はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
機種変
携帯変えました。 最新のD905です。 GPSもワンセグもできます。 仕事で色々な場所を走りまわる僕にはありがたい機能。 GPSがあるのでこれで道に迷ったりしても安心。 車の中で食べる昼食でもワンセグでテレビを見れます。 ところで未だに電話帳が開けないのですがどのボタンでしょう? 取説読めとおっしゃるか。 500ページもあるんだぞぅ。 40才ぐらいになったら多機能っぷりについていけなくてシンプル携帯とか買ってそうだw スポンサーサイト
ふつー日記
機動戦士ガンダム THE ORIGIN(16)のマ・クベがカッコイイ!! 「後退戦闘を戦い抜くぞ。私もギャンででる」とかもう。 お前は、ドイツ仕官かと。 こんなかっこいいマ・クベがいてもいいかなと思ったり。 最近は、テレビをあまり見ない。 テレビで面白いのは、ガリレオと世界まる見えくらい。 ガリレオを見ているとN◎VAでタタラでフェイトなキャストをやりたくなる。 トリックを解いて犯人を逮捕しないというキャラもいい。 代わりにニコニコ動画をよく見る。 毎日、見るのでプレミアム会員になった。 ウェブマニーってスクラッチじゃなくなったのね。 い、いつの間に。 よく見るのは、ヒストリーチャンネル。 今さらながら初音ミクとエアーマンが倒せないにはまったり。 エアーマンシリーズは、替え歌バージョンがたくさんあって面白い。 面白いと思ったのは ・ヤン・ウェンリーが倒せない ・坊や哲が倒せない ・色んな国が倒せないbyベニート・ムッソリーニ ・ナポレオンが倒せない こんなところ。 最近は、PS2はおろかDS、PSPも稼動してない。 やるゲームがないのとあまりゲームする気にならないのが原因か。 スパロボOG外伝がでるからOG2をクリアしておかなきゃならないのになぁ。 そろっとゲームから引退する時期かねぇ。 でもWCCFと三国志大戦はやめない。 読む本も最近は、漫画とサッカー雑誌ばかり。 ラノベは読まなくなったなぁ。 これも年のせいかのぅ。 今月は、気分の変動が激しかったと思う。 最安値更新って感じでしたなー。 最近は、ようやく横ばいって感じ。 というか東の方の仕事が終わったと同時に西の果てまで行ってくれっていうのが何件か続いたからなぁ。 あ、某温泉地に仕事で向かってる途中に道路の真ん中に猿が座ってました。 茶色いものがあるなー、土砂かなーと思ってたら動いてびっくり。 猿でした。 課長に報告したら「気をつけろよ。はねるなよ。俺は、はねたことがある」と衝撃発言を聞きました。 跳ねた瞬間、「ああ、ついに人をはねちまった」と思ったとのこと。 で、ドアをあけたら猿が脳震盪を起してたので道路の脇によけて去ったそうな。 道路の真ん中で猿を見たし高校時代は、グランドに鹿がいたし中学校時代は、通学途中に雉が道路を横切って行ったし。 そろっと大概のものはでつくした感があるなぁ。 あとは、熊か猪くらいか。 絶対、あいたくないけどな。 >N◎VAのはしりがきについて 入り口はどこかなーと探して色々と書いてみたけどようやく入り口が見つかったという感じ。 ちょろちょろと書いていくつもり。 久しぶりの正式タイトルつきにするかも。 登場予定キャストは、 ・日向 ひより ・エリック・ウェイン ・空邪 ・来栖 優 ・アズーリ(予定) ・フェリシア・ロム(予定) ・叢雲 空(予定) という予定になってます。 とりあえず適当に頑張ろう。 しかし久しぶりのせいかイマイチ、エリックの口調やら性格やらが微妙に違う感じがするなぁ。 まー、書いてく内に元にもどるかな。 WCCF05-06 其の参拾 ウラカン!
なんというか本格的復帰って感じになってきましたよ。 まったりと遊べるのでWCCFはやっぱりいいですなー。 んで、チームの成績。 ■チーム名:グランダルメ ■成績:37勝7敗9分け ■チームニックネーム:フランスの英雄 ■獲得タイトル::プレシーズンカップ エンタープライズカップ レギュラーリーグ1部優勝 レギュラーリーグ2部優勝 ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16フリオ・クルス(05-06) ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ミゲル・アンヘル・アングロ ┃□┃□□□11□□□┃□┃14サミル・ナスリ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13フィル・ネビル ┃10□□□□□□□□□09┃12ロベルト・コバチ ┃■■■■■08■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■BSクレスポ ┃■■■■■■■■■■■┃10■ISクラウディオ・ロペス ┣━━━━━━━━━━━┫09■YGSメッシ ┃■■■■■■■■■■■┃08ウェズレイ・スナイデル ┃■■06■■■■■07■■┃07ラウール・アルビオル ┃02□□□□□□□□□05┃06マルティン・デミチェリス ┃□□□□□□□□□□□┃05■ISハビエル・サネッティ ┃□┏━03━━━04━┓□┃04コロ・トゥーレ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03アレックス(05-06) ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■LEマルディーニ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01アントニオ・ドプラス サブメンバーを少し変更。 キーパーもペルッツィからドプラスに変更。 で、ドプラスを使って気がついたんですが・・・ペルッツィって飛び出し遅かったんですな。 ドプラスを使ったらペルッツィの2倍くらいの速さに感じました。 ■選手の使用感 ■DF LEマルディーニ 攻守にわたり活躍。 狙いは、敵のサイドバックがボールを持った瞬間。 そこでプレスをかけ相手DFからボールを奪いサイドを駆け上がる。 この戦法で1得点2アシスト。 たまにあがりすぎてサイドをつかれることもあるけどね。 ■DF ISハビエル・サネッティ これまた攻守にわたり活躍。 一度、抜かれてもあきらめずに敵に喰らいついてく。 敵FWの後ろから強引にボールをかっさらうこともあり。 これまた敵DFがボールをもった瞬間にプレスをかけボールを奪うことができる。 ウィングの位置ではイマイチ輝かなかった。 ■MF ラウール・アルビオル 中盤でのボール奪取に貢献。 広範囲に動いてボールを奪ってくれます。 パワーが高いので当たり負けも少ない。 ■MF マルティン・デミチェリス 地味にボールを繋いでくれるMF。 ボール奪取もよくやってくれる。 でもラウール・アルビオルより当たり負けしてる感じ。 ■MF ウェズレイ・スナイデル 経験がたまるまではボールを持っても離さない感じ。 経験がたまると玉離れがよくなった。 二列目から前線に飛び出そうとすることが多い。 ■FW ISクラウディオ・ロペス サイドをえぐったりかと思えば真ん中にスルーパスを出したりと多彩にアシストしてくれます。 うちのアシスト王。 ■FW YGSメッシ ジグザグにドリブルをしサイドを突破。 そこからカットインでゴールを狙う動きが多い感じ。 決定力は、黒よりは高い感じ。 ■FW BSクレスポ スライディングで押し込んだりヘディングでねじ込んだり多彩な形でゴールを奪ってくれる。 どちらかといえば空中戦、ライン裏への抜け出しが上手いと思う。 ボールを持ったらあまり手放さずドリブル突破したがる傾向あり。 でもあまり単独突破できないのでちょっと困る。 ついでにもう一つのチーム ■チーム名:デスペラード ■成績:13勝2敗5分け ■チームニックネーム:メキシコの星 ■獲得タイトル:レギュラーリーグ2部優勝 ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16オリヴァー・ビアホフ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ルイ・コスタ(05-06) ┃□┃□10□□□11□┃□┃14モモ・シッソコ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13オレゲール・プレサス ┃□□□□□□□□□□□┃12バレリアン・イスマエル ┃■■■■■09■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE ウェア ┃■■■■■■■■■■■┃10■WFW シェフチェンコ ┣━━07━━━━━08━━┫09■ATLE ボバン ┃■■■■■■■■■■■┃08ダレン・フレッチャー ┃■■■■■06■■■■■┃07ミカエル・エシアン ┃02□□□□□□□□□05┃06マルク・ファン・ボメル ┃□□□□□□□□□□□┃05リオネル・スカローニ ┃□┏━03━━━04━┓□┃04■LE コスタクルタ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■ATLE バレージ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02カハ・カラーゼ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ヂダ 本当は、黒白チームで組んだのですが4-3-2-1の現在のミランのシステムで遊んでみたらチームがまったく機能せずメンバーを総入れ替えで今のチームになりました。 なぜかはわかりませんがフレッチャー、エシアンはまだしもフォン・ボメルまでゴール前まであがってくるというチームです。 フレッチャーは、広範囲に動きさらに攻守に絡んでくるのでいい選手です。 でもあまりに動きすぎるせいかスタミナがもちません。 スタミナ16あるのになぁ。 そしてこのチームで一番のお気に入りは、やはりズボミール・ボバン。 パスをだしさらにゴール前まで走りこんでくる積極性がいい。 さらにヒールパスを多用。 自分で二人のDFを引きつけヒールパスでウェアに渡してウェアがDFの隙間から突破してゴールを決めた時は、あまりのかっこよさにどうしようかと思いました。 そして止めにカーブのかかるミドルシュートが撃てる。 ペナルティエリアの前でDFの隙間が開いたときに狙うとけっこう決まります。 トップ下としてはかなり理想的な動きをしてくれていると思います。 特殊実況のバルカンの猛虎もかっこいい。 ●引いたキラカード オリバー・カーン→セルジーニョ→マヌエレ・ブラージ→ノルベルト・ソラーノ→☆WWFソリン 久しぶりにキラカードを引けてうれしかった。 白黒カードもあと三枚でコンプリート。 どうにか06-07に間に合いそうです。 N◎VAのはしりがき その8
会議室内には、3人の男性と3人の女性がいる。 千早重工後方処理課 課長 早川 美沙。 副課長 エリック・ウェイン。 課長補佐 日向 ひより。 第一班 班長 イェーガー。 第二班 班長 御堂 碧。 第三班 班長 ミューズ。 この六名だ。 「以上で本日の襲撃事件の報告となります」 そう告げるとひよりは、課長である美沙の方を見る。 早川 美沙が頷くとひよりは、着席する。 それを見届けて美沙が口を開く。 「これで後方処理課の拠点が今月に入り立て続けに三つ潰された。 この非常事態にどう対処すべきかというのが今回の会議の主題です」 三班 班長 ミューズが手を挙げた。 「まず予想される敵の情報が知りたい。 対処の方法はそれからでしょう」 「残念ながら襲撃犯の映像は何も残っていないわ。 襲撃の前後の十分間、拠点内の監視カメラはいうに及ばず半径一キロ以内のカメラは、全てハッキングを受けまっ白にされていた。 襲撃にあわせてEMPもしくは、半径一キロ以内のカメラ全てにハッキングををかけたとしか考えられないわ」 二班 班長の御堂 碧がミューズに言った。 「つまり情報収集にニューロの力は頼れないってことか 情報収集にも人員の派遣が必要ってわけかい」 やれやれという表情で一班 班長 イェーガーが言った。 「そうなるわね。出来る限りの協力はするけども過度の期待はしないで」 「殺害方法から考えられる犯人像は?」 ミューズが視線をエリックに向ける。 現場に行きまたカゲでもあるエリックならば何か気がつくはずだとミューズは思ったのだ。 「アマチュア、もしくはクルードな方法でしか仕事をできない馬鹿かのどちらかだ」 「根拠は?」 イェーガーが尋ねる。 エリックが手元にあるパネルを操作する。 スクリーンに襲撃事件の遺体、現場の映像が浮かび上がる。 「腕を力任せに引きちぎった傷。 頚動脈は噛み千切られている。 班員を掴み壁に叩きつけそれで殺せずさらにもう一度、強引に床にたたきつけてようやく止めを刺した血の跡。 さらに班員達は、全員、何らかの武器を持ち反撃の態勢に入っている。 襲撃犯は、奇襲、隠密ということを全く考えておらず正面から突っ込んでいる。 全てが力任せ。 アマチュアか馬鹿の仕業だ」 「しかしとんでもない馬鹿ですね。 裏社会の誰もが恐れる後方処理課の拠点を真正面から襲うなんて」 「頭のねじが三本ぐらい飛んでるサイバーサイコかもな。 イワサキあたりにバリバリにチューンナップされて捨てられた類の」 「可能性としては考えられます」 「となれば対処としてはこちらも班員を集めその馬鹿を見つけ出し葬るくらいですか」 ミューズの意見に美沙が首を振った。 「面白くないわね」 「と言うと?」 「我々を狙ってきてる相手にわざわざ班員を集めてやることがね。 敵にしてみれば一網打尽のチャンスじゃない?」 「そうかもしれませんが三班の精鋭を集めれば万が一でもそんな事態に陥ることはないでしょう。ご自身がその力を一番、知っていると思いますが」 声はなんら変わりないがミューズの言い方にはどこか棘があるものだった。 「確かにそうだけどこちらも無傷というわけにはいかないでしょう。 出来る限り被害は減らしたいわ」 美沙は、そう言うと場は静まりかえった。 確かにこれ以上の人的被害は避けねばならない。 また襲撃犯を探し葬るために人員を割くことにより他の企業の襲撃に対抗する力が低下することが予想された。 そして襲撃犯を葬っても得るものは何もない。 「あの~」 おずおずとひよりが手を挙げた。 5人の視線がひよりに集る。 「それでしたら外部のスタッフを集めて対処させるというのはどうでしょうか? これなら資金を出すだけで我が社から人員を割く必要もありませんし失敗しても被害をこうむることは極めて少ないはずです それでだめなら改めてこちらの人員を割けばいいですし。 ・・・と思うのですが如何でしょうか?」 最後は、自身なさげな声でひよりは言った。 美沙が班長三人を見回す。 三人とも頷く。美沙の意見に賛成のようだ。 「わかりました。今は、それが一番の方法のようね。 ひより。外部スタッフの召集から取りまとめはあなたに一任するわ」 「えっ・・・私がですか?」 「そう。あなたにこの件はあなたに任せる。そういうことよ。 あとエリック」 何だといいたげにエリックは、片眉をあげて見せた。 「あなたにもこの件の処理を任せます。 ひよりと共同で事に当たってください」 「つまり何かあったら責任は俺が取れと?」 「いいえ、責任は私が取ります。 今回、動かせる人員は極めて少ない。 ひよりにだけに任せるには正直、荷が重過ぎる気がします。 ですがあなたがいれば少なくとも戦力でこちらが劣ることはないでしょう」 くだらんといいたげにエリックは鼻を鳴らした。 「まぁ、いい。邪魔になるようなら斬り捨てるがいいな」 「ええ、そのあたりの判断は任せるわ」 「あのー、今、すごいことをさらりと流しませんでしたか?課長」 エリックは立ち上がると背を翻し会議室から出て行った。 「ひよりちゃん?」 「はい?」 美沙の問いかけにひよりは、首を傾げる。 「エリック、もう仕事にかかるつもりのようだけど?」 「エー!言った先から私、捨てられるじゃないですか!」 ひよりは、慌てて立ち上がりどたばたと会議室から出て行った。 N◎VAのはしりがき その7
2秒とはいかなかったが10分とは経ってない。 スラム街にある後方査察部3課の拠点が襲撃を受けたという連絡を受けてからヘリをチャーターし現場上空までの駆けつけた日向 ひよりのそれが感想だった。 ヘリのドアが開き夜風が入り込んでくる。 その冷たさに思わずひよりは、身震いする。 ひよりの隣に座っていた男が立ち上がり開いたドアに向かう。 「副課長、お気をつけて」 振り返ることも返事をすることもなく千早重工後方査察部副課長エリック・ウェインは、ドアから一歩、足を踏み出す。 重力に引かれエリックの体は、落下する。 夜風に獅子の鬣を思わせるエリックの髪がなびく。 2秒後、エリックは、音もなくビルの屋上に降り立った。 それを確認しへリは、ビルの屋上から離れる。 エリックは、懐からピストルを取り出し足音も立てず非常階段に向かう。 壁に背を張り付き2秒、周囲に人の気配がないか探る。 気配がないと確認しドアを蹴破り非常階段へ向かう。 まずは、鼻につく匂い。嗅ぎ鳴れた血の匂いだ。 硝煙の匂いは、しない。 目に飛び込んできたのは壊れた人形のようになった人間。 片手は、肘から先がなく断面は、ささくれだっている。 強い力で引き千切られたようだ。 その顔は、恐怖に歪んでいる。 裏社会では、その名を知られた千早重工後方査察部第三課の要員がだ。 息がないのは一目で見て取れた。 エリックは、非常階段を降り部屋の中へと入っていった。 そこは、酷い有様だった。 まるで子供がかんしゃくを起しおもちゃ箱をひっくり返しあちこちにおもちゃを投げつけたかのようなだった。 そのおもちゃが生身の人間であることが以上であった。 壁は、言うに及ばず天井まで赤くそまっている。 屈強でしられた企業戦士たちは、誰一人として生きてはいなかった。 エリックは、周囲に敵がいないことを確認しIANUSの通信回線を開く。 「生存者は、いない。敵も撤退した後だ。すぐに事後処理に当たれ。 証拠を残すな」 「せ、生存者は、いないって・・・。副課長」 「俺は、命令を下した。二度は言わん」 「・・・了解しました。すぐに事後処理にあたります」 「俺は、これから本社に戻る。屋上にヘリを回せ。 それと課長と一班、二班、三班の班長を招集しろ。 戻り次第、会議を行う」 「了解しました」 エリックは、通信を切り屋上へと戻る。 襲撃は、これで三件目だ。 明らかに敵は、千早重工を狙ってきている。 戦いはすでに始まっていた。 敵は、排除する。それも徹底的に容赦なく。 それがエリックの仕事だ。 WCCF05-06 其の弐拾九 久しぶりに遊んでみた。
なんとなく久しぶりにWCCFをしたくなったので仕事帰りに5クレ遊んでみた。 というわけで新チームを作って遊んでみました。 ■チーム名:グランダルメ ■成績:2勝1敗2分け ■チームニックネーム:なし ■獲得タイトル::なし ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16フリオ・クルス(05-06) ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ホセ・マリ(05-06) ┃□┃□□□11□□□┃□┃14カルロス。マリネッリ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13エステバン・カンビアッソ(04-05) ┃10□□□□□□□□□09┃12ロベルト・コバチ ┃■■■■■08■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■BSクレスポ ┃■■■■■■■■■■■┃10■ISクラウディオ・ロペス ┣━━━━━━━━━━━┫09■YGSメッシ ┃■■■■■■■■■■■┃08ウェズレイ・スナイデル ┃■■06■■■■■07■■┃07ラウール・アルビオル ┃02□□□□□□□□□05┃06マルティン・デミチェリス ┃□□□□□□□□□□□┃05■ハビエル・サネッティ(02-03) ┃□┏━03━━━04━┓□┃04コロ・トゥーレ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03アレックス(05-06) ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■LEマルディーニ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ペルッツィ アルゼンチンを中心に選んで作ってみたチーム。 今回は、サイドバックを強化してみました。 ウィンガーとサイドバックでサイドをえぐるチームのつもり。 とりあえず5試合、遊んでみた感想ですが ロペスとクレスポのコンビがいいです。 ロペスのクロスをクレスポがズドンと決めるというのが得点パターン。 メッシは今のところぱっとしない。 若いから経験たまるのが遅いからなぁ。 スナイデルは、トップ下としては玉離れが悪い感じ。 どちらかといえばボールを持ちたがるタイプっぽい。 後はFKがどれほどのものかというところ。 久しぶりにプレイする気持ちがわいてきたのでこれからもちょくちょくと遊んでいこうと思います。 2秒で作った
時は第二次ミトラス戦争。 南極大陸に吹き荒れる鋼鉄の嵐。 その真ん中に台風の目の如く嵐が止む場所にそれはあった。 或いはそれが嵐の中心なのかもしれない。 砂漠にある唯一のオアシス。 それが争いを呼ぶかのように。 その場所の名を 「ヤオヨロズ・グループ ミトラスDMZ店」 いらっしゃいませ 野郎ども! ■推奨キャスト PC1:エグゼグ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店 店長 PC2:クグツ ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 店員 PC3:カブト ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 警備員 PC4:カゼ ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 搬入員 PC5:トーキー 戦場記者 ・PC1:エグゼグ 君は、この南極大陸の非武装中立地帯に唯一あるコンビニ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店 店長だ。 今日もこの店の売り上げを上げるため君の仕事が始まる。 ・PC2:クグツ ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 店員 君は、この南極大陸の非武装中立地帯に唯一あるコンビニ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店 店員だ。 今日もルール無用の野郎どもに愛想良く応対する君の仕事が始まる。 ・PC3:カブト ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 警備員 君は、この南極大陸の非武装中立地帯に唯一あるコンビニ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店 警備員だ。 今日もルール無用の野郎どもから店を守る君の仕事が始まる。 ・PC4:カゼ ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 搬入員 君は、この南極大陸の非武装中立地帯に唯一あるコンビニ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店 搬入員だ。 今日も欲しがりの野郎どもの腹を満たすため君の仕事が始まる。 ・PC5:トーキー 戦場記者 君は、君は、この南極大陸の非武装中立地帯に唯一あるコンビニ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店を取材する戦場記者だ。 今日もルール無用の野郎どもが群がってくるこの店を取材する君の仕事が始まる。 いじょ。 シナリオは、某漫画を参照のこと。 というかヤオヨロズグループのエグゼグとかクグツとかほぼ存在しないのでネタ以上になりえないのであった。 足してみた
へうげもの~獅子の時代~ 左介「織部は、奪うのだ!」 へうげものとナポレオン~獅子の時代~を交互に読んでたらこうなった。 まったく違和感無し(自分の脳内のなかでは) 気になるゲーム
ポイズンピンク ルクスペイン ユグドラユニオン(PSP版) とりあえずこの三本が気になるところ。 ポイズンピンクは、タクティクスオウガ形式の戦闘なのでスルーするかも。 ルクスペインは、伝奇っぽいので購入はほぼ確定。 ユグドラユニオンは、GBA版が気になっていたけど購入しなかったので今回は、買おうと思う。 PS2よりDSとPSPといった携帯ゲーム機の方が稼働率が高い今日この頃。 三国志DS2は、初級で始めたらぬるすぎでした。 CPUがまったく勢力を広げようとしないので。 上級でやるべきだったか。 三国志大戦2 むしゃくしゃしてやった。
仕事でむしゃくしゃした気分のまま三国志大戦をやった。
10連敗くらいした。 徳も1落ちた。 敵の李典に一試合で4回ぐらい看破された。 今は、三国志DS2をやってる。 | HOME | |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |