fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ふつー日記 

最近、仕事から帰ってくると猫に道を塞がれる。
しかも二匹。
一匹は、白黒の猫。
道路の真ん中に居座り車でじりじりと近づいても全く動かない。
こっちを睨みつけまったく動かない。
しょうがないので車から降りてどけようとするとふんとでもいいたげによっこらせと脇に逃げていく。
小馬鹿にされてるようで悔しいw

でもう一匹は、茶色の猫。
こいつは、白黒の猫と違って完全に天然系。
道路の真ん中で堂々と毛づくろい。
で、こっちが車で近づいていくとどいてくれる。
どいてくれるんだがそっちに行くな。
そっちの方向に車を入れたいんだよ~w
なんて天然。

最近、うちの犬が糖尿病で週末にいつも入院していたのですがお医者さんに言われました。
うちの犬は、とても甘えん坊だそうですw
お医者さんのお墨付きの甘えん坊w

e-本で本を発売前から頼んでいたのにまだ届かない。
一冊だけずっとメーカーから取り寄せ中。
そうならないように発売前から注文しておいたのに~
amazonで注文してないのにkonozamaだよ。
そしてamazonでは注文した本の在庫があるという事実。
やっぱり konozama だよ。
しかも注文の取り消しも聞かない。
e-本で頼んだのにkonozama だよ。
なんてこったい。
これで版元品切れで一冊だけしかこなかったら怒るぞ。

キン肉マン萬之書 肉萬を買った。
濃い内容で楽しめた。
29周年の今こそキン肉マン完全版を出すべきだと思う今日この頃。

前々から気になっていたサッカー漫画 GIANT KILLINGを一気に6巻まで買った。
こっちも面白かった。
主人公が監督で弱いチームを変えていくというのが面白い。
一気に読んだらWCCFをやりたくなったのでプレイしにいってしまった。
あと欲しい漫画は、キングダム。
なかなか古本で売ってないのでこれも新巻でそろえるしかないか。

●今日の気になるニュース
■新バージョン『ロード オブ ヴァーミリオン 神々への離反』が登場
ロード・オブ・ヴァーミリオンは、まったくやってないがもう新ヴァージョンか。
早いなぁ。
この早さは、瀬賀も見習って欲しいものである。
しかし他のゲームからのキャラがカードになるというと・・・そんな梃入れをしないといけないほどやばいのかなどと勘繰ってしまう。
早く三国志大戦3もヴァージョンアップしてくれないかなぁ。
スポンサーサイト



10年ぶりに。 

無限のフロンティアをクリアして今は、三国志大戦・天、東京魔人学園、シグマハーモニクスの三本立て。
三国志大戦・天は、開始3時間で求心デッキが完成したw
で、僕は蜀か呉のデッキが得意なので求心デッキが完成してもねぇ・・・・
そんな僕に次のデッキが完成。
軍師 賈詡
SR董卓  凌統 R陸抗 董白 孫桓
暴虐小戦デッキ。
でも鍛錬で遊ぶときは小戦の指揮で大体勝てる。
暴虐いらないじゃんw
でも普段は、遊ばないデッキを気軽に作れて遊べるのでヴァージョンアップまではこれで練習します。
R孫権が引ければ手腕デッキが組めるのに。
R太史慈やSR甘寧といったパーツは揃ってるのにー。

東京魔人学園は、リメイクで久しぶりに遊びましたが未だに面白いですね。
意外と仲間にするための感情入力を覚えてたので8話まですんなり一回でクリア。
で、8話の如月が仲間にならずに5回やり直す_| ̄|○
仲間になった入力は【愛】→【友】→【友】→【友】
男に愛を使うハメになるとは思わなかった。
昔は、違った入力だったと思うんだけどなぁ。
如月は、仲間になる面ではまったく役立たずなのも変わってないのでもうねw
「僕に任せて君たちは、帰れ」って言っておきながらその面では敵が水属性なので如月の攻撃がまったく効かず役立たず。
お前は何を言っているんだw
先祖は、盗むがあったからそれなりにいつも役に立ったのに。
あと8話のマリア先生の水着を褒めた後の美里の反応が・・・・嫉妬してるよね、アレw
実は、美里がヤンデレに見えてきた今日この頃。
8話で比良坂のことを蒸し返してくる所とか。
なんにしてもやっぱり魔人学園は面白いです。

シグマハーモニクスは、超推理でむちゃくちゃな推理ができるのが楽しい。
密室殺人で
シグマ「扉には、鍵がかかっていた。
そして鍵は、部屋の中にあった。
そして犯人は、部屋の中で自殺していた。つまり犯人は、この人だ。Q・E・D」
そんなわけベタな推理があるかw
それでもボスを倒して先に進めるのが楽しい。
もっと凄いのは
シグマ「つまりこの被害者の中には誰も犯人がいない。
大方、あの黒衣の男が後ろから殴りかかったんだろう。
つまりあの黒衣の男が犯人だ。
Q・E・D。さ、ボスを倒しにいくぞ」
ネオン:「どこに?」
犯人がいないという推理を成り立たせるために適当に犯人をよそからでっち上げてボスを倒しにいくこともできるw
超推理すげーw
もっと真面目な推理ものかと思ってたけど割りと無茶苦茶なゲーム。
某掲示板では33分探偵のゲーム版とか火曜サスペンスの最後の15分に江頭2:50分が乱入してくるゲームとかものすごい評価だったしなw
面白いからいいけど。

あとは、今月発売のマジアカDS版がちょっと気になるなぁ。
気軽に遊べそうだし買おうかなぁ。

WCCF06-07 二日続けてWGKですよ。 

今日も引きがよかった。
アレクサンデル・フレブ→ビクトール・バルデス→イビチャ・オリッチ→☆WGK ホセ・レイナ
1000円でキラカードがでてきてうれしい限り。
コンチネンタルカップとコンチネンタルスーパーカップも取れたので大満足でした。
WGKのレイナも気になるけどビクトール・バルデスも一度使ってみたい選手。
スキル名のマシアの魂っていうのが響きがかっこよくて気になる。

WCCF05-06 神様 仏様 聖イケル様 降臨! 

久しぶりにレアカード引いたー!
ギジェルモ・マリーノ→ヨアン・キャバイエ→フィリッポ・インザーギカルレス・プジョル→ライアン・バベル→パウロ・フェレイラ→ジョー・コール→ホナタン・マイタナ→ルシアーノ・ガジェッティ→グティ☆WGK イケル・カシージャス
聖イケル様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかもグティの後にでてくる所がいい。
黒カードでも凄かったのでレアカードになったカシージャスはもっと凄いんだろうなぁ。
使うのが楽しみ。

DRAGON GATE観戦記 

一週間遅れくらいで久しぶりのDORAGON GATE観戦記です。
当日は、15時くらいに大雨が降り出し道路が冠水し死ぬかと思った。
視界も雨で真っ白。
昼なのにライトつけてのろのろ運転。
何もドラゲー観戦の日に大雨降らなくてもと思いました。
なので客席は、空席が目立ってました。
特に僕がいた東側。
でも東側の端を選んで選手の入場が間近で見れて大満足。
予想通り東側から入場してきてくれてよかった。

試合前の売店にいるメンバーがなにげに豪華だった。
スペルシーサーにシーサーBOY、戸澤にカツオにアンソニーもいたよ。
戸澤、痩せたなぁ。

○横須賀、斎了(幻壊)マット●、ニック
ヤング・バックスって始めてみるけどどんな感じかなーと思ってましたがいよかったです。
場外への飛び技もニックがロープに捕まり足を開いた状況で待ちマットがニックを跳び箱のようにして飛んでいったり回転を加えたコーナーからのプレスを見せたりといい動きを見せてました。
入場からノリノリの明るいラテン系って感じのコンビでした。
ぜひまた見たいものです。
欠点は、どっちがマットでどっちがニックか見分けがつかない。
応援したくても見分けがつかないので名前が呼べないので残念。
横須賀、斉了は、新技の肩車してフットスタンプと定番の技に幻壊が見れてよかった。
幻壊は、生観戦で始めてみたかも。
あと斉了のいつものサイリョウコールの煽りがなかったなぁ。
公式戦だからかな。

○K-ness.(フォール勝ち)ICHIKAWA●、ジャクソン●
いつものお笑いの試合。
市っちゃんが青くなってヒール化してるw
あとラダーを担いできたがその短さはなんだw
試合は、ジャクソンが杖を使った面白いムーブをいっぱい見せてくれて楽しかったです。
杖をロープに引っ掛けてロープブレイクしてK-ness.が「アレでロープブレイクか?」突っ込んだら玉岡レフェリーが「体の一部ですから」と弁解したり。
あとは、ジャクソンとK-ness.が杖を使って時代劇の成敗シーンをやりだしたり。
最後の拍手による判定も圧倒的にジャクソンでした。
2番目は、K-ness.。
市っちゃんは、青くなったキャラがこっちでは浸透してなかったためか見事な最下位でした。

新井、○岩佐(戸澤塾最終奥義・熨斗紙)矢郷良明、超神龍●
アライワコンビにいつもここでは第二試合にでてる矢郷選手が真面目な第三試合で登場。
アラケンは、ここではおなじみの矢郷選手の殺人コブラの説明から。
「この人がコブラ使うと普通のコブラが殺人コブラになるんだってよ。
殺人だぞ、殺人。いいのか?
ま、今日は、そこんとこじっくり体験してみようじゃないか」
で、試合開始直後にいきなりアラケンに殺人コブラが炸裂。
岩佐がカットしてセーフ。
後は、ずっと神龍が捕まってる展開で終了。
熨斗紙が見れたのがよかった。あと呼吸山も。

○鷹木、キッド(パンピングボンバー)谷嵜、m.c.KZ.●
鷹龍コンビにW-1初登場と期待が高まる試合。
試合は、KZの頑張りが目立った。
KZの試合後も信悟に喰らいついていこうとする姿は、よかった。
あと鷹龍コンビのコーナーポストに谷嵜を乗っけてさらにm.c.KZをのっけてからのキッドのフランケンシュタイナーは、圧巻でした。
ほんとにやるの?って感じでした。

○Gamma、神田(神田のプロテイン攻撃→横入り式エビ固め)望月、フジイ●
いつものGammaの汚水攻撃に唾攻撃がありプロテインに竹刀もあり。
Gammaのカバーがロープに足をかけてのカバーだったので試合が終わったあとにモッチーがレフェリーの八木さんに突っかかってました。
控え室に戻っても物に当たってたようで控え室から音が響いてきました。

土井、吉野、○ハルク(FTX)堀口●、サイバー、YAMATO
入場での堀口がかなりすごくなってた。なんか妖気がでてる雰囲気だよ。
サイコン、パイナップル割りはなし。
で、W-1の入場ですがハルクのダンスが新しくなってました。
さらに各コーナーポストにヤングバックスに谷やん、KZが座り手拍子で盛り上げるという派手な入場。
試合開始は、やっぱりリアルハザードの奇襲から。
いきなり場外乱闘ですよ!
僕のいる方にはサイコンと吉野が来ました。
吉野がサイコンに突っかかるもまったく通じず。
で、吉野は、サイコンにイスを投げてぶつけるという方法でひるませてました。
その手があったか、さすが頭がいい。
リングに戻ってからは、YAMATOがハルクの蹴りを喰らうもにやりと笑って「気持ちいい~ もっとやってくれ」と危ない発言。
堀口は、観客から「ハゲ」発言に素早く反応。
セコンドのGAMMAも「今、はげっていった奴誰だ、後で探すぞ!」と素早いフォロー。
こういう風に反応してくれるのもドラゲーのいいところ。
最後は、ハルクのFTXで締め。
試合後は、賞品の進呈があったのですがそこをリアルハザードが強襲。
サイコンが肩にスイカを担いで奪っていきましたw
さすが果物好きw
最後まで楽しませてくれました。

やっぱりドラゲーは、いつ見てもいいです。
試合後の売店では、ヤングバックスがいたので手を振ってみたら気づいてくれ手を振って「バーイ」と言ってくれました。
ヤングバックス、いい人たちです。
ぜひまた来てほしいです。

ついでにニコ動のドラゲー動画で面白かったものを

貴重品コントラ貴重品のマイクアピール。
マイクアピールだけで10分あるけど面白い。
Cimaのマイクはやっぱり最高です。


デリリアスすげー!
ぜひ生で見たい。
あとPACも生で見たい。



堀口 元気 比較動画。
ベビーでもヒールでも存在感がありキャラが立ってるって凄いなぁと思う。

WCCF05-06 ベルリンノアカイアメ 任期終了  

ベルリンノアカイアメの任期が終了。
最終成績は、こんな感じ。

■チーム名:ベルリンノアカイアメ
■成績:41勝36敗23分け
■獲得タイトル:プレシーズンカップ 
■チームニックネーム:ドイツのトマホーク
■よく使うキープレイヤー
クリンスマン:ダイレクトシュート重視/B  
ディトマール・ハマン
ネスタ:アンチファンタジスタ/B
コロ・トゥーレ:アンチスピードスター/B
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ピオトル・トロホウスキ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 セバスティアン・バグダリア
┃□┃□□□11□□□┃□┃14ナイジェル・デ・ヨング(05-06)
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 フィリップ・メクサス
┃09□□□□□□□□□10┃12ビルフレト・ボウマ
┃■■■■■08■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE クリンスマン
┃■■■■■■■■■■■┃10ルーカス・ポドルスキ
┣━━━━━━━━━━━┫09■YGS シュバインシュタイガー
┃■■■■■■■■■■■┃08■LE バラック
┃■■■06■■■07■■■┃07カルロス・マルテェナ(06-07)
┃02□□□□□□□□□05┃06ディトマール・ハマン
┃□□□□□□□□□□□┃05ダニエレ・ボネーラ(06-07)
┃□┏━03━━04━━┓□┃04コロ・トゥーレ(04-05)
┃□┃□□□□□□□┃□┃03■BE ネスタ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02エミリアーノ・モレッティ(06-07)
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01■LE カーン

最後まで二部リーグで終わってしまった。
メインのキープレイヤー戦術が決められなかったのも敗因かな。
意外とハマンのキープレイヤー戦術 ファイティングスピリッツが攻守ともに使い勝手がよかった。

●選手の使用感
■GK LE カーン
言わずと知れた名ゴールキーパー。
キャッチ、パンチング、飛び出しと全てに優秀。
そして個人能力覚醒で上がった能力がテクニック、パワー、スピードの三つ!
元々優秀なのにさらに三つの能力が上がるのかと驚愕した。

■DF エミリアーノ・モレッティ(06-07)
守備は、白カードとしては優秀。
オーバーラップも効果的でいい感じ。
唯一、スタミナが14なので後半持たないときも。

■DF BE アレッサンドロ・ネスタ(01-02)
迅速に前に出て相手を食い止めるDF。
本当に久しぶりにBEネスタを使ったのですが守備の動きに懐かしさを覚えた。
キープレイヤー戦術のアンチファンタジスタは、CRAアンリ対策で入れたのですがなかなか効果的でした。
DF陣がスルーパスを防ぐ確率が上がったような印象。

■DF コロ・トゥーレ(04-05)
積極的に動いて守備をしてくれる。
一度、抜かれてもまた後ろから追いついてくることもある。
アンチスピードスターは、スピードの速いFWを待ち構えてボールを奪う印象。
アンチスピードスターでWFWビジャに何もさせなかったこともあります。

■DF ダニエレ・ボネーラ(06-07)
オーバーラップが少なくきっちりと守ってくれる感じのDF。
サイドだけでなく中央への守備もこなしてくれる。
トゥーレが抜かれる→ボネーラが横から駆けつけボールを奪うで何度も守ってくれました。

■MF ディトマール・ハマン
中盤でのボール奪取が目立つMF。
積極的に動いてくれます。
奪った後のパスも悪くない。
キープレイヤー戦術のファイティングスピリッツは、チーム士気が上昇しやすくなる印象。
何よりドイツ人でファイティングスピリッツだとゲルマン魂って感じでカッコイイ。

■MF カルロス・マルチェナ
本職はDFなのに裏の配置を見たらどう見てもボランチなので起用。
中盤の底でがっちりと守ってくれます。
パスは、スキル通りの決定的とまでは行かないまでもよく繋がる印象。
適正ポジションじゃないとかいって不満が爆発するかなと思ったけど任期終了まで一度も不満爆発はなし。

■MF LE ミヒャエル・バラック
ゴール実況の新たなる皇帝!がかっこいい。
上手くパスを振り分けてくれるしミドルシュートもよく決めてくれる。
ドリブルでの突破は、それほどでもないけどDF9とは思えないほど前線でよくボールを奪ってくれる。
キープレイヤー戦術のアタッキングセントラルを上手く使えなかったのが残念。
個人能力覚醒でテクニックが伸びました。
そしたら浮き玉のスルーパスを出すようになりました。

■FW ルーカス・ポドルスキ
サイド配置でどうなるかなと思ったけど不満爆発は一度もなし。
サイドを駆け上がりきっちりとクロスをあげてくれます。
クロスもなかなか精度が高い。
たまに切り込んでそこからシュートを狙いに行く。
サイドを駆け上がるかそれとも切り込むかの判断がなかなか的確。
シュバインシュタイガーのクロスに合わせてペナルティエリアで待ち構えてシュートという動きもみせてくれました。
個人能力覚醒でテクニックとパワーが伸びてさらに突破力が増した印象でした。

■FW YGSバスティアン・シュバインシュタイガー
切り込まず一直線に突破するのが特徴。
スピードで突破というよりは、パワーで強引に持ち込むという感じ。
でもクロスの精度はあまり高くなく山なり。
個人能力覚醒もパワーだけ。
得点、アシストもポドルスキとほぼ同じ数。
レアカードで白カードと同じ得点、アシストだとやはり今ひとつという感じ。
連繋は、バラック、ポドルスキと白太線で繋がりました。

■FW ATLE ユルゲン・クリンスマン
得点能力は、素晴らしい。
ミドルを決めたりクロスをダイレクトに叩き込んだり。
でも昔ほど単独突破はしない感じ。
クロスやスルーパスにあわせてシュートで決めるストライカーという印象。
連繋は、同じドイツ人だからと選んだハマン、バラック、ポドルスキ、シュバインシュタイガー、カーンの誰かとは繋がると踏んでたのですが誰とも繋がらずなぜかボネーラと薄線で繋がるという予想外の結末_| ̄|○
やはりATLEは、連繋面が厳しい。

任期終了後の師弟関係は、ネスタ&バラックの二人と。
二人も来るなんて予想外でうれしい。
トップ下とDFの要を次のチームに引き継げるのでこれは大きい。
次のチームは、このチームを元にちょっとメンバー変更して挑もうと思います。

WCCF05-06 怪物君登場! 

仕事帰りにWCCFをプレイしたらいきなりパック切れ。
なので粘ってみたらレアカード引いた。
順番は、
クリス→エディソン・メンデス→ピーター・クラウチ→ラウール・アルビオル→ニッキー・ホフス→イバン・コルドバ→ズネデク・グリゲラ→フィリップ・コク→ダニエレ・ボネーラ→マルティン・パレルモ→パウリーニョ→ディルク・カイト→ケネス・ペレス→☆LE ロナウド
ロナウド キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
怪物君ですよ!
ロベカルもトレードで手に入れたから3R+ロベカルでチームを作るかな。
ついでにトレード版でLEリケルメ+LEゼ・ロベルト→LEインザーギというトレードがあったのでインザーギを放出。
LEリケルメとLEゼ・ロベルト獲得ヽ(´▽`)ノ
で、LEリケルメをいれたら・・・リケルメを無視してみんながパスをだすよ ママン(;つД`)
ボールがリケルメに渡らないんじゃキープレイヤー戦術のボールキープの意味がないじゃん。
キング・オブ・フットボールなCRAリケルメに戻しました。
数値じゃなくてキープレイヤー戦術が大切なんだなぁと実感した瞬間でした。
LEリケルメもきっと上手く戦術にはまるフォメとか面子がいるはず。
とりあえず4-3-3では輝かないということがわかった。

WCCF05-06  ロベルト・カルロスがやってきた。 

LEベッカムとのトレードでLEロベルト・カルロスを手に入れたぞ!
これでISカフーとLEロベルト・カルロスのブラジル代表サイドバックコンビがそろった。
というわけでブラジル人選抜でも組んでみましょか。
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16■アドリアーノ(05-06)
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15
┃□┃□10□□□11□┃□┃14
┃□┗━━━━━━━┛□┃13
┃□□□□□□□□□□□┃12
┃■■■■■09■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11■BSロナウド
┃■■■■■■■■■■■┃10■WMVPロナウジーニョ
┣05━━━━━━━━━08┫09■ISリバウド
┃■■■■■■■■■■■┃08■ISカフー
┃■■06■■■■■07■■┃07■エメルソン(05-06)
┃□□□□□□□□□□□┃06■マウロ・シルバ
┃□□□□□□□□□□□┃05■LE ロベルト・カルロス
┃□┏━02━03━04━┓□┃04■ルシオ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03クリス
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■アレックス
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01■ジュリオ・セーザル

とりあえずここまでできた。
3-5-2だとサイド攻撃に弱いのでちょっと不安だ。
4-4-2にしようかなぁ。
あとロナウジーニョのポジションがちょっと不安。
適正位置じゃないと言ってきそう。
それともここは、どんと攻撃的に4-1-3-2とかでいこうか。
うーん、迷うなぁ。

●引いた光物。
掘ったら意外とでてこなくて疲れた。
フレデリク・リュングベリ→エジカルロス→ルシアーノ・ガジェッティ→グティ
ナイジェル・デ・ヨング→パンサン・コンパニ→シモーネ・ペロッタ→ヨアン・キャバイエ→
フィリッポ・インザーギカルロス・プジョル→ライアン・バベル→レオナルド→
ミゲル・アングロ→マールテン・ステケレンブルグ→ピオトル・トロホウスキ→
マリアーノ・ペルニア→マルティン・ペトロフ→ファン・パブロ・ソリン
ティエリ・アンリ☆BAN ハビエル・サネッティ

しかもアルゼンチンチーム組んだ時にどうしてもBAN ハビエル・サネッティが欲しくて2980円で買った後だったのだ。
購入後に引く法則発動!
トレード要員で。

で、遊んでたらトレードしませんかと高校生くらいの子に声をかけられた。
LEインザーギとWMFピルロ(05-06)があるよといったら2:1でどうですかといってでてきたのが
LEフィーゴ・・・・
なんて鮫トレ・・・・
持ってるって行ったらじゃあ他の旧LEで何か欲しいのがありますかと言われたり。
なんで僕はこう鮫トレばっかり持ちかけられるんだろう。
そんなに騙しやすい顔に見えるのか。
きっとそうなんだろうな・・・。
トレード板でもLEショル放出でLEベッカムorLEロナウドorLEロベルト・カルロス希望とか貼ってあったしな。
その下にLEベッカム放出 LEロベカル希望と書いて成立したのが僕のトレードでした。
三国志大戦のトレード板でも平気で4:1トレードとかしてたからもうレートは気にしない感じ。
欲しいカードがあればもうダブリ複数枚だして手に入れるという感覚が染み付いてしまった。
レートブレイカーかもしれない僕でした。

WCCF05-06 ベル赤対ロビン・スペシャル? 

仕事帰りにWCCFやったら対人戦で相手のチーム名がロビン・スペシャルだった。
そして僕のチーム名は、ベルリンの赤い雨
ここにベルリンの赤い雨 対 ロビン・スペシャルという夢の対決が実現!
アレ・・・WCCFってなんのゲームだっけ?
しかしまさか僕とネーミングセンスが同じ人がいるとは。
そこに驚愕した。
シンクロニシティ?
ならば次は、チーム名にハリケーンミキサーとかザ・マシンガンズとかヘル・ミッショネルズとかつけてやる。
そういえばマイケルは、予想通りマンモスマンでしたね。
しかしあのマンモスマンがネプチューンマンに風船あげたりしてたのかと思うと笑える。

しかし普段U--5のチームがほとんどなのに今日行ったらR-5のチームばかりだった。
な、何が起こった・・・。
でもほとんどスペインチームだった。
ならば対抗してこちらはアルゼンチンだ。
スペインとフランスは、よく見るけどブラジルやアルゼンチンを見ないのはなぜだろう。
特にブラジルは、よさげなのにほとんど見ない。
不思議。

●今日のキラカード
パック頭から
アシエル・デル・オルノ→テオ・ルシウス→ミカエル・エシアン→クラウディオ・モレル・ロドリゲス→☆LE ディビット・ベッカム
まさかの奇跡の貴公子 二枚目・・・
・・・まだ黒ベッカム引いてないのにLEがダブるって・・・
何か悪いことが起こる前兆か・・・
とりあえずトレード要員で・・・
LEロベカルとピントレできればうれしいが・・・。
LEピッポもつけて2:1トレードが確実かな。

WCCF05-06 はいはい 蛇行する飛び出しですね・・・アレ? 

いつものようにマルティン・パレルモを引いたので はいはい 蛇行する飛び出し 蛇行する飛び出しと思ってたらスキル名がエルロコと書いてありあれっと思って表を見たらLEでした。
びっくりだ。
引いた順番は、
リリアン・テュラム→アルベルト・アクイラーニ→イリネウ→アリエン・ロッベン→マルコ・カセッティ→☆LE マルティン・パレルモ
アグエロと師弟関係になった監督カードがあるから一緒にパレルモを入れてみようっと。
アグエロとパレルモの2トップか。
なかなかよさそうな感じ。
ここまできたらあとのメンバーもアルゼンチンにしようかなぁ。
悩むなぁ。

ふつー日記 

あまりにも暑いので扇風機だした。
いや、暑すぎてかれこれ5年以上使ってるクーラーでは日中まったく冷えない。
窓を開けて外から風を入れた方が涼しかったくらい。
なので扇風機を投入。
まさかアナログな扇風機の方が涼しいとは。
夜になって冷えてくるとクーラーも利いてくるんだけどね。
今日は、朝からこの状態だったので10時過ぎには、ゲーセンに避難した。
もしかしたらクーラーのどこかが故障してるのかもしれん。
暑さに対して役に立たないクーラーなんて・・・。

無線LANの速度が安定しないのでアンテナの買い替えを検討中。
コレなんてよさそうかなぁと思ってる。
アンテナが三つになってるからよさげ。
ちなみに今は、コレにこのアンテナをつけて使ってます。

フロントミッション2089をようやくクリア。
フロントミッションっぽく硬派なストーリーで最後まで楽しめました。
キャラクターもよかったです。
まさかエンディングの後にエピローグでもう一回戦闘があるとは思わなかったぜ。
油断してて電源を切りそうになったw
あとトーネード。
最後の面ででてきたがどうしてスナイパーライフル、肩ミサイル装備?
たしかアサルトだったはずなのに。
何があったんだろう。
さて、あとは無限のフロンティアのクリアに全力を尽くすぞっと。

●久しぶりのよくみたニコ動
いつもどおりiM@S架空戦記シリーズですだよ。

WCCF05-06ベルリンに赤い雨が降る 

LEバラック入りの新チームを立ち上げてみました。
チームメンバーと成績は、こんな感じ。

■チーム名:ベルリンノアカイアメ
■成績:21勝19敗6分け
■獲得タイトル:プレシーズンカップ 
■チームニックネーム:ドイツのトマホーク
■よく使うキープレイヤー:クリンスマン:ダイレクトシュート重視/B  
ネスタ:アンチファンタジスタ:B
コロ・トゥーレ:アンチスピードスター/B
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ピオトル・トロホウスキ
┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 セバスティアン・バグダリア
┃□┃□□□11□□□┃□┃14ナイジェル・デ・ヨング(05-06)
┃□┗━━━━━━━┛□┃13 フィリップ・メクサス
┃09□□□□□□□□□10┃12ビルフレト・ボウマ
┃■■■■■08■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE クリンスマン
┃■■■■■■■■■■■┃10ルーカス・ポドルスキ
┣━━━━━━━━━━━┫09■YGS シュバインシュタイガー
┃■■■■■■■■■■■┃08■LE バラック
┃■■■06■■■07■■■┃07カルロス・マルテェナ(06-07)
┃02□□□□□□□□□05┃06ディトマール・ハマン
┃□□□□□□□□□□□┃05ダニエレ・ボネーラ(05-06)
┃□┏━03━━04━━┓□┃04コロ・トゥーレ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03■BE ネスタ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02エミリアーノ・モレッティ(06-07)
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01■LE カーン

ドイツ人を中心としたチーム。
チーム名の由来は、お察しくださいw
次は、ハンブルグの黒い霧あたりかw
クリンスマンとバラック、ポドルスキ、シュバインシュタイガーの連繋が繋がらない。
でもなぜかクリンスマンとボネーラとは繋がっている。
謎だ。
チームとしては、相手に合わせてアンチファンタジスタかアンチスピードスターを選んで相手の攻撃を封じてから攻める。
アンチファンタジスタは、スルーパスをDF陣がカットしてくれる感じ。
アンチスピードスターは、DF陣がドリブルしてくる相手を待ち構えて止める感じ。
攻めは、バラックがよくボールを振り分けてくれるのでいい。
パワーも強いので競り負けることが少ないしさらに相手DFからボールを奪ってそのままもちこんでくれることもある。
ポドルスキは、サイドを突破したり中に切り込んだり真ん中にパスを出したりといい動きをしてくれます。
シュバインシュタイガーは、縦に突破してくれるけどドリブルのスピードが早くないのでよく止められます。
切り込んでシュートもしてくれるけどなかなか決まらない。
ちょっと困ったものです。
ショルとかダイスラーの方がよかったのかなぁ。

●今日ひいたレアカード
パック頭から
ダビド・ビージャ→ヘンク・ティメル→ガブリ→ゼ・カストロ→ロビー・ファウラー→フェルナンド・ガーゴ→ヤープ・スタムぺトル・ツェホ→ダニエル・アッガー☆LEフィリッポ・インザーギ
またピッポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
パック頭から10枚目にLEがでることに驚愕した。
絶対、LE以外のキラがでると思ってた。
とりあえずトレード要員で。
何がいいかなぁ?

ついでにカード屋で1回500円のWCCFのくじガチャを回してみた。
あたりがEMVPカンナバロだったので。
どうせ当たらないから何かキラカードを引いたら帰ろうと決めて回すこと6回。
なんかキラカードが全くでないなぁ、いつもなら一枚は入ってるのに、設定が辛いぜなどと思いつつ回したら光ってるカードがでてきた。
・・・EMVPカンナバロだ・・・Σ(゚Д゚;エーッ!
唖然、呆然、その場で固まった。
そしてやましいこともしてないのにそそくさと立ち去りましたですだよ。
何か腑に落ちないものはあるがうれしいヽ(´▽`)ノ
さっそくチームを組んでみようっと。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク