はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 くじ運
サークルKでやってるガンダム一番くじなるものを一回購入してみた。 狙いは、ハロクッションである。 で、当たったのは、ガンダムヘッド型スピーカー。 運がいいのか、悪いのか。 正直・・・扱いに困る・・・。 アレコレと試行錯誤の末、PSP専用スピーカーとなりました。 これはこれで便利。 ハロクッションの他にスポーツタオルもなんとなく欲しかったり。 あのガンダムの名セリフが書いてあるのがなんともいい。 日曜日のいつもの。 轟々戦隊ボウケンジャー 次々と野菜を取り出す高丘w そしてジャッキアップで空を飛ぶのがいい感じ。 ガジャが段々と哀れになってきたw あのまま中間管理職ポジションかw 仮面ライダーカブト キャストオフした後にまたくっつけれるのね。 ドレイクは、あいかわらずだなー。 なぜ銃を乱射しながら接近していくのかw そして何気に警察官になってる天道w 今日の婆っちゃが言ってたはよかったなぁ。 「この世に悪とまずい飯屋が栄えた試しはない」 確かにw スポンサーサイト
ふつー日記
通販でWCCF限定カード ロビン・ファン・ペルシー、フェルナンド・モリエンテス、AEマルコ・マテラッツィを購入。 ファン・ペルシーが2520円、モリエンテスが2310円、マテラッツィが2100円でした。 つーことは、僕は最初の二千円で引いたトラオレで辞めておけばよかったわけですな。 それ以降、7回連続でハズレだったので外れで七千円使ってるからなぁ。 後は、MVPシェフチェンコさえ手に入れればもうこのヴァージョンで思い残すことはありません。 そろっと購入しておかないと新ヴァージョンに変わる前の値上がりに巻き込まれるからなぁ。 通販サイトを覗くとだいたい2万円くらいで購入できるっぽい。 うーむ、どうするかな。 貯金あるから購入しようかな。 ちょっと考え中。 なんとなくDVDを借りてきました。 火曜日は、あんまりTVで見るものがないので。 で、借りてきたのは銀河英雄伝説の双璧相打つのところとMS08小隊の震える山の前編のところ。 双璧相打つは、銀河英雄伝で一番好きなところ。 何度見てもいい。 ロイエンタールのかっこよさがたまりません。 08小隊の震える山は、ノリスのかっこよさがたまりません。 あとグフカスタムのかっこよさがたまりません。 MG買おうかなぁ。 僕の中で08小隊は、ここで終わりですw 後は蛇足ですw ついでにいつもの日曜日の日課のアレ。 轟々戦隊ボウケンジャー せっかくつくったクエスターロボを取られる大神官ガジャ、カワイソスw 彼は、敵組織のまとめ役と見せかけて苦労してる中間管理職って感じになってきたなぁ。 二号ロボは、空手ロボか。 ジャッキアップはカッコイイぞ。 でも銀色のジャンパーはカッコワルイと思いますw 黒コート姿の方がかっこよかったなぁ。 仮面ライダーカブト 今日も坊ちゃまに笑わせてもらいました。 つか試作ラーメンがもうw 「これが俺のノブレズリージだ」で現れるところはちょっとかっこよかったよ。 カブトの腕だけキャストつけてるのが篭手っぽくてかっこよかったなぁ。 ああいいう器用な真似もできるのね。 だんだんとやられ役が板についてきたザビーかわいそう。 そして次回予告。 復活!復活!ドレイク復活!! でもさー、なんかサソードとかガダックとかが遠距離も対応してるのであまりもう存在価値が・・・ ●今日の気になるニュース ■『九龍妖魔學園紀 re:charge(再装填)』 特別編が登場! 九龍の特別編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 今から楽しみだ。 ■ルンメニゲ「ユーベから選手は獲得しない」 ルンメニゲ、かっこいいなぁ。 どっかのロシア人も見習ったら如何ですかw ■ファン・ニステルローイが18日にレアルに到着 ニステルローイがレアルに移籍か。 つーことは、ロナウドが出て行くのかなぁ? カンナヴァロも移籍するらしいので来季は、なかなかいいバランスのチームになりそうですな。 ■新日本 レスナーに法的措置検討 なんつーか、今の新日本グダグダですな。 昔の面白かった時代が懐かしい。 蝶野がnwoで暴れててジュニアに大谷や高岩がいたころが嘘のようだ。 ■健介 左眼窩底骨折隠して強行出場 健介、漢やー。 でも高山が帰ってきて健介と小橋が病院行きとは・・・。 今のプロレス界、上手くいかないものですな。 二人とも体を完璧に治して戻ってきて欲しいものです。 3連休
3連休でしたー。 で、何をしてたかというと まず金曜日の夜。 課内の飲み会でした。 ビアホールでバイキング形式の食事+飲み。 僕もジョッキでビールと黒ビールを飲みました。 初めてジョッキを空けて二杯目は黒ビールを飲んでました。 どちらかというと黒ビールの方が好きかなぁ。 バイキング形式の食事だったのでぱくぱくと調子に乗って食べてたらよく食べるなぁと課内の人と言われてしまいました。 僕、仲間内では一番小食なのになぁw で、後は酔った勢いで色々とお話。 なにやら某雑誌の北方謙三の人生相談の答えのような結論が出て僕、大ピンチって感じでした。 あと係長と先輩が禁煙を始めたので僕も健康のために何かやれということで間食をやめることになりましたw と、とばっちりだw 二次会ではカラオケで先陣を切らされるし。 でも楽しかったですよ。 また月末に飲み会があるので楽しみ。 ちびちびとならビールニ杯+フィズ3杯くらい飲んでも大丈夫みたいです。 で、三連休ですがずっとペルソナ3やってましたw いあー、久しぶりにはまったなぁ。 やはり学園ものはイイ。 戦闘システムも独特でいい感じ。 油断するとやられるところがウィザードリィちっく。 ダンシングハンド4匹から奇襲を受けて全員がマハアギを唱えてきてこっちのペルソナがジャックフロストでウィークポイント+ダウンで何もできずやられたときなんて地下10階でポイズンジャイアント4匹が奇襲してきて全員がブレス吐いたみたいな感じ。 今の主人公のペルソナは、ペイルライダー。 ジャックランタンのスキルが変化して覚えた電光石火を引き継いでます。 ジャックランタンの時は、あまりの威力のなさにまったく使わなかったのですがペイルライダーでは力が200あるせいかとても使えます。 一撃で雑魚なら100くらいのダメージを与えます。 コミュニティは運動部が6、他がだいたい3~5くらいあります。 で、主人公の学力が2、魅力が3、勇気が3しかなかったりw 今は必死で学力を上げてます。 うわー、期末が近いぜーw 期末までに3までにあがるかなぁ。 そんなわけでしばらくペルソナ3漬けの予定。 早くコロマルを仲間にしたい今日この頃。 ●今日の気になるニュース ■セリエA不正問題、処分が下る ついにセリエAの八百長問題に決着がついたようで。 ACミランは、A残留かー。 さすがオーナーが首相なだけあるなw ユベントスがB降格でこれでイタリアダービーも消滅か。 そして来季は、インテルとローマの一騎打ちかな。 いあ、なんとなくインテルが降格組みの主力を軒並み獲得→戦力充実だけど戦術的に上手くいかず序盤でつまづくと→後半追い上げるも追いつけずという展開でローマが優勝かと思わせておいてチャンピオンズリーグとの掛け持ちで主力が疲労→リーグ戦でも選手層の薄さがたたり失速という展開に。 意外も予想だにしなかったチームがスクデット獲得みたいな感じのリーグ戦になりそうな予感。 たとえばサンプドリアのヴィエリがこつこつと点数を積み上げて得点王になったりしたりしてそのままサンプドリア優勝みたいなw まー、ユベントス、ラツィオ、フィオレンティーナがいないけどそれなりに楽しめそうですなw W杯決勝
イタリア優勝!!ヽ(´▽`)ノ でもジダンの退場はとても残念でした。 ジダンの退場していく背中がとても寂しげでした。 そしてその横にW杯。 とても印象的でした。 マテラッツィ、何を言ったんだろ? しかしまだかこれほどマテラッツィが目立つ大会になるとは思ってもみなかったw 試合以外にも印象的なシーンが多い大会でした。 ブラジル戦の後のセンターサークルで動かない中田。 PK戦での敗北が決まり慰めあうように抱き合ったベッカムとテリー。 退場になった後、お互い仲良くピット外で試合を見守るデコとブロンクホルストw 試合でのプレイでも色んなプレイがありました。 アルゼンチンの24本のパスを繋いで決めたシュート。 絶体絶命のピンチを救ったクロアチア戦での川口のセーブ。 夢を見せてくれた玉田のブラジル戦でのゴール。 テリーのゴールラインぎりぎりでのクリア。 ブッフォンのポストに頭をぶつけながらのファインセーブ。 これほど熱狂的にW杯を見たのは2002年以来だと思います。 1994年は、ドーハの悲劇で僕のW杯は終わってたしなぁ。 楽しい時間をありがとう、W杯。 4年後の南アフリカ大会が待ち遠しいです。 日曜日日記
W杯もついに決勝。 個人的にはイタリアに勝ってほしい。 でもフランスが優勝してジダンが引退するというドラマチックな終わりも見たい気がする。 どっちが勝っても感動的なラストになりそうだなぁ。 さぁ、どうなるかな。 ●日曜日のいつものやつ。 轟々戦隊ボウケンジャー 「久しぶりだな、大神官ガジャ!」と挨拶するレッド。 「ボウケンジャーにならないか」と誘われた時の高丘の表情。 「ボウケンジャーをこてんぱんにするチャンスなのに」と死語を使う大神官ガジャ+自分のしたことを自慢げに語る大神官ガジャ。 いあー、面白かったw クエスターもカッコイイ。変身する敵ってのは新しいな。 ボウケンシルバーは・・・・サガスモードってどうなのよw もうちょっとこういいネーミングセンスがある気がするんだw 次回、久しぶりにツルハシとスコップの出番はあるのか! ・・あるといいなぁ。 仮面ライダーカブト ぼっちゃま、完全にギャグキャラだーw 最初に出てきた時は、天道のライバルキャラかと思ったのだが。 まぁ、いつの間にか消えてしまったザビーさんよりましかw しかしサソードのあの触手っぽいのはサソードの能力なのかな。 なんとなくワームの能力っぽいぞ。 あのままひっぱって頭の針で刺すのかw つか斬った方が早い気がする。 ついでにDVDを見たので感想 MS IGLOO 黙示録0079 第三話 光芒の峠を越えろ もうね、でっちあげもここに極まれリという感じだぞ、オッゴw しかも初めてハッピーな感じで終わると見せかけてのバッドエンド。 なかなか衝撃的でした。 カスパン大佐の質問に答える少年兵とか「連邦はMSを量産してるのにこっちはモビルポッドに先祖帰りかよ」とか追い詰められてるジオンが色んなシーンで表現されてていい感じ。 鴉 第二話 第三話 鵺の銃撃がかっこよすぎ。 あと鴉が車に変わったり戦闘機に変わったり病院内でドッグファイトしたりともうたまらんですよ。 四話はいつでるのかなぁ。待ち遠しい。 WCCF日曜日 日曜日早朝編。
今日の朝も早く目が覚めたのでゲーセンにWCCFをプレイしてきました。 二回くじをひきましたがまたはずれ。 これで7回連続の外れ。 三枚に一枚が当たりって本当かなと疑う今日このごろ。 確率論でいえば二枚当たっててもいいはず。 いあ、他の人が当たり引いてたらこの確率論は、崩れるわけか。 とりあえずチームは、FCアンサラーがあとインターコンチネンタルカップ、プレシーズンカップ、コンチネンタルスーパーカップを獲得できれば全冠達成。残り任期19試合。 実は、長い間WCCFをプレイしてるが全冠を達成したことが一度もなかったりする。 達成できたらうれしいなぁ。 サルトフィニートは、キングスカップを獲得。 決勝は対人戦でした。 どうも小学生っぽい子ガ相手でしたが露骨に中央突破を狙ってるフォーメーションだったのでバラハ、アルベルダ、ボスハールトを中央に寄せてボスハールトはジダンと重ねました。 で、3バックでサイドががら空きだったのでサイドをえぐり2-0で勝利。 なんか少年は、試合前は、やったー!弱いチームが相手だー!みたいな感じで横の友人と会話してたみたいですがシュートを一本も打たせずにかったせいか試合後は、なにやら重い雰囲気が漂ってました。 大人気ない大人が相手ですまなかったな、少年よ。 しかし戦力比では、完全に負けてたので戦術で補うしかなかったのだよ。 やはり中盤が強いとボール奪取が多くなるので有利に戦えるという気がするなぁ。 ●選手の使用感 ■LE ヴェロン 中盤の底でボールを奪い巧みなロングパスで攻撃を組み立てる。 中盤の底にいながらにして18アシストは見事というほかない。 ■カカ(CALCIO黒) 左右に巧みにスルーパスを出す司令塔。 ロナウドからボールを受けてDFを背負いながら右のアドリアーノにパスをだしたのはかっこよかった。 ロナウドとは黄金連携。アドリアーノとは白薄線。 ドリブルで中央突破も見せてくれるがパスの方が多い印象。 ■モンテッラ ドリブルは、まったくダメ。 タイプ的にいうならスキラッチによく似てる。 クロスにあわせてフリーになってたりスルーパスにあわせて抜け出したりして得点をあげるタイプ。 周りがお膳立てをして得点をあげる選手でシェフチェンコやロナウドのように一人でなんとかするようなタイプではない。 消えてる時間も多いけど忘れた頃に得点をあげるのが魅力。 ゴール実況の神出鬼没のハンターもカッコイイ。 世界の中心で愛を叫んだ獣 その弐
前回途中で終わったヒルコSSS二本目「世界の中心で愛を叫んだ獣」を最後まで遊びました。 最後は、ヒルコ狩りが全世界に広がって僕のキャスト 空邪が街頭DAkでそのニュースを見て 「相変わらず狩りが続いてるのかー。大変だな」 「だけど狩り損なったら大変だぜ」 「生き残った奴らは、さらに強くなるからな」 と呟いて終わりー。 いあ、弱肉強食がモットーな空邪らしい終わり方でした。 あと毎回とんでもないダメージたたき出してますが今回は、ついに刺しの48までいきました。 やはり錬気×6回は大きいなぁ。 カイルのダメージを越える日も近いw 今回は、なんとなく仮面ライダーアマゾンちっくに「ガウウウウ!」などと言いながら噛みついてました。 こういうことをやってたらアーマージーンを装備して「変身!」がやりたくなってきたり。 経験点40点は遠いなぁ。 RLでもするかー。 あと任侠道は便利でした。 なんといっても登場判定にもリサーチにも使える。 これで空邪も社会:ストリートの判定だけならリサーチ系だw あとエンディングは、MGS4のデモムービーちっくに 空邪「俺にはまだやらなければならないことが残っている。 最後に化せられた罰は、俺の遺伝子、ミームをこの世から抹消すること。それが俺に残された最後のミッション」 世の中には語りつたえられないものがある。 伝えてはいけないことがある。 紡いではいけない命がある。 とかやっても面白かったかもなぁと思ったり。 まーこんな難しい言葉をしゃべるキャストじゃないので無理かw WCCF日記 ~地味・虎俺獲得編~
7月7日から始まったモリエンテス、トラオレ、ファン・ペルシーがもらえるキャンペーン。 僕も仕事帰りに久しぶりにWCCFをプレイしてきました。 やはりキャンペーンの効果は絶大なのかいつも以上にプレイしてる人が多かったです。 で、インターコンチネンタルカップに出場したのですが久しぶりに予選リーグ戦が全部対人戦。 一戦目。オランダ代表っぽいチーム。W杯開催中だからなぁと思う。 二戦目。またオランダ代表っぽいチーム。フランスの次は、オランダが流行ってるのかなぁと思う。 参戦目。またもやオランダ代表っぽいチーム。・・・・もうルート・ファン・ニステルローイ&ロッベンのコンビはみたくないよ_| ̄|○ 対人戦全てがオランダ代表とは偶然にしてはできすぎだなぁ。 オランダ代表チーム、流行してるいかのぅ。 対抗して僕も何か代表チームでもつくろうかのぅ。 イタリアかアルゼンチンあたりで。 でー、今日もくじをひくためにWCCFをプレイ。 昨日、今日あわせて5回、くじを引きましたが当たったのは1回だけー。 今日なんて3枚引いて3枚ともハズレという奇跡。 3枚に1枚は当たりの筈なのにー。 で、獲得したカードは、トラオレ。 モリエンテスかファン・ペルシーが欲しかったのにー。 また行くまでくじ残ってるかなぁ。 残ってなさそうだなぁ。通販かのぅ。 日曜日日記
ブラジル負けたー!!! やはり南米のチームは、ヨーロッパ開催のW杯で優勝できない&W杯開催年にバロンドールを取った選手がいるチームは優勝できないという二つのジンクスは、ロナウジーニョの魔法を持ってしてもやぶれなかったようです。 つかロナウジーニョ、あんまり目立ってなかったような。 なんとなくサッカーの神様がフランス優勝でジダンの有終の美を飾るというシナリオを書いてるような気がしてならない。 イングランドVSポルトガルの試合は、PK戦で敗北した後、ベッカムとテリーが抱き合ったシーンが印象深いです。 なにか世代交代を感じさせるシーンでした。 今回のW杯は、試合もそうですが試合が終わった後も印象深いシーンが多いなぁ。 ついでにいつものやつ。 仮面ライダーカブト ぼっちゃまが天然ギャグキャラと化しておりましたなw 「細切れ肉のステーキを食べたい」ってw ザビーは、天道にまで「中間管理職は大変だな」といわれちゃおしましだ。それに戦闘シーンでも雑魚ワームしか相手してないし。 もう完全な脇役だなぁ。 じいやの正体が気になるなぁ。 あの天道に「俺が世界の宝ならあの人は、人類の宝だ」と言わせるほどの男だからなぁ。 今回の加賀美は、かっこよかったなぁ。 あの月の虹を見せたところが特に。 ガダックの必殺技はボレーかよ。 まー、W杯だからなぁ。 で、誰がガダックセクターを加賀美に渡したんだろう? やはり五郎ちゃんかな。 そして劇場版にずっと見たことがある顔がでてるなぁと思ったら武蔵かよw 仮面ライダーでも武蔵流で戦うのかw ちょっと楽しみ。 ●今日の気になるニュース 資格『戦国BASARA2』ふたりのプレイヤー武将を紹介 ホンダムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! もうこれで満足。 OPは、前作の方がかっこいいなぁ。 でも秀吉がラオウちっくなのには笑った。 土曜日の日記
朝、起きたらイタリアがウクライナに勝ってた。めでたい。 ブッフォンがポストに頭をごっつんこしてて痛そうでした。 ごつんって音が聞こえたくらいだものなぁ。 なーにポストは、GKにとって友達さ!とどこかのSGGKがいったかのようにその後のブッフォンのスーパーセーブっぷりに脱帽。 ザンブロッタも先制点を取ってノリに乗ったのか守備でもみせてくれました。 トニも2得点いれてようやく調子がでてきたようです。 思い起こせばユベントスの審判不正問題でスタートからゴタゴタしてさらにこの試合の前にはユベントスのチームマネージャーに就任したペソットがビルから飛び降りて重症という大変なニュースも飛び込んできて大変だったはず。 そんな中、ペソットへの応援メッセージを掲げた選手達に感動した。 準決勝は、開催国ドイツとの戦いです。 厳しい戦いになるでしょうがアズーリには、是非勝ってもらいたい。 ドイツが勝ったら決勝のカードが4年前と同じになる可能性があるので面白くないw しかしまさかアルゼンチンが負けるとは・・・。 カンビアッソのPKを止めたレーマンがちっちっちと余裕を見せるかのように指を振ってたのがかっこよかった。 あとクローゼ。何気に今のところ得点王なのですなー。 得点王を要するドイツ対カテナチオのイタリア。 面白い戦いになりそうです。 あとはフランス対ブラジルも楽しみ。 フランスは、またブラジルを阻むことができるのか。 うーん。どっちのチームにも消えてほしくないなぁ。 会社から賞与をもらいました。 金額はさほど多くないのですがそれでもうれしいです。 うーん、どうしようかなぁ。 選択肢としては、 1:WCCFのカード MVPシェフチェンコ(2万くらい)を購入する。 2:勢いで超合金アクエリオン&強行型アクエリオンを一気に購入。 3:薄型TVかプラズマTVを買うために貯金する。 貯金で様子見かなぁ? MVPシェフチェンコも捨てがたいけど。 MVPシェフチェンコを買うとWCCFのプレイ回数が減って結局、地貯金も兼ねそうな気がするなぁ。 うーん、やはり様子見か。 明日、ドットコムマスター★の試験を受けてきます。 テキストで読んでて面白かったのがハッカーの攻撃の種類のところ。 「そうか。現代のニューロは、ドスでハッキングしてるのか。 遅れてるな、現代のニューロは!ハッキングならエクスカリバーかムラマサだろ」 などと思ったり。 こんなんで受かるんでしょうかw ●今日の読書 「アルカディア 8月号」 WCCF05-06の新カードが載ってて嬉しい限り。 シアラーとヒュブナー、ベルカンプでイタリア、イギリス、オランダの親父3トップを組みたいものです。 ついでにバーチャファイター5もちょっと楽しみ。 バーチャは、今まであまり遊んでなかったのですが新キャラのエル・ブレイズの技表を見てたらヴィーナスとかデジャブという技を発見。 ドラゲーファンとしたらこりゃ使わねばならないと思ったり。 ヴィーナスは、きっとCimaのアレだと信じますw ■街刃 一巻 現代忍者もの。 TRPGで言うならダブルクロスに異能使い風味。 忍者をUGNエージェント読み換えるとダブルクロス漫画に変わるぞw あと名前の漢字を読みかえると持っている能力がわかるところが面白い。 日鳥→灯盗 周囲の電気をありったけ盗む 兼子→鉄呼 鉄を操る という感じ。 バトル中心で絵柄もいいので割と好み。 8月買い物メモ
小説
01日 斬魔大聖デモンベイン 軍神強襲 620 円 10日 麒麟は一途に恋をする(6) 557 円 19日 召喚教師リアルバウトハイスクール(14)588 円 25日 R.O.D(12)未定円 合計:1765円 漫画 04日 王様の仕立て屋~サルト・フィニート~(11) 530円 04日 湾岸MIDNIGHT(35)540円 04日 Y十M(ワイじゅうエム)~柳生忍法帖~(4)540円 11日 D-LIVE!!(15) 530円 17日 はじめの一歩(77)420円 17日 シュヴァリエ(3)560円 17日 むこうぶち(17)590円 18日 鉄のラインバレル(4)560円 18日 聖闘士星矢EPISODE.G(10)580円 18日 いぬばか(7)530円 22日 屍 姫(3) 410円 23日 仮面ライダーSPIRITS(10)580円 23日 影風魔ハヤセ(3)540円 26日 真月譚 月姫(4)630円 29日 拳闘暗黒伝セスタス(12)530円 30日 アグネス仮面(8)530円 合計:8600円 ゲーム 03日 ウィザードリィ・外伝 ~戦闘の監獄~ 7140円 10日 メルティブラッド アクトガデンツァ 6090円 合計:13230円 総合計:23595円 | HOME | |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |