
5位:229回:蜀048 R張苞/人
6位:204回:蜀031 R馬超/人
7位:189回:蜀019 SR諸葛亮/人
8位:170回:蜀040 C廖化/人
9位:154回:蜀037 SR劉備/人
10位:140回:呉026 UC張紘/人

凌操、頑張ってたなぁ(しみじみ)
初めての呉の1コス騎兵だったからなぁ。
そんな彼も今では(;つД`)

■城門攻撃回数
1位:145回:呉003 SR甘寧/地
2位:141回:蜀048 R張苞/人
3位:66回:蜀006 R関銀屏/人
4位:50回:蜀037 SR劉備/人
5位:46回:呉035 Cリョウ操/地
6位:41回:蜀004 SR関羽/天
7位:39回:蜀031 R馬超/人
8位:38回:呉024 R太史慈/地
9位:31回:蜀042 R関興/人
10位:29回:呉034 SR陸遜/地

城門でオラ!がっちり粘れや!ですね、わかります。

■撃端数
1位:1060回:呉003 SR甘寧/地
2位:869回:蜀048 R張苞/人
3位:824回:呉019 R孫権/地
4位:789回:蜀004 SR関羽/天
5位:556回:呉034 SR陸遜/地
6位:471回:蜀031 R馬超/人
7位:439回:蜀020 R徐庶/天
8位:386回:蜀006 R関銀屏/人
9位:368回:呉026 UC張紘/人
10位:350回:呉009 R周瑜/人

甘寧:使用回数464/撃端数1060=平均 約2.3部隊
張苞:使用回数303/撃端数869=平均 約2.9部隊
武力は、ほぼ一緒でもコスト比を考えると張苞の撃破率はやはりおかしい。
まぁ、仁王で複数部隊を一人で潰してるから当たり前といえば当たり前か。

■撤退数
1位:1016回:蜀006 R関銀屏/人
2位:780回:呉035 Cリョウ操/地
3位:652回:呉026 UC張紘/人
4位:580回:呉003 SR甘寧/地
5位:577回:蜀019 SR諸葛亮/人
6位:572回:蜀020 R徐庶/天
7位:567回:蜀048 R張苞/人
8位:467回:蜀003 C夏侯月姫/天
9位:462回:呉019 R孫権/地
10位:397回:蜀037 SR劉備/人

■突撃数
1位:1025回:呉035 Cリョウ操/地
2位:801回:蜀004 SR関羽/天
3位:675回:蜀031 R馬超/人
4位:654回:蜀020 R徐庶/天
5位:444回:蜀040 C廖化/人
6位:390回:蜀042 R関興/人
7位:279回:呉020 SR孫策/人
8位:238回:漢038 UC劉虞/人
9位:131回:蜀022 SR趙雲/人
10位:124回:蜀014 C呉懿/人

ここでも凌操頑張ってるなぁ。
何気なく10位にいる呉懿。
そして騎兵といえば魏なのに魏の騎兵が一枚もいないところが僕らしいw

■迎撃数
1位:342回:呉003 SR甘寧/地
2位:275回:蜀006 R関銀屏/人
3位:240回:呉026 UC張紘/人
4位:196回:蜀048 R張苞/人
5位:136回:呉017 C孫桓/地
6位:127回:蜀037 SR劉備/人
7位:112回:蜀003 C夏侯月姫/天
8位:112回:蜀019 SR諸葛亮/人
9位:79回:呉049 SR孫堅/地
10位:27回:蜀011 R魏延/天

9位と10位の開きがw
つか魏延、大車輪戦法なのになぜこんなに迎撃数が少ないw

■被迎撃数
1位:165回:呉035 Cリョウ操/地
2位:138回:蜀004 SR関羽/天
3位:119回:蜀031 R馬超/人
4位:102回:蜀040 C廖化/人
5位:97回:蜀020 R徐庶/天
6位:74回:蜀042 R関興/人
7位:41回:呉020 SR孫策/人
8位:37回:漢038 UC劉虞/人
9位:27回:漢016 UC皇甫レキ/天
10位:24回:蜀014 C呉懿/人

■勢力別
魏 3.3%(221)
呉 45.8%(3022)
蜀 45.3%(2993)
群 1.8%(117)
漢 3.8%(250)
合計:6603

予想通り前半が呉、後半が蜀 だったので綺麗に半々。

三国志大戦3 今年最後の対戦成績 

ほんとは27日にプレイしたけど忙しくてのびのびになって今日に。

27日の対戦デッキ
△麻痺矢    軍師  周瑜  極滅業炎
○赤壁天啓  軍師  魯粛  再起興軍
○手腕     軍師  周瑜  極滅業炎
×機略自在  軍師  陳羣  再起興軍

久しぶりに機略自在がでてきたなぁとしみじみ。
そして機略自在+武神再臨という生兵法を思いついたり。
速度上がるし知力上がって武神再臨の効果時間が延びてさらに号令を機略自在で打ち消して武神再臨したら強くない?とか思ったり。
まぁ、八卦が気に入ってるからスランプになった時にでもやってみよう。
あと天意の導き+完殺の計とかもいいかなーと思ったり。
序盤は、天意+人馬当たりでお茶を濁して兵法で同盟締結つけといて終盤に天意+完殺で押し切るとか。
まぁ、浄化が使用率1位の今だと完殺の計自体がきついかなぁ?
実は、完殺の計はけっこう気に入ってたりする。
続き →

大掃除 

昨日からやってようやく一段落。
だがこの型月のフィギア類が意外と曲者。
大きすぎて100均で買ってきたフィギアケースにはいらねぇ。
どこか専門店で大きいフィギアケースを買ってくるしかないか。
あと漫画類は、収納スペースが足りないのであきらめた。

●今日のニュース
土井がドリームゲート王座奪取 Typhoonの解散決定=DRAGON GATE福岡大会
タイフーンの解散と鷹木の敗北は予想外。
リアルハザードの解散と鷹木の防衛だと思ってました。
にしもて今年の土井ってタッグリーグ優勝にツインゲート奪取にキング・オブ・ゲート優勝にさらにドリームゲート優勝って考えるとすごいなぁ。
まさに総なめって感じか。
とにかくおめでとうございます。
セカンドとかアイパーズとかの時代が懐かしく思える・・・。

キン肉マンII世がベールを脱いだ! その実力は……!?=Dynamite!!
ミノワマンがアップを始めたようです。

予想1:キン肉マンⅡ世が勝った場合
「長年の夢がかなうときがきました。真の超人がどっちか決めましょう!
勝ってウルトラへブンに行きたいと思います!」→S.R.F.8回に続く

予想2:キン肉マンⅡ世が負けた場合
「次は、俺が超人の友情パワーの強さを見せたいと思います!
そして友情パワーでヘブンに行きたいと思います!」→S.R.F.8回に続く

どちらにしても試合後、ミノワマンが乱入してくると思う。

カプコン、PS3/Xbox 360「ストリートファイターIV」 家庭用の追加キャラとして「元」と「ローズ」が参戦
元さん懐かしい。
そしてローズ・・・・こんなにけばい人だったかのぅ。

ニトロヒロインズがアーケードゲームでガチバトル!? ニトロプラス記者発表会レポ
やりたいけどきっと地方都市な我が県のゲーセンでは入らないに違いない。
あとリズィの姐さんが普通に美人なのが違和感。
もっと男っぽいよなぁー。
声優は・・・・まぁいっても仕方ない。
今思うとアインが南央美で梧桐の兄貴が大塚明夫、クロウディア姉さんが井上喜久子 ってすごかったんだなぁとしみじみ。

WCCF06-07 上出来なデキ 

久しぶりにがっつりとWCCFをあそんできました。
そしてまたインターコンチネンタルカップの決勝でロッソネロ90に優勝を阻まれる罠。
まるでチャンピオンズリーグでマンチェスター・ユナイテッドがローマを阻むかのように・・・。
そいや今年もローマは、アーセナルに勝ったらマンチェスター・ユナイテッドに当たる可能性があるわけですね。
三年連続でマンチェスター・ユナイテッドに阻まれるのだけは阻止してほしい。
新チームを立ちげたら幸先よくキングスカップとナショナルスーパーカップが取れました。
前からキープレイヤー戦術のファイティングスピッツがお気に入りだったのでBANラウールとLEロナウドのコンビを中心にチームを作りました。
あまりBANラウールは使ってる人がいないですが使ってみたらゴールとアシストとも文句なし。
いい選手です。
キープレイヤー戦術のファイティングスピリッツは、攻守ともにいけるのがいいです。
3-0とリードを許しててもそこから3点いれて追いついたりするのが魅力。
勝利精神が下がりにくく上がりやすい印象もあります。
そして未だに白黒コンプしてない。
新カードの情報も出始めてちょっとアセリ気味な今日この頃。
そして久しぶりのレアカード。

アレックス・シウバ→アンドレア・ピルロヤープ・スタム→フェルナンド・ガーゴ→ウェンデウ→ロビー・ファウラー→ぺトル・チェフ→ロニ→イビチャ・オリッチ→アンドレス・イニエスタ→フォビオ・グロッソ→アレクサンドル・フレブ→ホセ・レイナ→モイセス→☆WMF デヤン・スタンコビッチクライトン→ロン・フラール→パック切れ。

キラカードになったデキですよ~!
買ったほうが安いというのは秘密だw
その後、パック頭から12クレやったけどキラカードはでなかったので帰りました。
久しぶりにがっつりと遊んで大満足。



メリークリスマス 

メリークリスマス。
今年は、プレゼントをもらったぞ!
(´・ω・)つ残業代
・・・定時に帰ってゲーセンで三国志大戦をちょっと遊んで家に帰る生活に戻りたいです。
残業はもういやー!
師走だけに忙しい・・・

三国志大戦3 今日の対戦デッキ 

離間求心に勝てたヽ(´▽`)ノ
でも勝つために仁王を三回使ってるってどーよw
いや、勝ち筋が仁王しかなかったのでしょうがないのですけどね。
序盤に張苞で曹操を踏むとか色んなことがありましたがやはりラインを上げて勝負するという方向で間違いないようです。
あと求心は、騎兵主体なので自城を2~3発殴られても焦らない。
同じ数槍兵で殴れば勝てる。
やはり99カウントじっくり戦うくらいの気持ちでやるくらいがいいようです。
にしても求心相手に勝ったけど一回も迎撃とってないって・・・。
その代わり馬超が一人で12回も突撃してた。
あとは走っている騎兵には仁王を使わない。
走っている騎兵に仁王を使うと最悪、複数部隊に突撃されて張苞撤退する。
感覚的に知力7ある武将は、仁王使っても倒しきる前に挑発効果が切れて逃げられる。

今日の対戦デッキ
○呉漢決起バラ? 軍師 呂蒙 遠弓撃陣
○決起の大号令  軍師 郭図 兵力増援
○離間求心     軍師 陳羣 再起興軍
続き →

三国志大戦3 メタゲームの彼方に。 

対戦デッキのまとめを見ながら気がついたことなど。

先月の求心デッキの戦績
・求心 5勝15敗 
軍師 荀攸 兵力増援×8
軍師 陳羣 再起興軍×6
軍師 司馬懿 兵力増援×2 混元一気×2
軍師 荀  精兵戦陣×1
軍師 周瑜 極滅業炎×1

今月(20日まで)の求心デッキの戦績
・求心 3勝11敗1分け 
(駆虎求心×8 駆虎求心魏武×1 危地求心×1 離間求心×3 求心×1)
軍師 陳羣  再起興軍×5 知勇兼陣×2
軍師 司馬懿 混元一気×5 兵力増援×1
軍師 荀攸  兵力増援×2

先月と比べて兵力増援が減り混元一気が上昇。
仁王対策なのかな?
確かに八卦から仁王は強いけど。
あと再起興軍の選択も多くなってる。


先月の対戦戦績
・機略自在 3勝6敗
軍師 陳羣 再起興軍×2
軍師 荀攸 兵軍連環×3 兵力増援×1
軍師 荀 転進再起×1
軍師 周瑜 極滅業炎×2

・忠義 0勝7敗 
軍師 諸葛亮 七星祈祷×4
軍師 龐統 兵力増援×2
軍師 麋竺 再起興軍×1

今月(20日まで)の対戦戦績
・機略自在 対戦なし

・忠義 0勝1敗 (忠義天意×1)
軍師 諸葛亮 七星祈祷×1

ここまでいないのは不思議。
機略デッキと忠義デッキは、みんな上の品にでもいったのだろうか?

先月の大徳デッキ 
・大徳 3勝1敗
軍師 麋竺 再起興軍×1
軍師 法正 再起興軍×1 長槍閃陣×1
軍師 龐統 兵力増援×1

今月(20日まで)の大徳デッキ
・大徳 4勝3敗
軍師 諸葛亮 七星祈祷×5 精兵集陣×1
軍師 麋竺   知勇兼陣×1

先月までは軍師がばらけてたけど今月はほぼ七星祈祷だけ。

三国志大戦3 3日分まとめて。 

やっぱり求心に勝てない今日この頃。
やはりラインを上げられて求心を打たれるのが敗因の一つだと思う。
ということはこちらからラインを上げて勝負すれば活路が見出せるのか?
次に対戦するときに試してみようか。
あと初心に戻ってきっちりと槍マウントを取ろう。
にしても1勝1敗じゃ武勇が上がらないってきついなぁ。

18日の対戦デッキ
○呉単極み人心  軍師 魯粛    再起興軍
×赤壁孫武     軍師 魯粛    再起興軍
×魏単飛天     軍師 郭嘉    再起興軍
×求心        軍師 司馬懿  兵力増援
○群漢扇動変化  軍師 李儒   兵力増援 
○漢の大号令    軍師 郭図   兵力増援
×神速        軍師 郭嘉    再起興軍

19日の対戦デッキ
×漢の大号令    軍師 郭図   兵力増援
△蜀単連環      軍師 麋竺   知勇兼陣
○魏呉飛天      軍師 周瑜   極滅業炎
○離間求心      軍師 司馬懿  混元一気
×我屍手腕      軍師 周瑜   極滅業炎

20日の対戦デッキ
○憂国の戦計    軍師 蔡文姫  再起興軍
○粘り孫武      軍師 周瑜    極滅業炎
×流星        軍師 呂蒙    防柵再建
○魏蜀飛天     軍師 司馬懿   混元一気
×魏呉遠弓     軍師 呂蒙    遠弓撃陣
○蜀呉人心     軍師 諸葛亮   精兵集陣
×駆虎求心     軍師 司馬懿   混元一気
続き →

三国志大戦3 今日の対戦デッキ 

うーん、やっぱり仁王をすぐ使う癖が再発している。
八卦、落雷、仁王、一騎当千を上手く選択していかないと。
武勇3000のあたりからびくとも動かない。
ここらへんが一つの壁か。
突破できるといいなぁ。

今日の対戦デッキ
○神速     軍師 陳羣  再起興軍
×駆虎求心  軍師 陳羣  再起興軍
○魏呉遠弓  軍師 呂蒙  遠弓撃陣
×魏蜀飛天  軍師 郭嘉 再起興軍
○赤壁手腕  軍師 呂蒙  遠弓撃陣
×神速     軍師 郭嘉  再起興軍
続き →

三国志大戦3 2品に戻ってきました。 

2品に戻ってこれました。
チームのみんなが5連勝や7連勝や9連勝と連勝記録を伸ばしているので僕も頑張ってみましたが5連勝で限界でした。
だって6戦目に駆虎求心がでてきたから。
6連勝してみたいなぁ。
ちょっとまた仁王ばかり使う癖がでてきたので気をつけねば。
あと相手にできるだけ計略を使わせるようにプレイしたいなぁ。

今日の対戦デッキ
○呉漢決起バラ? 軍師 呂蒙  防柵再建
○蜀単ケニア    軍師 麋竺  再起興軍
×駆虎求心     軍師 陳羣  知勇兼陣
続き →

ふつー日記 

本屋に行って何かのコミックスの新刊を見つけて今度、買おうと思って後回しにしておいたらその買おうと思ってたコミックスが何か思い出せない今日この頃。
いったい何を買おうとしていたんだろうか?
ちょっと気になるがまぁいいか。

今日の気になるニュース
ニトロプラス生誕10周年記念! 『ファントム』がTVアニメになって登場
ニトロプラスを知るきっかけになったファントムがアニメ化。
感慨深い。
アインのエンディングは今でも好きです。
ドライは、出るのだろうか。

土井、フジイが2回戦突破 準決勝進出者4名が決まる=DRAGON GATE

もっちー、兄さん、フジイさんのトライアングルゲートチャンピオンの三人と土井ちゃんかー。
もっちーVS兄さんってタイトル戦以来か。
にしても土井ちゃん、KOGでは、マスキュラーボム使いまくりだね。
決勝は、もっちーVS土井ちゃんと予想。
にしても谷嵜VSフジイさんの試合、3分45秒 リングアウトって何が起こったw

ギレンの野望V公式ページ
センチネルとアドヴァンスドZの追加がうれしい!
前回は、連邦でプレイしたときにはエゥーゴを選んだがアドバンス・オブ・Zとセンチネルが追加ならティターンズを選ぶぜ!
俺、ゼクシリーズとヘイズルシリーズを量産するんだw
ガブリエル・ゾラとかもでるんだろうか?
あとトップページのブレックス准将が悪人面に見えるのは気のせいだろうか。

三国志大戦3 今日の対戦デッキ 

プレイ前に心がけること。
・盤面をよく見て部隊をきっちりと操作。
・99カウントまでに勝ってればいいので城を殴らても焦らない。
・必要のないところで余計な計略を使わない。
・攻城は、カードを浅くいれる。
・増援が予想される場合は、敵部隊を1部隊つづ確実に撃退していく。

今日の対戦デッキ
×魏呉弓     軍師 呂蒙  遠弓激陣
○大徳       軍師 諸葛亮 七星祈祷
×大徳       軍師 諸葛亮 精兵集陣
○呉群呂布バラ 軍師 陳宮   知略昇陣
×八卦       軍師 麋竺   知勇兼陣
×離間求心    軍師 荀攸   兵力増援
○天啓       軍師 陸遜   再起興軍
○決起ワラ    軍師 蔡文姫  封印縛陣
○神速       軍師 荀攸   兵力増援
続き →

WCCF06-07 チェコのモーツァルト 

久しぶりにプレイしたら1クレめにWWFロシツキーを引いたヽ(´▽`)ノ
しかしタイトルホルダーズカップ、キングスカップ、チャンピオンズトロフィー、インターコンチネンタルカップに挑戦するも全て敗北_| ̄|○
インターコンチネンタルカップの予選でFCムンディアル06、イエローカナリアン、ロッソネロ90と同組になるのは仕様ですか・・・・。
毎回、毎回この面子で予選からかなり厳しいです。

三国志大戦3 データで見る長槍閃陣の有効性 

長槍閃陣を引いたら槍が長くなるので当然、迎撃数も多くなってるはず。
そんなわけで使用デッキのデータで見てみた。
・使用デッキ1 軍師 麋竺 SR諸葛亮 R張苞 R馬超 R徐庶 R関銀屏
5品~2品で使用
再起興軍 54回 知勇兼陣 5回
全59戦 30勝 29敗 0分
迎撃数 90/1.5

・使用デッキ2 軍師 法正 SR諸葛亮 R張苞 R馬超 R徐庶 R関銀屏
2品~3品で使用
再起興軍 46回 長槍閃陣 15回
全61戦 28勝 32敗 1分
迎撃数 66/1.1

長槍閃陣の方が迎撃数が少ないΣ(゚Д゚;
長槍閃陣が有効かどうかはともかく自分の腕では使いこなせてないみたい。

今日は駆虎求心相手に勝つことができたので思わず動画を予約。
見返して今後の対戦に生かしていきたい。

・今日の対戦デッキ
・軍師を法正から龐統に変更
×破滅陥陣営  軍師 賈詡  再起興軍
○魏蜀天意    軍師 荀  精兵集陣
×駆虎求心    軍師 陳羣  再起興軍

・軍師 龐統から麋竺に変更
○大徳       軍師 諸葛亮 七星祈祷
×漢の大号令  軍師 蔡文姫 再起興軍
○駆虎求心    軍師 陳羣   再起興軍
×決起バラ    軍師 十常寺  知勇兼陣
○神速      軍師  荀攸   兵軍連環
○漢の大号令  軍師 郭図   兵力増援
○八卦       軍師 麋竺   再起興軍    
続き →

三国志大戦3 今日の対戦デッキ 

騎馬単相手に長槍閃陣引いても相手がビタどまりしてくるからあんまり意味ないかなと思ってきた今日この頃。
知勇兼陣の方が範囲が広くて知力があがるからいいのかなぁ?
軍師 龐統とかも試してみようかな。

・今日の対戦デッキ
○漢の大号令        軍師 蔡文姫 再起興軍
×魏呉流星          軍師 呂蒙  遠弓激陣
×魏群人馬大水計ワラ   軍師 李儒  兵軍連環
○大徳            軍師 諸葛亮 七星祈祷
×呂布ワラ          軍師 陳宮  知力昇陣
×神速            軍師 荀攸  兵軍連環
○忠義大徳         軍師 麋竺  知勇兼陣
○漢の大号令        軍師 郭図  兵力増援  
×呉群過保護呂布     軍師 陳宮  再起興軍
続き →

三国志大戦3 今日の対戦デッキ 

盤面をよく見てきっちりと部隊を動かすことを心がけたらようやく連敗から抜け出せた。
・今日の対戦デッキ
○八卦破滅陥陣営  軍師 龐統 鉄鎖連環
×蜀単天意息吹  軍師 諸葛亮 七星祈祷
○神速  軍師 荀攸 兵力増援
△決起の大号令 軍師 田豊 転進再起
続き →

三国志大戦3 今日の対戦デッキ 

・今日の対戦デッキ
×離間求心       軍師 陳羣  再起興軍
×弓連環         軍師 呂蒙  遠弓撃陣
○決起の大号令    軍師 郭図  兵力増援
×八卦陥陣営      軍師 陳宮  知略昇陣
○手腕           軍師 呂蒙  遠弓撃陣
×白馬陣         軍師 李儒  兵力増援
×苦楽          軍師 張角  太平要術
×呉バラ         軍師 呂蒙  遠弓撃陣
○求心          軍師 司馬懿  混元一気   
○極み手腕       軍師 陸遜   再起興軍
○決起の大号令    軍師 郭図   兵力増援  
続き →

DRAGON GATE観戦記 

いつもなら4月と8月にくるドラゲーがなんと12月に来たよ。
当日は、吹雪いてました。
8月は、道路が冠水するほどの大雨、で、今回は、雪。
来年の4月は、晴れるといいですね。
でも会場は、雪の割にはお客さんがいっぱい。
雪に慣れてる県民恐るべし。
会場はやはり寒かった。
女性のお客さんは、ひざ掛けを持ってきてた。
賢いなぁと思った。
もしまた12月の大会があったら僕もひざ掛けをもっていこう。

フジイ、岸和田、○新井(神田のパウダー攻撃が誤爆→首固め)Gamma●、神田、YAMATO

予想通り荒れる第一試合。
いきなり各所で場外乱闘発生ですよ。
僕の近くではマグ兄さんとGammaが乱闘。
YAMATOがフジイさんのチョップを喰らっていつも通り「気持ちいい~」を言いかけた瞬間にフジイさんがYAMATO の顎を拳を入れ最後まで言わさなかったりw
アラケンがGammaのうがい攻撃の餌食に。
Gammaが調子にのって「もう一回?もう一回?」というのでもう一回うがい攻撃をしたら下には神田がw
うがい攻撃の誤爆の後、アラケンの水ふき攻撃。
フジイさんとYAMATOは、場外乱闘を繰り広げ途中からこの雪の中外へw
試合が決まっても帰ってこずマグ兄さんとアラケンが試合が終わったあと外に探しにいくほどw
結局、外での乱闘は終わっておりYAMTOが一人外から帰ってくる。
で、練習生に八つ当たりのあとスパナを持って控え室へフジイさんを追いかける。
途中、子供に目をつけスパナを持ったまま笑みを浮かべたまま子供をじ~と見るw
YAMATO、ある意味、うまいなぁと思った。
試合後の神田とGanmaは何か上手く言ってない様子。
何かあるかな?

○望月(パワーボム→踏みつけ式体固め)市川●
市っちゃん、試合開始前にマイクで「望月、一回戦突破おめでとう。俺はな、予選すらでられなかったんだよ。だから今日お前に勝ったら俺がお前の代わりに二回戦からでてやる!」
なんてことをw
望月が了承して試合開始。
予想通り市っちゃん蹴られまくりだがすごく頑張って返していく。
しかも場外へ飛びましたよ!
いつもは、飛ばないのに初めて飛んだのを見た。
そして市っちゃん、望月を場外に連れて行き入り口へ向かいなんと望月を外へやり入り口の鍵を閉めリングアウト勝ちを狙うという頭脳戦術にw
カウント17で望月が他のところからリングに戻ってくるがカウント19までリングに入らず。
そしてカウント19でリングに入り勝ちを確信してコーナーに登ってた市っちゃんの後ろから浣腸し踏み付けフォールw
うん、面白かった。

○サイバー(Pクラッシュ)戸澤●
戸澤の新コスチュームがかっこいいです。
試合中、戸澤はずっと叫びっぱなし。
気合が入りまくりでいいですね。
何度もサイバーのパワー攻撃でダメだと思うところから返していったのは驚いた。
成長したなぁという感じです。

○鷹木、岩佐(MADE IN JAPAN)矢郷、アンソニー●
岩佐の新コスチュームがかっこいい。
鷹木との合体技が見れました。
あとアンソニーに自分の両足を絡めてアンソニーの両足を極めるという間接技をみせてくれました。
間近で見ましたが何がどう決まってるのかわからないほど。
アンソニーも鷹木の技を返していってすごかったです。
試合終了後も鷹木と岩佐が握手してるところから何かありそう。
一緒にユニット組むのかな?

☆KING OF GATE2008 トーナメント1回戦
○谷嵜(オクトパスホールド)堀口●
谷嵜、試合開始と同時にセコンドにいたサイコンに突っかかっていくw
っていうか相手は堀口のはずなのにw
まさに取り扱い注意っぷりを発揮。
試合は、堀口が谷嵜のFDを封じるためかねっちっこい足攻めを展開。
さらにスリーパーを極める→外される→またスリーパー→外す→スリーパーとねちっこい攻め。
落ちたろ!とリアルハザードの声が飛ぶ展開。
谷嵜も掟破りの堀口へ逆さ押さえ込みと出したり。
たびたびリアルハザード(主にサイコン)が妨害するものの一人で奮戦。
最後は、ビーチブレイクをオクトパスホールドで返しそのまま勝利。
試合後、玉岡レフェリーがリアルハザードに襲われる。
八木さんがメインイベントを裁くため入場し入場曲がかかるもそれでも玉岡レフェリーが動けず場内騒然。
一旦、入場曲が止められ練習生に運ばれていきました。
大丈夫かなぁ?

○横須賀、斎了、キッド(幻壊)土井、ハルク、m.c.KZ.●
そいや、ハルクダンスがなかったなぁ。
この試合は、言うことなしのいい試合でした。
スピード感溢れる攻防でまさにドラゲーという感じでした。
KZ負けたけど頑張ってた。
試合後、サイリョウに促されマイクでキッドが「富山県出身のキッドです。観客席のお客さんの中にも見慣れた顔がちやほやじゃなくてちらほら・・・」でサイリョウが「キッド、助けを求めるようにこっち見ないでよw」
キッドの弱点は、やはりマイク w

やはりドラゲーは面白かったです。
次回はたぶん4月かな?
CIMAが来てくれるとうれしいなぁ。

三国志大戦 昨日の対戦デッキ 

3品に落ちました。
なんか仁王を変なところで打つ癖がついてるなぁというのが実感。
計略でなんとかしようとしてるところがニントモカントモ。
あと基本的な槍撃や突撃がちょっとおろそかになってる。
スキルと判断力を磨かないと2品は、突破できないなぁと実感した。
少しくらい城ゲージを削らせても99カウントいっぱいで逆転できればいいやと思えるようになれればなぁ。
あとは、号令→増援→号令が流行ってるので一部隊ずつ確実に倒していくことを心がけたいなぁ。
ここら辺の改善を目標にして3品からまた頑張る。
あとドクターKを引いたので漢デッキでも造ってみようかな。

6日の対戦デッキ
△駆虎求心魏武 軍師 司馬懿 混元一気
×駆虎求心    軍師 司馬懿 兵力増援

・ここから3品
×魏武       軍師 荀   精兵集陣
○決起の大号令 軍師 蔡文姫 再起興軍
×魏単地勢    軍師 司馬懿 兵力増援

・周倉を漢銀屏に変更

○漢の大号令   軍師 田豊  転進再起
○赤壁天啓    軍師 陸遜  再起興軍
×魏群地勢    軍師 董卓  完殺抑陣
×漢の大号令   軍師 郭図  兵力増援
×決起の大号令 軍師 郭図  兵力増援
×危地求心    軍師 荀攸  兵力増援
○蜀単天意    軍師 麋竺  再起興軍
○蜀群張角ワラ  軍師 賈詡  精兵戦陣
×漢の大号令   軍師 郭図  兵力増援
続き →

三国志大戦3 3日分まとめて。 

念願の駆虎求心相手の負け動画を手に入れたぞ!
見直してみると計略の選択が見事に誤ってたのがわかる。
八卦デッキなのに仁王に頼りすぎてるなぁと。
最初の求心に対応して長槍閃陣で迎撃とったところまではよかったのにそこからなぜに仁王にしたのかと。
馬超と張苞に二人掛けだろうと自分に激しくつっこんだ。
だけど反省点が見つかってよかった。
仁王に頼りすぎなので張苞を外してしばらく張飛を入れてやってみようか。

3日の対戦デッキ
×大徳      軍師 諸葛亮  七星祈祷
○魏呉地勢   軍師 呂蒙   防柵再建
×忠義天意   軍師 諸葛亮  七星祈祷
○業務用八卦  軍師 麋竺   再起興軍
×魏蜀飛天   軍師 麋竺   再起興軍
○極み手腕   軍師 張昭   知略昇陣
×魏呉地勢   軍師 呂蒙   防柵再建

4日の対戦デッキ
軍師 法正から麋竺に変更
関銀屏から張累に変更

×赤壁天啓       軍師 陸遜  再起興軍
○呂布ワラ       軍師 陳宮 知略昇陣
×八卦破滅陥陣営  軍師 賈詡  精兵戦陣
×決起の大号令    軍師 郭図  兵力増援
○破滅陥陣営     軍師 李儒  兵軍連環
×白馬陣        軍師 李儒  兵軍連環

5日の対戦デッキ
軍師 麋竺から法正に変更
張累から周倉に変更

○粘り孫武手腕  軍師 周瑜   極滅業炎
×孫武手腕     軍師 周瑜   極滅業炎
○人馬ワラ     軍師 張角   太平妖術
×大徳        軍師 諸葛亮  七星祈祷
×赤壁天啓     軍師 魯粛   再起興軍 
×駆虎求心     軍師 陳羣  再起興軍  
続き →

三国志大戦3 今日の対戦デッキ 

空ピロー袋でEXカードの抽選があるというのに素で空ピロー袋を捨ててた昨日。
今日は、持って帰ってきて家で開封しましたよ。
なんかゲーセン以外で開けるって新鮮だな。
今日は、入れ替え戦で三品に降格→次の試合、再び入れ替え戦で二品に昇格というわけのわからない事態になった。
なんか戦績は、2勝3敗なのに武勇は、上がってるという奇妙な事態。
まぁ、そんな日もある。
ちなみに2勝は、同じ人が相手。
そんな日もある。
あとリプレイを作れるようにプランを変更した。
で、演舞場にログインしてなくて動画の予約ができなかったというw
知らずに二日間、ログインせずに遊んでた。
とりあえず忠義相手の負け試合と求心相手の負け試合を作ってどうすれば勝てたかという反省材料にしたいものである。
そんな動画を作らずに勝てればそれが一番なんだけど。

今日の対戦デッキ
×群バラ? 軍師 陳宮 再起興軍
○弓連環 軍師 陸遜 再起興軍
×漢バラ? 軍師 郭図 兵力増援
○弓連環 軍師 陸遜 再起興軍
×蜀群連環 軍師 諸葛亮 七星祈祷
続き →

三国志大戦3 今日の対戦デッキ 

今日の対戦デッキ
○八卦 軍師 龐統 鉄鎖連環
○蜀呉臥龍 軍師 麋竺 再起興軍
×呉群天啓人心+西涼の乱  軍師 董卓 超絶再起
・人心でライン上げて天啓だと思ったら天啓→超絶再起→天啓→天啓で涙目。
50カウントくらいで超絶再起がたまってた。
これ天啓で相手が全滅しなくても西涼の乱なんとかするんだろうなぁ。
上手いデッキだと思いました。

×魏呉地勢 軍師 周瑜 極滅業炎
○呉バラ 軍師 呂蒙 遠弓激陣
×求心 軍師 陳羣 知勇兼陣
・前半で城ゲージ半分くらい削ったのにラストの攻防で駆虎呑狼を意識して三人掛け→相手求心→張苞&馬超に二人掛け→馬超いきなり槍に刺さり撤退で落城負け_| ̄|○
駆虎呑狼は一体掛けなら怖くないと行っていたのになぜ三人掛けしてしまったのだろうか。
二人掛け→張苞に駆虎呑狼or求心→仁王で乱戦+徐庶、関銀屏の端攻めで勝てたかも?
馬超が刺さった云々より判断ミスで負けてるなぁ。
続き →
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。