はいず 5 えらんど日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム
|
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 俺は手に入れたぞ~
給料が入ったので前からほしかったWCCFのカードのMVPネドヴェドを通販で購入。 ちなみにこれ↓ ![]() お値段18980円也 よくいくカードショップでは24800円なのでかなりお徳。 ついでに3980円だったATLE ドゥンガも購入。 これでだいたいよく行くカードショップとトントンの価格になりました。 前から欲しかったMVPネドヴェドとATLE ドゥンガの二枚が手に入ってうれしいです。 ドゥンガは早速、サルト・フィニートに投入しようかなぁ。 マウロ・シルバと94W杯ブラジルのボランチコンビだ。 MVPネドヴェドはとりあえずチームの構想を練ってから。 それまでは飾っておきます。 スポンサーサイト
戦国無双2 風魔小太郎の章
今日もポチポチと戦国無双2をプレイ。 今日は、風魔小太郎でクリア。 通常攻撃三連続から出すチャージ攻撃が強かったです。 見た目はフリッカージャブですがw 最後の九州征伐は、石田 光成を倒すと本陣に島左近、宮本武蔵、立花銀千代、ねねが一気に奇襲をかけてくるという怒涛の攻撃。 一気にこれだけ襲い掛かってくるのは壮観でした。 とりあえずフリッカージャブを振り回してゲージがたまれば無双攻撃で走り回ってなんとか撃退。 難易度が普通だったのでなんとかなりましたが難易度が難しいだったら石田 三成を倒した地点から戻ってくる前に本陣が壊滅しそうだなぁ。 風魔 小太郎でクリアしたら予想通り服部 半蔵が使えるようになりました。 今は、真田 幸村でプレイ中。 オープニングかっこいい。 しかも今回は、長篠の戦いから始まります。 前回と違って今回は撤退戦です。 負け戦からスタートです。 最初から中々難しい。 でもそこが楽しかったり。 オンラインアクト
土曜日の夜にオンラインアクトを堪能してきました。 キャストは久しぶりの“リンギオ”鳳翔 刻。 旧ブラックハウンド時代の同僚がテロリストになってしまいそれを逮捕するというアクトでした。 オープニングは過去シーンでした。 過去の鳳翔と現在の鳳翔のロールプレイは楽しかったです。 自分的には現在の鳳翔はガラが悪くて口も悪くなってるイメージ。 昔は熱血な感じです。 最後の同僚との掛け合いはとても楽しかったです。 鳳翔 刻:「ああ、上の連中はくそったれだしキャリアの連中は口うるさいだけだしな!」 鳳翔 刻:「だけどな、そんなことは関係ないんだ。俺たちの仕事ってのは犯罪者をとっつかまえるだけなんだ」 鳳翔 刻:「くそったれな上司も口うるさいキャリアもそんなもん無視すりゃいいんだ」 鳳翔 刻:「大切なのは犯罪者を捕まえる、それだけさ」 とこんな感じ。オメガのおやっさんが健在ならくそったれな上司なんていっただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル) いあー、いい時代になったものだw 久しぶりに鳳翔を使いましたがやっぱり使いやすかったしロールプレイもやりやすかったです。 やっぱり最初につくったキャストで長い付き合いなだけあるw 次は、ヒルコSSSの二本目かなーと楽しみsにしています。 まとめて日記
金曜日に職場で歓送迎会がありました。 とても楽しかったです。 仕事の師匠がいうには僕は14年勤めてて初めてできた教え子だとのこと。 でー、最初のころは勤まるのかなーと思ってたらしいです。 うん、僕もできるのかなーって思ってましたw 出張の裏話として出張二日目のときに行方不明になったとかで会社に電話がかかってきて師匠が青ざめたとかw 僕は遅れずにバスに乗ってたのに存在感が皆無で気づかれなかったようで行方不明騒動に発展したとかw ちゃんと手あげて返事もしたのにって言ったらアピールが足りないといわれてしまいました。 むぅ、そうかもしれぬw 二次会では飲みながらカラオケでしたー。 で、酔いが回ってたし久しぶりのカラオケだったので何を歌っていいのか思いつかず平井 堅のPOP STERでお茶を濁したり。 あー、氣志團のワンナイトカーニバル歌っておけばよかったなぁとから気がついたり。 師匠は二次会ではずっと寝てるしw 二次会が終わると深夜の12時すぎ。 タクシーで家まで帰りましたが家まで8000円近くかかりました。 こんなにかかるなら漫画喫茶かホテルに泊まって朝、電車で帰った方が安上がりだったんじゃないかと思ったり。 つか8000円あればPS2のソフトが買えたりWCCFの強いキラカードが買えたりしたなー。うーむ、もったいない。 次の飲み会で電車がなかったらどっかに泊まろうっと。 で、今日は、弟とカラオケに行ってきたり。 いつもと違って今日の機種は、ダムでした。 なにやらアニソンが多くはいってるとか。 確かに多くなってました。 MGS3の主題歌 スネークイーターが入ってたりFateのThis Illsion が入ってたりと確かにすごかったです。 しかしファントムもヴェドゴニアの主題歌もすっとばして天使の二挺拳銃の主題歌しか入ってないとニトロファンの僕は憤ってみたりw そして驚愕したのは勝負師伝説 哲也の主題歌 REACH OUTが入っていたことと機甲猟兵メロウリンクの主題歌 ソルジャー・ブルーとエンディング入っていたこと。 カラオケに入ってるの初めて見た。 ダムめ、できておる喃w 次もカラオケするならダムかなー。 まだボウケンジャーと仮面ライダーカブトの主題歌は入ってませんでした。 ●今日の気になるニュース ■シドニーFCがR・バッジョ獲得を希望=オーストラリア バッジョ、ジーコみたいに他国のリーグで復帰するのかなぁ。 オーストラリアでカズとバッジョの2トップが実現したらすごいなぁ。 され、どうなるかな。 戦国無双2
モンスターハンター2をちょっとお休みして戦国無双2をプレイ中。 新キャラの徳川 家康でプレイ。 通常攻撃は、槍でがしがしと斬ってるだけかと思ってたら成長したらバズーカのように槍を構えてどかーんと玉を打ち出すようになりました。 最終的には、通常攻撃で四連発くらいバズーカを撃つようになりました。 で、チャージ攻撃もビーム発射に火炎放射機があったり。 さすが徳川家の科学力は世界一w 最終兵器にあのホンダムがいるくらいだものな!(ゲームガチガウ) で、ゲームの方ですがなかなか手ごわくなりました。 油断するとすぐゲームオーバーです。 ゲームの最終局面で9割くらいまで勝ちが決まってるときでもミッションにミスるとゲームオーバーになったり。 家康だと大阪の陣で最後に豊臣 秀頼を退却させてしまうとその時点で敗北。しかも同時に真田 幸村軍が徳川 秀忠軍(こちらも秀忠が倒されるとその時点でゲームオーバー)に奇襲をかけるという風に上手く作られてます。 最初の面の姉小路の戦いで何度もゲームオーバーになりました。 お市を倒さずに長政を倒しにいったら長政が強くて参りました。 あと小牧長久手の戦いの秀吉も連続攻撃が強くて参った。 家康でクリアしたら外伝で上杉征伐が追加されました。 あとは本多 忠勝が使えるようになりました。 今は、風魔 小太郎でプレイ中。 家康とはまったく違うキャラで楽しいです。 手が伸びるしw 忍者っていうより別の生物みたいだw WCCF04-05 21回め 極上の潤滑油 二枚目_| ̄|○
ポチポチとWCCFをプレイしてきました。 今日の成績はこんな感じ。 ■チーム名:サルト・フィニート ■成績:20勝7敗11分け ■チームニックネーム:イタリアの星→イタリアの大使 ■獲得タイトル:キングスカップ ■チームメンバー ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃□┗━11━┛□┃□┃15ルイス・ガルシア ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ジェレミ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ヘイティンガ ┃□□□□□10□□□□□┃12エインセ ┃08■■■■■■■■■09┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE スキラッチ ┃■■■■■■■■■■■┃10■AE ロベルト・バッジョ ┣━━━━━━━━━━━┫09■LE カズヨシ・ミウラ ┃■■■■■■■■■■■┃08■ATLE ロベルト・マンチーニ ┃■■■06■■■07■■■┃07マルク・フォン・ボメル ┃02□□□□□□□□□05┃06マウロ・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃05リリアン・テュラム(01-02黒) ┃□┏━03━━04━━┓□┃04リカルド・カルバーニョ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■WDF ソル・キャンベル ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02フォン・ブロンクホルスト ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フランチェスコ・トルド(01-02黒) キングスカップ獲得~ヽ(´▽`)ノ 勝利精神が2も下がっているのにカップ戦に優勝できて大満足。 それもこれも全てスキラッチのおかげ。 決勝の後半45分まで1-0で負けていたのですがマンチーニのクロスにスキラッチが頭から飛び込んで同点に。 まさにゴールを呼ぶ男でした。 そしてPK戦で勝利して見事にキングスカップ獲得。 正直、勝利精神が2も下がってたのでチーム的にどうかなーと思ってたのですがカップ戦に勝つことができるんだなーと感心したり。 この調子で早くディビジョン2から昇格したいものです。 ●選手の使用感 ■DF リリアン・テュラム すごく動き回るDF。 今日は右サイドから中央までカバーさらにオーバーラップを敢行してました。 たまにオーバーラップしすぎて空いたスペースにパスを出されてピンチになることも。 でも広大な守備範囲と足の速さは頼りになります。 ■MF ATLE マンチーニ 経験がたまってきたのでよくサイドを突破してくれるようになりました。 足はそんなに速くありませんがするするっと抜けていく感じです。 サイド突破した後はよくクロスをあげてくれます。 たまに切り込んでくることもありますがサイドから切り込んでのシュートはなかなかいいです。 トップ下を任せればスルーパスをだしてくれます。 ■FW ATLE スキラッチ ゴール前での決定力はかなりのものがあります。 特にこぼれ玉への反応が早くDFからのこぼれ玉をかっさらってシュートまでもっていったりします。 爆発するとハットトリックを余裕で達成したりしますが不発の時は本当に何もしませんw なんだかんだで一試合一得点のペースで得点をあげてたりします。 2トップより1トップでこそ輝く選手かなーと思ってます。 あとクロスにあわせてオーバヘッドしたら敵DFにクリアされてそのまま背中から地面に落ちていったというおちゃめなところも見せてくれましたw で、もう1チームの成績。 ■チーム名:フラガ・ラック ■成績:39勝13敗14分け ■チームニックネーム:アイルランドの強者 ■獲得タイトル:キングスカップ、店舗カップ優勝、コンチネンタルカップ ■チームメンバー(☆はレアカード。■は黒カード) ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16マテヤ・ケズマン ┃□10□┗━━11┛□┃□┃15ジョー・コール ┃□┃□□□□□□□┃□┃14パスカル・ボスハールト ┃□┗━━━━━━━┛□┃13アレックス ┃□□□□□□□□□□□┃12ミカエル・シルベストル ┃■■■■■09■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11☆TS ヴィエリ ┃■■■■■■■■■■■┃10☆MVP トッティ ┣━━06━━━━━08━━┫09☆LE ジダン ┃■■■■■■■■■■■┃08☆WCN スティーブン・ジェラード ┃■■■■■07■■■■■┃07■ロイ・キーン ┃02□□□□□□□□□05┃06■フィリップ・コクー ┃□□□□□□□□□□□┃05■ハヴィエル・サネッティ(02-03黒) ┃□┏━03━━━━━┓□┃04☆WDF アレッサンドロ・ネスタ ┃□┃□□□□□04□┃□┃03■ジョン・テリー ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■ファン・パブロ・ソリン ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01■ブッフォン(04-05黒) 色々とフォーメーションをいじってるうちにこんな感じになりました。 TSヴィエリをエリア内にいれてゴール前の仕事だけにに集中させたらかなりよくなりました。 で、ジェラードを左にコクーを右に移動。 そしてキーンを真ん中に移動。 ジェラードが攻撃に参加するようになっていい感じになりました。 ボール支配率はいつもだいたい勝てます。 でもカウンターだけは勘弁なw ●選手の使用感 ■GK ジャンルイジ・ブッフォン(04-05黒) 言わずとしれた定番GK。 今回は、よく前にこぼすのが弱点。 おそらくDFがクリアしてくれることを期待して前にこぼすのでしょう。 スキルもゴール前の三銃士ということを考えたら04-05の黒はカンナヴァロとテュラムと一緒に使うのがいいのかなーと思ったり。 02-03の黒カードに変更しようかと思ってます。 ■DF ジョン・テリー よく前にでてボールを奪いにいくDF。 ピンチの時にはエリア内まで必死に戻ってきてくれます。 よく敵FWと競り合ってくれるような感じ。 よくブッフォンのこぼしたボールを敵FWと競り合ってクリアしてくれます。 ■MF WCN スティーブン・ジェラード 左にポジジョンが代わりボール奪取から左サイドを駆け上がってくれるようになりました。 相変わらず中盤の底から一発で前線まで届くパスも健在。 真ん中の時よりもいい動きを見せてます。 ■FW MVP フランチェスコ・トッティ サイドからの切り込みから高い決定力を誇るFW。 今日はヴィエリのクロスから走りこんで滞空時間の長いダイビングボレーを披露してくれました。すごくかっこよかった。 まるで延髄切りのようなダイビングボレーでした。 ■FW TS ヴィエリ 中央に張ることが多くなったので得点力アップ。 トッティが41試合出場で20得点に対してヴィエリは34試合出場で20得点とようやく本領を発揮しトッティに追いついてくれました 今回はカップ戦の前に怪我で離脱しなかったのも大きい。 ●今日の引いたキラカード 1試合終わったらちょうどパックが切れたのでポチポチをやり続けました。 出たカードはこんな感じ。 フランチェスコ・トルド→ホセミ→ダヴィド・トレゼゲ→ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト→ファブリツィオ・コロチーニ→セサル・マルティン→アドリアーノ→ヤン・フェネホール・オフ・ケッセルリンク→ロベール・ピレス→パウロ・フェレイラ→ウェズ・ブラウン→ジャンルカ・ザンブロッタ→カリム・サイディ→ヨハン・フォーゲル→ウィリアム・ガラ→パク・チソン→カスパー・ベゲルンド→モハメド・シッソコ→ヨニー・ヘイティンガ→☆WSA ロベール・ピレス 黒ピレス引いた後にまたピレスが出てきたのでアレッ?と思ったらキラカードでした。 フランス人引くかなーと書いたらまたピレスって・・・。 ピレス、この前引いたのに・・・。 WSAとWCNはよく引くのにCRAをまったく引かないのはどういうことだろう? CRAで引いたのはトッティだけ、しかも二枚も。 CRAベルカンプ引きたいなぁ。 無事、かえってきました
無事、出張から帰ってきました。 初めて報告書というものを書きました。 クグツって大変だなw で、出張の次の日、いきなり研修の内容を発揮する場に恵まれたのですがー、マニュアル通りにやってもなぜかうまくいかない。 僕、研修で間違えて覚えてきたのかと冷や汗。 で、先輩がメーカーに電話して聞いて見たら 「マニュアルの記述が違ってたってことがさっき判明したんだって」 Σ(゚Д゚;エーッ! 僕の研修っていったい・・・。 まーそのほかにも色々覚えてきたのでいいのですが。 つかマニュアルのミスの判明するタイミングが悪すぎですな。 今日の課長の衝撃の一言 「御使い君、今月、給料でるよね?」 えー、聞きたいのはこっちの方ですw あと給料日、いつですか?と聞きたいのですがなんとなく聞けませんw 仕事を初めてようやく一月。 入ってから先輩に叱られてばかりでしたが昨日、仕事先でまったく触ったことがない機械を現場でぶっつけ本番で整備に挑み成功させほめてもらいました。 今まで叱られてばかりだったのでうれしかったです。 ようやく少し仕事に自信が持てました。 で、先輩曰く 「この調子なら見習い期間六ヶ月いらないなー。 三ヶ月に短縮するか。」 Σ(゚Д゚;エーッ! 六ヶ月、みっちりやりたいですw ようやく二ヶ月めに突入。 さてどうなることやら。 旅立ちの準備
明日から出張に行くので髪を切ってすっきりしました。 まーいつもより遅く起きても大丈夫なのでそこらへんは気楽。 でも一人だけなのでそこがちょっと不安。 無事終わりますように。 最近、10時30分くらいで自然と寝てしまうので朝早く眼が覚めます。 今日は、朝の犬の散歩にいってみたり。 一時間ほど犬の散歩していつものようにスーパーヒーロータイムを鑑賞。 轟轟戦隊ボウケンジャー 面白い。でも赤い人がチーフって呼ばれてちょっと笑ったり。 で、赤い人は、なんであんなにえらそうなのかw カブトといい今回のスーパーヒーローはえらそうな態度がデフォなのかw 黒い人はクールに決めてても武器はハンマーだしw で、合体ロボのダイボウケンが何気にかっこいい。 武器がつるはしにスコップw しかもスコップで地面を持ち上げてるしw 都市部じゃ戦えんロボだなw しかもスコップとつるはしが合体して剣になるし。 敵のゴーレムも細かいデティールでいい感じ。 で、敵のえらそうな白い人は、敵の幹部なんだなーと思ったらいきなり食われたんですがーw どうなる、敵の幹部w 次週が楽しみだw 仮面ライダーカブト 初めてばっちゃんの言うことがまともだったよw で、相変わらずサバかよ。 どこまでサバで引っ張るつもりなのかw まさか最終回まで? そいや主人公が料理が上手い仮面ライダーってこれで二人め・・・。 料理が上手くて仮面ライダーは素早く動ける・・・・ つまりカブトは、平成ライダーのつぎはg・・・げふんげふん。 いいところどりなんだねw ふたりはプリキュア スプラッシュスター 「次こそは必ず」ってカレハーン・・・・ それはすでに負け犬の定番セリフだ・・・。 ガンガレ、カレハーン。 ●今日の気になるニュース ■ナムコ、「鉄拳」シリーズ最新作がPSPに登場!!「鉄拳 DARK RESURRECTION」 鉄拳の最新作がPSPで出るなんてうれしいなぁ。 鉄拳なら4ボタン+十字キーでも操作に不都合はないし。 グラフィックもなかなかよさげ。 あとはロードがどれだけの長さになるかだけが気になるなぁ。 セガ、PS2「プロサッカークラブをつくろう! ヨーロッパチャンピオンシップ」初回生産版に「特製WCCFバッジョカード」を封入 噂になってたサカつくおまけWCCFカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! バッジョは今、使ってるのでうれしい。 カードのデザインにアズーリユニフォームなのもうれしい。 黒カード扱いのかなぁ? 早く使ってみたいなぁ。 ■『戦国無双2』阿国と森蘭丸、参戦! 阿国と森蘭丸も参戦。 これで前作キャラで出てないのは石川五右衛門とくのいちだけ。 でるのかなぁ? ●気になる映画 ■立食師列伝 予告動画の 「ハンバーガー、ナインティシックスプリーズ!」 「ど、どんな客です?」 「復唱はどうしたー!」 で笑った。 見たくなりました。 近くの映画館、上映されるかなぁ? モンスターハンター2&PSP日記
ついにモンスターハンタ-2が発売になりました。 ポチポチを遊んでいます。 PSPで初めてモンスターハンターを遊んだので右スティックで攻撃するのにちょっと驚いたり。 PSPだとボタンで攻撃だったのに。 でも慣れればどうってことないですな。 今のところ採集クエスト、ドスランポス討伐、ドスファンゴ討伐したところ。 装備は、ボーンシックルに全部Lv2まで強化したレザー系防具です。 ハンターカリンガも作りました。 レザー系で防具をまとめておくと採取+1のスキルが発動していっぱい素材が採取できるのでちょっとうれしいです。 片手剣は、今回いちいち収刀しなくてもアイテムが使えるので便利。 最初はそんなに違いはないだろうと思ってたのですがハンターカリンガからボーンシックルに持ち替えたらかなり違ってました。 片手剣は、すぐにアイテムが使えるためタイムラグがなくて便利。 ボーンシックだと収める→アイテムを使う→また武器を出すというタイムラグがあって片手剣になれた後だともどかしいです。 うーん、片手剣メインでいこうかなぁ。 あとちょっと太刀にも興味あり。 教官のクエストで試しに使ってみましたが動きが片手剣と一緒で素早く動けるのでいい感じ。 攻撃はちょっと当てにくい感じ。 早く走れるランスという感じかなぁ? 今のところまだお金が足りなくて太刀には手がでないのでしばらくはハンターカリンガかボーンシックルです。 モンスターハンターPSPはようやく五回めにしてフルフルの捕獲に成功。 弱ったなぁと思ったら乱舞を控えてニ・三回斬る→様子を見るで弱ってるかどうか確認しながら戦いました。 よろよろと歩くのを確認して落とし穴に落として捕獲。 いやー、長かった。 で、モンスターハンター2とモンスターハンターPSPを連動させてみたらPSPの方で緊急クエストで怒りの黒狼鳥がでたので挑戦。 で、インセクトオーダー改でイャンガルルガに挑んだのですがまったく刃が立ちませんでした。 切りかかってもほとんど弾かれました。 ダメージを与えられたのは頭と足の後ろくらい。 初めて尻尾が切れたのがうれしかったです。 でもタイムオーバーでクエスト失敗_| ̄|○ イャンガルルガの行動自体は、咆哮を上げる、ブレスを吐く、突進、 尻尾を振り回すという感じなのですがすごく固い。 よほど切れ味の鋭い武器を持っていかないとダメージを与えられなさそう。 うーん、インセクトオーダー改の強化が望めないからどうするかなぁ。 眠ったところに大タル爆弾でも置いてみるか。 早起きは三文の徳
今日も早く眼が覚めたのでゲーセンにいってWCCFをプレイ。 昨日書いたサルト・フィニートに新メンバーを加えてプレイ。 成績とメンバーはこんな感じ。 ■チーム名:サルト・フィニート ■成績:15勝6敗9分け ■チームニックネーム:イタリアの星→イタリアの大使 ■獲得タイトル:なし ■チームメンバー ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃□┗━11━┛□┃□┃15ルイス・ガルシア ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ジェレミ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ヘイティンガ ┃□□□□□10□□□□□┃12エインセ ┃08■■■■■■■■■09┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE スキラッチ ┃■■■■■■■■■■■┃10■AE ロベルト・バッジョ ┣━━━━━━━━━━━┫09■LE カズヨシ・ミウラ ┃■■■■■■■■■■■┃08■ATLE ロベルト・マンチーニ ┃■■■06■■■07■■■┃07マルク・フォン・ボメル ┃02□□□□□□□□□05┃06マウロ・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃05リリアン・テュラム(01-02黒) ┃□┏━03━━04━━┓□┃04リカルド・カルバーニョ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■WDF ソル・キャンベル ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02フォン・ブロンクホルスト ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フランチェスコ・トルド(01-02黒) 右サイドMFに使ったことがないロベルト・マンチーニを、右サイドバックにリリアン・テュラム、左サイドバックにブロンクホルストを起用。 で、実際にプレイしたところだいぶいい感じになりました。 フォメの位置だとバッジョが真ん中でボールを受けて中央突破ボタンを押してあるとスキラッチにスルーパスを出してくれるようになりました。 たまにスキラッチとバッジョの位置がかぶってしまうことがありますがスルーパスからの得点が多くなったのでこれはこれでよし。 マンチーニは今のところ経験が低いせいかなかなか突破してくれませんが突破した時は素直にクロスを上げてくれます。 またバッジョが疲れた後半からトップ下に起用してみたのですがこちらもスルーパスを出してスキラッチの得点をアシストしてくれました。 カズは突破してから状況によって切り込みにいくかクロスを上げにいくか変わるようです。 前verだとひたすら切り込んでシュートを狙っていた記憶があります。 スキラッチは、バッジョのスルーパスが受けれるようになって得点力アップ。 普通にドリブルするとまったくだめなのにスルーパスから抜け出した後はなんとなく競り合いに強い印象が。 今日は、おしゃれにカズにヒールパスをしてDFに奪われてみたり 1-1で迎えた後半44分にスルーパスで抜け出した後にGKと1対1の状況でバッジョのような蹴り足の向いた先と逆方向にボールが飛ぶシュートをうってポスト脇に外してみたりというおちゃめなことをやらかしてくれました。 でも相変わらずゴール前での決定力は高いです。 調子がいいとハットトリックも平気でやらかしてくれます。 調子が悪いと90分何も仕事してくれませんがw ちょっと中盤のボール奪取が弱い気がしますがテュラムとブロンクホルストがカバーしてくれるのでよしとしましょう。 本当なら中盤にドゥンガを起用したかったのですが持ってないので今回はこれで。 色々選手を入れ替えましたがようやくこれでメンバーを固定できそうです。 まー、ドゥンガが手に入ったらどうなるかわかりませんがw ●今日引いたキラカード マテヤ・ケズマン→シャビ・アロンソ→ダンコ・ラゾビッチ→シャビ・エルナンデス→☆WSA ロベール・ピレス また黒ピレスかーと思って選手紹介を見たらいつもと違う感じ。 で、スキルを見たら極上の潤滑油の文字が! 持ってなかったのでうれしいです。 しかし最近、ビエラ、マケレレ、ピレスとフランス人選手のキラがよく揃うなぁ。 次はWSTアンリを引いたりして。 WCCF04-05 20回め 今日はロベルト・バッジョの誕生日
久しぶりにWCCFをプレイ。 サルト・フィニートで始めたらいきなりファンファーレ。 今日は、ロベルト・バッジョの誕生日でした。 めでたいなー。 モチベーションもずっと絶好調でした。 で、成績はこんな感じ。 ■チーム名:サルト・フィニート ■成績:11勝5敗5分け ■チームニックネーム:イタリアの星 ■獲得タイトル:なし ■チームメンバー ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃10┗━━━┛11┃□┃15ルイス・ガルシア ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ジェレミ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ヘイティンガ ┃□□□□□09□□□□□┃12エインセ ┃■■■■■■■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE スキラッチ ┃■■■■■■■■■■■┃10■LE カズヨシ・ミウラ ┣05━━06━━━07━━06┫09■AE ロベルト・バッジョ ┃■■■■■■■■■■■┃08■IS ハヴィエル・サネッティ ┃■■■■■■■■■■■┃07マルク・フォン・ボメル ┃□□□□□□□□□□□┃06マウロ・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃05■LE クリスティアン・ツィーゲ ┃□┏02━━03━━04┓□┃04リカルド・カルバーニョ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03ワルター・サムエル(02-03黒) ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ソル・キャンベル ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フランチェスコ・トルド(01-02黒) そんなわけで色々と試行錯誤していれかえてみましたがあまりよくありませんでした。 ディビジョン2からディビジョン1への昇格にも失敗。 ディビジョン2 4位で終了。 ここは問題点をはっきりさせて次こそは昇格せねば。 ポジション別で選手を見ていくと ■GK トルド まったく問題ない守護神。 飛び出すより待ち受けた方がよさげ。 PK戦で一回止められるも詰められて得点されたりと不運。 ■DF サムエル、キャンベル、カルバーニョ 三人でよくカバーしてくれます。 ■MF フォン・ボメル、マウロ・シルバ ボール奪取もパスも上手いボランチ。 問題はスピードがないせいか足の速い選手を捕まえるのが苦手っぽい。 ■MF サネッティ、ツィーゲ あんまり存在感がない二人。 自分で突破してほしいときに前にいるFWにパスしてしまう。 守備でもあんまり目立たず。 うーん、このフォメだとこの二人、あってないかなー。 ■FW バッジョ、スキラッチ、カズ 特に問題なし。 バッジョは今日、誕生日のせいかスペースにだすパスが多かったりスキラッチとワン・ツーで抜け出して得点をあげたりと大活躍。 スキラッチは、相変わらずパスもドリブルもあんまり期待できませんw でもゴール前での決定力だけはすごく期待できます。 ゴールの予感を期待させる選手とでもいえばいいのでしょうか? 今日もクロスボールにいち早く飛んでヘディングでねじ込んだりバッジョのスルーパスにあわせてぬけだしてゴールしたりとゴール前での仕事はきっちり果たします。それ以外は期待できませんw が、それで十分ですw カズは、右から突破してスキラッチにクロスをあげてくれます。 また右から切り込んでの決定力もなかなかいいです。 今日は、またぎフェイント?みたいなドリブルをしてくれました。 うーん、ここは、スキラッチにゴール前の仕事だけしてもらうためにスキラッチを1トップ気味で使った方がよさそうだなぁ。 で、カズを初代サルト・フィニートみたいに右サイドに下げるか。 で、左にスキラッチと連携がよさそうな選手を投入するって感じか。 予想でこんなフォメかな。 ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃□┗━11━┛□┃□┃15ルイス・ガルシア ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ジェレミ ┃□┗━━10━━━━┛□┃13ヘイティンガ ┃□□□□□□□□□□□┃12エインセ ┃08■■■■■■■■■09┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE スキラッチ ┃■■■■■■■■■■■┃10■AE ロベルト・バッジョ ┣━━━━━━━━━━━┫09■LE カズヨシ・ミウラ ┃■■■■■■■■■■■┃08??? ┃■■■06■■■07■■■┃07マルク・フォン・ボメル ┃02□□□□□□□□□05┃06マウロ・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃05??? ┃□┏━03━━04━━┓□┃04リカルド・カルバーニョ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03ソル・キャンベル ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02??? ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フランチェスコ・トルド(01-02黒) ???の部分の選手はまた考えます。 しかしツィーゲ、サネッティ、サムエルと入れ替えた選手は全員放出かー。 まるで実際のリーグ下位にさまようチームの選手獲得→活躍せず失敗→放出→また選手を探すみたいな感じだw で、もう1チームの成績。 ■チーム名:フラガ・ラック ■成績:32勝9敗13分けくらい ■チームニックネーム:アイルランドの強者 ■獲得タイトル:キングスカップ、店舗カップ優勝 ■チームメンバー(☆はレアカード。■は黒カード) ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16マテヤ・ケズマン ┃□┃10┗━━━┛11┃□┃15ジョー・コール ┃□┃□□□□□□□┃□┃14パスカル・ボスハールト ┃□┗━━━━━━━┛□┃13アレックス ┃□□□□□□□□□□□┃12ミカエル・シルベストル ┃■■■■■09■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11☆TS ヴィエリ ┃■■■■■■■■■■■┃10☆MVP トッティ ┣━━━━━━━━━━━┫09☆LE ジダン ┃■■■■■■■■■■■┃08■フィリップ・コクー ┃■■06■■07■■08■■┃07☆WCN スティーブン・ジェラード ┃02□□□□□□□□□05┃06■ロイ・キーン ┃□□□□□□□□□□□┃05■ハヴィエル・サネッティ(02-03) ┃□┏━03━━━04━┓□┃04☆WDF アレッサンドロ・ネスタ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■ジョン・テリー ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■ファン・パブロ・ソリン ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01■ジャンルイジ・ブッフォン 初めて店舗カップに出場。 見事優勝できました!!! それまで他のカップ戦にでてましたがほとんど1回戦負けでまさか優勝できると思わずとてもうれしかったです。 しかもヴィエリはずっと怪我で店舗カップに1試合も出場せず。 ケズマンが代役を務めてました。 準決勝にいたっては前試合の怪我でフィリップ・コクーまで戦線離脱。 ボスハールト投入もベストメンバーではなくここで負けを覚悟しました。 しかしトッティのコーナーキックからジダンがダイビングヘッドで1点め。再びトッティのコーナーキックからジダン直接あわせて2得点。 これで勝てました。ジダンのすごさを感じました。 そして決勝の得点もトッティのコーナーキックから。 トッティのあげたコーナーキックをジェラードが胸でトラップして落ちてきたボールを反転するように蹴り込みゴール。 すごくかっこよかった。ゴール実況のスティービーGも響きました。 あとは中盤のキーン、コクー、ジェラードが中盤を完全に制圧し相手に一発もシュートを打たせることなく勝利。 初めて店舗カップを獲得することができました。 まー、勝利精神がマイナス1くらいになってるのでエリアカップには勝ち残れないでしょうw ■選手の使用感 ■GK ブッフォン いつも暇な守護神w 飛び出しも早く頼れるのですがなんとなくキャッチングが下手? シュートを前にこぼすことが多くそこを詰められ得点されることが多いです。 ボールを弾きだすチェフをキャッチングにいくブッフォンって感じかなー。 つまりパンチングの若島津とキャッチングの若林かw 個人的には若島津の方が好きかな。 ■DF サネッティ 呼べば呼べば現れる~。 前に出てボールを奪いDFのピンチには横から現れてボールを奪う頼れる男。 豊富なスタミナと運動量を生かしてピッチのどこにでも現れる印象がある。 今日は、左サイドにいたはずなのに右サイドにまで現れましたw ■MF フィリップ・コクー ボール奪取にパス、オーバーラップと何でもこなすMF。 今日は敵陣でジダンのパスをうけてトッティへ繋ぎ得点をアシスト。 ポンポンという感じでパスが繋がりかっこよかったです。 ■FW MVPトッティ ヴィエリが怪我の中一人気を吐くFW。 サイドから抜け出して切りこんでからのシュートはかなりの決定力。 コーナーキックは高速で低いボールを蹴ります。 最近、ジダンやコクー、キーン、ジェラードといった選手があわせるようになりかなりの確率で得点に繋がります。 ■FW TS ヴィエリ カップ戦の前になると怪我をするFW。 そして4試合以上帰ってこない。 決定力が高いだけに怪我への弱さがたまに傷。 他のFWにかえようかと思うときがあります・・・。 ■今日引いたキラカード ペトル・チェフ→デヤン・スタンコビッチ→C・ロナウド→ナイジェル・デ・ヨング→☆WCN パトリック・ビエラ ザ・コアに到達~! 持ってなかったのでうれしい。 で、席替えして ニコラエ・ミテア→☆WDF アレッサンドロ・ネスタ 2クレでWDFネスタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! だぶったけどうれしい。 で、ポチポチと遊んでたらトレードのお誘いが。 CRAトッティ&WCNジェラードを放出してWSTイブラヒモビッチとWCNマケレレを獲得しました。 イブラヒモビッチはすでに持ってますが何枚も同じカードを持ってるより違ったカードを持ってた方がトレードの幅が広がるかなーと思って交換しました。 で、白黒持ってないカードありますか?と聞かれたので黒クレスポと言ったらトレードした人持ってきてくれました。 とてもいい人です。 で、そのまま白黒のトレードも敢行。お互いダブリカードを交換。 僕のチームに入ってたロイ・キーンとシルベストル、引いた黒トッティ、黒エトーを持ってないというので放出。 代わりに持ってなかったエムレ、シセ、ディバイオを交換してもらいました。 これで白黒で持ってないカードは、黒ロッベンだけになりました。 いい人だったのでまたトレードできたらいいなぁ。 しまった。
アストロ球団最終回の録画失敗した・・・。 悔しいので不貞寝します。 おやすみ。 前言撤回。やっぱり引くし足す
昨日の今日なのですがやっぱりサルト・フィニートのメンバーを変更。 結局、最終的にこんな感じにしました。 ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃10┗━━━┛11┃□┃15ルイス・ガルシア ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ジェレミ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ヘイティンガ ┃□□□□□09□□□□□┃12エインセ ┃■■■■■■■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE スキラッチ ┃■■■■■■■■■■■┃10■LE カズヨシ・ミウラ ┣━━━06━━━07━━━┫09■AE ロベルト・バッジョ ┃■■■■■■■■■■■┃08■IS ハヴィエル・サネッティ ┃05■■■■■■■■■08┃07マルク・フォン・ボメル ┃□□□□□□□□□□□┃06マウロ・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃05■LE クリスティアン・ツィーゲ ┃□┏02━━03━━04┓□┃04リカルド・カルバーニョ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03ワルター・サムエル(02-03黒) ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ソル・キャンベル ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フランチェスコ・トルド(01-02黒) 右のウィングバックをカフーからサネッティに変更。 カフーは、攻撃的でいいのですが守備面でちょっと不安だったので。 サネッティは、別チームのフラガ・ラックで使っているので守備もこなしてくれることはしっているので起用。 で、黒だとフラガ・ラックと一緒なのでキラカードを使って黒とどう違うのか見てみようと思ったり。 サネッティをキラカードで起用したので代わりにバレージを外してサムエルを起用。 アルゼンチン人同士でサネッティと連携がよさそうだったので。 でもカズを黒カードにしてバレージはそのままにしようかなぁ。 うーん、サムエルってあんまり使ったことないから試してみるかな。 ではこれで決定で。 何も足さない。何も引かない
仕事帰りに久しぶりにWCCFのカードを売っているリサイクルショップに行ってきました。 値段は通販よりもちょっと高いくらいなのですがたまーに掘り出し物があったりします。 WGKカニサレス 500円とかLE デザイー 4980円とか。 EMVP シェフチェンコが21000円で置いてあったのですがさすがにすぐ売れてしまいました。 で、前に行った時にATLEドゥンガが3800円で置いてあったのでまだあるかなーと確認しにいきました。 残念ながらありませんでした_| ̄|○ 悔しいので3000円のAEドニを買ってきました。 のでチーム編成を悩んでいたサルト・フィニートですがまったく選手は入れ替えないということになりました。 たぶんこんな感じのフォメで決定。 ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃10┗━━━┛11┃□┃15ルイス・ガルシア ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ジェレミ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ヘイティンガ ┃□□□□□09□□□□□┃12エインセ ┃■■■■■■■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE スキラッチ ┃■■■■■■■■■■■┃10■LE カズヨシ・ミウラ ┣━━━06━━━07━━━┫09■AE ロベルト・バッジョ ┃■■■■■■■■■■■┃08カフー ┃05■■■■■■■■■08┃07マルク・フォン・ボメル ┃□□□□□□□□□□□┃06マウロ・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃05■LE クリスティアン・ツィーゲ ┃□┏02━━03━━04┓□┃04リカルド・カルバーニョ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■ATLE バレージ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ソル・キャンベル ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フランチェスコ・トルド(01-02黒) で、DVDつきのサッカーベストシーン1 ロベルト・バッジョを見たらバッジョもっとゴールに近いほうがいいかなーと悩んだり。 DVDのバッジョのゴールを見るともうすごいとしかいいようがなかったです。 バッジョといえばなんとなく上手いパスとかトラップとかダイレクトにボールにあわせてドールってイメージがあったのですがDVDを見るととてもドリブルが上手かったです。 ドリブルというかフェイントが上手いのかな? あっさりとDFを抜きさってGKまで抜いてゴールしてしまうのは圧巻。 DVD見てますますバッジョを使い続けようと思いました。 ユベントス時代だとバッジョの他にラヴェネッリがいますがラヴァネッリは、あの銀髪のおかげですぐどこにいるかわかるねw ピッポはバッジョの後ろで転んでたりw バッジョ、サモラノとロナウドと同じ時期にインテルにいたんだなーと思ったり。相性いいのかな? 一番気になるのはサネッティとの相性。 サネッティからのバッジョへのパスからゴールに結びついたのが二本ほどあったので。 サッカーベストシーンの次の号はジダンなのでこれまた楽しみです。 この調子でトッティ、デルピエロと続いてほしいものです。 朝型
仕事を始めてから生活リズムが朝方になってしまいました。 今日もたっぷり寝ようと思って目覚ましを切って寝てたのですがいつもより一時間だけ遅い7時半に眼が覚めてしまい仕方ないのでそのままマジレンジャー→仮面ライダーカブト→ふたりはプリキュア スプラッシュハート→サンデーモーニングを見てすることがなくなったのでゲーセンに行きました。 モンスターハンター2がでたらたぶん朝起きてモンスターハンター2するんだろうなぁと思ったり。 マジレンジャーはちょうど最終回だったのですなー。 ダゴンとか言っててびっくり。 最近のダゴンさまは大人気だのぅ。 ウルトラマンもダゴンと戦ってた気がするなぁ。 エンディングは、まさにハッピーエンドって感じでよかったです。 スモーキーのセリフは笑ったがw 次の戦隊はボウケンジャーとのことですがロボがスコップ持ってるw あと黒い人がハンマーを振り回してるw でも何気にかっこいいので期待。 インディ・ジョーンズな感じの戦隊なのかのぅ。 あとなんか戦隊もののTCGもでるらしいですな。 ちなみにこれ→■TCG レンジャーズストライク公式 なにげにイラストがかっこいい。 特にマジレッド。どこのアメコミヒーローですか。 今のところ戦隊ヒーローだけですが敵たちもカードになるのかのぅ。 仮面ライダーカブト・・・。えー、松輪のサバ!松輪のサバ!松輪のサバと主人公が連呼するので某超光戦士を思い出しました。 あと主人公の発言がすげーw これ、本当に主人公かw なんか敵の大ボスといわれても信じるぞw 一番すごいのは主人公のばっちゃんだがw ふたりはプリキュア スプラッシュハート。 カレハーンかっこいいw ベンチに座ってて「オレのことはカレハーンと呼んでくれ」って自然に会話に参戦してくるところがw 声も渋い。途中(2クールめぐらい)でやられませんように。 ●今日の気になるニュース ■マグニチュード岸和田、2度目の防衛成功=DRAGON GATE マグニチュード岸和田 ベルトを防衛。 やっぱり強いなぁ。誰がベルトを奪えるんだろ? 飛べるしパワー殺法も得意だしラフ戦法に強いし打たれ強い。 弱点らしい弱点がないんですけど。 あえていうなら強すぎる故のたまにある油断で丸め込まれたりするくらいかなぁ。 アンソニーのエレガント三角締めは不発に終わったか。 次は誰が挑戦するのかな。 ■オープン・ザ・ブレイブゲート王座決定リーグ戦開催=DRAGON GATE オープン・ザ・ブレイブゲイトのベルトがコミッショナー預かりになったのはこのための伏線だったのね。 谷嵜なおきが何かやりそうな気がするなぁ。 ブラッドジェネレーション入りとか。 あと今回は他団体の選手は参戦しないのね。 個人的にはジャック・エバンスも参戦してほしいなぁ。 唸るインセクトオーダー改
久しぶりのモンスターハンターPSP日記。 インセクトオーダー改を両手に飛竜と戦ってます。 究極の鉱石採掘!?ではバルサモスを五匹狩りました。 力の護符持って鬼人薬を飲んで挑んだら意外と楽にバルサモスが倒せたのでこうなったら時間いっぱい戦ってやろうと思い時間終了まで5匹倒せました。 ついでに一対の巨影もクリア。 武器は、インセクトオーダー改にこれまた鬼人薬に力の護符を使用。 リオレウスとリオレイア以外に敵がいないせいかとても戦いやすかったです。 今では一対の巨影でお金稼ぎしてます。 あとようやく鬼人化して乱舞を叩きこむタイミングがわかってきました。 突進してくる飛竜だと突進してずさーってなったところに近づいて鬼人化→乱舞を当てていくという感じ。 これができるようになったので飛竜と戦いやすくなりました。 今はフルフルの捕獲に挑戦中。 今まで三回挑戦したのですがいずれも乱舞中に倒してしまいいずれも失敗_| ̄|○ フルフルは弱ってるのかどうかわかりにくいのでなかなか難しいです。 とりあえず弱ってきたなぁと思ったら乱舞は禁物だな。 早起きしたので
早起きして午前中、暇だったのでゲーセンにいってWCCFをプレイしてきました。 チームの成績はこんな感じ。 ■チーム名:サルト・フィニート ■成績:6勝2敗2分け ■チームニックネーム:なし ■獲得タイトル:なし ■チームメンバー ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃10┗━━━┛11┃□┃15ルイス・ガルシア ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ジェレミ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ヘイティンガ ┃□□□□□09□□□□□┃12エインセ ┃■■■■■■■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE スキラッチ ┃■■■■■■■■■■■┃10■LE カズヨシ・ミウラ ┣05━━06━━━07━━08┫09■AE ロベルト・バッジョ ┃■■■■■■■■■■■┃08カフー ┃■■■■■■■■■■■┃07マルク・フォン・ボメル ┃□□□□□□□□□□□┃06マウロ・シル バ ┃□□□□□□□□□□□┃05■LE クリスティアン・ツィーゲ ┃□┏02━━03━━04┓□┃04リカルド・カルバーニョ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■ATLE バレージ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ソル・キャンベル ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フランチェスコ・トルド(01-02黒) 昨日の今日でメンバーを入れ替えて見ました。 スキラッチどうかなーと思いましたが意外に大活躍。 加入した最初の試合はほとんど何もしませんでしたが2試合めに大爆発! バッジョのパスで抜け出して1得点め ごちゃごちゃとDFと絡んで強引にボールを奪って2得点め カズのクロスになぜかどフリーになってて3得点め。 ハットトリック達成ですw ラッキーボーイのゴール実況も響かせてきました。 非常に泥臭いストライカーという印象。 パスもドリブルも上手くありませんが決定力は高いです。 まだ初めたばかりで敵チームは、弱いチームばかりですがいい感じの手ごたえです。 スキラッチ、カズときたらドゥンガもチームにいれたいなぁと思ってきたり。 あとは左右ウィングバックのカフーとツィーゲがあんまりボール奪取にいってくれないので入れ替えようかなと思ったり。 今のところの候補は、左は、メンディエタ、右は、ドニかリーセかスタンコヴィッチかランパード。 メンディエタは、DEFが14あるので守備してくれて攻撃にも参加しれくれそうな印象だったので。 右は、他にいいなぁという選手がいなかったので。 あえていうならスコールズがいいかなぁと思いましたがちょっと守備が不安。 左は、ドニがよさそう。DEFが12あってパワーもあるので守備と攻撃に期待がもてます。 スタンコヴィッチもDEFが12ありますがちょっとパワーが低いので不安。 ランパードはDEF12ありますが昔使ってた頃、あんまり守備してくれなかったのでちょっと不安。 あとは左右どっちでも使えそうなセードルフかなぁ。 入れ替え後はこんな感じかな。 ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃10┗━━━┛11┃□┃15ルイス・ガルシア ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ジェレミ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ヘイティンガ ┃□□□□□09□□□□□┃12エインセ ┃■■■■■■■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■ATLE スキラッチ ┃■■■■■■■■■■■┃10■LE カズヨシ・ミウラ ┣05━━━━━━━━━08┫09■AE ロベルト・バッジョ ┃■■■■■■■■■■■┃08メンディエタ? ┃■■■06■■■07■■■┃07■ATLE ドゥンガ ┃□□□□□□□□□□□┃06マウロ・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃05ドニ(02-03黒)? ┃□┏02━━03━━04┓□┃04リカルド・カルバーニョ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■ATLE バレージ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ソル・キャンベル ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フランチェスコ・トルド(01-02黒) どうなるかは今度のプレイまで考えておきます。 キラカードは引きませんでしたが持ってなかったチロ・フェラーラとコロ・トゥーレを引いたので満足。 あと持ってないのは、黒アリエン・ロッベン、エムレ、黒ネスタ、クレスポ、ジェラード・ロペスの5枚。 あともう少しで白黒コンプだー。 長かったなぁ。 WCCF04-05 19回目 城砦の司令塔再び
久しぶりにWCCFをがっつりとやってきました。 成績はこんな感じ。 チーム名:フラガ・ラック ■成績:25勝7敗6分けくらい ■チームニックネーム:アイルランドの強者 ■獲得タイトル:キングスカップ ■チームメンバー(☆はレアカード。■は黒カード) ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16マテヤ・ケズマン ┃□┃10┗━━━┛11┃□┃15ジョー・コール ┃□┃□□□□□□□┃□┃14パスカル・ボスハールト ┃□┗━━━━━━━┛□┃13アレックス ┃□□□□□□□□□□□┃12ミカエル・シルベストル ┃■■■■■09■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11☆TS ヴィエリ ┃■■■■■■■■■■■┃10☆MVP トッティ ┣━━━━━━━━━━━┫09☆LE ジダン ┃■■■■■■■■■■■┃08■フィリップ・コクー ┃■■06■■07■■08■■┃07☆WCN スティーブン・ジェラード ┃02□□□□□□□□□05┃06■ロイ・キーン ┃□□□□□□□□□□□┃05■ハヴィエル・サネッティ(02-03) ┃□┏━03━━━04━┓□┃04☆WDF アレッサンドロ・ネスタ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■ジョン・テリー ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■ファン・パブロ・ソリン ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01■ジャンルイジ・ブッフォン 後半、CRAアイマールをボスハールトに交代することがお約束になっていたので思い切ってアイマールを外しジェラードをチームに投入しました。 アイマールもいい選手だったのですがチーム的にはトッティ、ジダン、アイマールと同時起用すると攻撃に傾きすぎるのでここはバランスをとるためにアイマールを外しました。 アイマールは、また別のチームで使うことにします。 ジェラードを投入したことにより中盤が安定しソリン&サネッティが上がっていっても守備が安定しました。 またヴィエリが中央で競り合うことが少なくなりサイドを突破することで得点をあげるようになりました。 トッティにチーム内得点王を奪われていたヴィエリですが3ボタンチに変更してからようやくトッティを抜きチーム内得点王になりました。 チームの成績はナショナルカップに出場しましたがCPUミラン相手にPK戦で6人目のサネッティが外して敗北。 エンタープライズカップでは対人戦でしたがウェアに突破されて二回戦で敗北。 ボールの支配率では勝ってたのになぁ。 シュートが入りませんでした。 でも今のシステムがとてもしっくりきています。 任期延長もきたし満足のいく仕上がりです。 ●選手の使用感 ■DF ファン・パブロ・ソリン 今日もトッティ王子の護衛を勤めた騎士。 トッティが奪われたボールを高い位置で取り返し再びトッティに渡すのがお仕事。 たまに縦横無尽のプレイのスキル通り左サイドから右サイドまでドリブルで横断するというプレイも見せる。 一度抜かれた相手を追いかけ続け背後からボールを奪うことも多い。 ■DF ハビエル・サネッティ 今日もピッチを処狭しと駆け回るサイドバック。 アイマールがいなくなりましたがそれをカバーするようにサイドを駆け上がりクロスを上げる。 ヴィエリがボールを奪われる→サネッティ奪い返す→駆け上がりクロスを上げるという働きっぷり。 現在4アシスト。 ■MF WCN スティーブン・ジェラード まだチームに加入したばかりなので経験不足は否めない。 連携もまだ満足についてないのですがボールを奪って中盤の深いところから前線のトッティ&ヴィエリに正確にパスを出す所は素晴らしい。 たまに棒立ちになるのが玉に瑕。 まー、経験がたまれば違ってくるでしょう。 ■MF フィリップ・コクー ボール奪取からオーバーラップを敢行したりととても働き者の印象。 今日は、コーナーキックを頭で合わせてニ得点。 万能戦士のゴール実況を響かせました。 本当にいい選手ですよ。 影のMVPといってもいいくらい。 ■MF MVP ジダン ヴィエリ&トッティにスルーパスをだして得点機を演出。 フリーキックも直接ゴールにいれるようになりました。 まだルーレットみたことないのが残念。 いつかしてくれるかなぁ。 ■FW MVP トッティ ジダンからのスルーパスから抜け出してサイドからゴールネットを高確率でネットをゆらすストライカー型ファンタジスタ。 キーパーの遠いところを狙うこともあればキーパーのすぐ脇を狙うこともあったり。 ブッフォンの右脇を通してゴールネットを揺らした時は驚いた。 スピードが16しかない割にはよく突破する。 状況に応じてクロスもあげるけどサイド突破すると8割はシュートにいきます。 ■FW TS クリスティアン・ヴィエリ ごりごりとパワーに任せてサイドを突破して角度のない位置からゴールを決めたりします。 ジダンのスルーパスに追いついてDFのチェックを弾きゴールを決めたりと大活躍。 中央に張ってた時より活躍してる印象。 シュートを打つ→バーに跳ね返る→自分で追いつく→ゴールというプレイも見せてくれました。 ついでにサルト・フィニートを辞任して新しく作り直しました。 成績はこんな感じ。 ■チーム名:サルト・フィニート ■成績:3勝1敗1分けくらい ■チームニックネーム:なし ■獲得タイトル:なし ■チームメンバー ┏━┳━┳━11━┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15エィドウィル・グジョンセン ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ジェレミ ┃□┗━━━10━━━┛□┃13ナイジェル・デ・ヨング ┃□□□□□□□□□□□┃12エインセ ┃08■■■■■■■■■09┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■BS バティストゥータ ┃■■■■■■■■■■■┃10■AW ロベルト・バッジョ ┣━━━━━━━━━━━┫09■IS ルイ・コスタ ┃■■■■■■■■■■■┃08カカ(カルチョ黒) ┃■■06■■■■■07■■┃07マルク・フォン・ボメル ┃02□□□□□□□□□05┃06マウロ・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃05カフー ┃□┏━03━━04━━┓□┃04リカルド・カルバーニョ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03ソル・キャンベル ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■LE クリスティアン・ツィーゲ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フランチェスコ・トルド(01-02黒) バティをバッジョ、ルイ・コスタ、カカでアシスト。 バッジョがばてたらルイ・コスタかカカをとトップ下に移動する。 フォン・ボメルは、テクニックとパワーが高いので起用。 確実に繋いでくれそうな印象だったので。 でー、チームを始めてから1敗1分けで挑んだ三戦目。 ルイ・コスタが絶不調だったので↓のようなフォメで挑みました。。 ┏━┳━┳━━11┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃08┗━━━┛□┃□┃15エィドウィル・グジョンセン ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ジェレミ ┃□┗━━━10━━━┛□┃13■IS ルイ・コスタ ┃□□□□□□□□□□□┃12エインセ ┃■■■■■■■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■BS バティストゥータ ┃■■■■■■■■■■■┃10■AW ロベルト・バッジョ ┣━━━━━━━━━━━┫09ナイジェル・デ・ヨング ┃■■■■■■■■■■■┃08カカ(カルチョ黒) ┃02■■06■■■07■■05┃07マルク・フォン・ボメル ┃□□□□□□□□□□□┃06マウロ・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃05カフー ┃□┏03━━04━━09┓□┃04リカルド・カルバーニョ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03ソル・キャンベル ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■LE クリスティアン・ツィーゲ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01フランチェスコ・トルド(01-02黒) そしたらツィーゲは中盤でボールを奪ってカカを追い越すは、カフーはボールを受けてサイドを突破してそのままゴールに叩き込むは、カカは、グラインダーのクロスをげてバティの得点をアシストしたり切り込んで得点をあげたりと三連勝。 えー、いきなりルイ・コスタのポジションがなくなったんですが・・・。 また選手入れ替えるかー。 こうなりゃスキラッチ、カズ、バッジョの魅惑の3トップにツィーゲ、カフーのウィングバックに3バックシステムだな。 ディフェンス、誰を入れるかなー。 やはりスキラッチ、バッジョときたらバレージか? ■今日引いたキラカード この前、WGKブッフォン引いた席でやったらまたWGKブッフォン引いたよ・・・。 なんか04-05はキラがよくだぶるなぁ。 相変わらずポチポチと
仕事帰りに気晴らしに5クレWCCFを遊んできました。 結果は、フラガラックでキングスカップを獲得。 今までは、一回戦で負けたり二回戦で負けたりしていたので優勝できてよかったです。 ヴィエリも4試合ぶりに怪我から復帰してトッティからのクロスをボレーで叩き込んでくれました。 アイマールは消えてることが多かったので後半からボスハールトと交代。 で、トッティ、ヴィエリの2トップ、トップ下にジダン、ロイ・キーン、ボスハールト、フィリップ・コクーの3ボランチにしたわけですがなんかこっちの方がしっくりとくる。 中盤でのボール奪取が多くなりソリンとサネッティが上がっていっても守備が安定するからかなぁ? うーん、アイマールを外してだれかボランチの選手を入れて3ボランチにするかなぁ? まー、今回は、このまま遊んで任期が終了したらは3ボランチで遊んでみるか。 対してサルト・フィニートは、絶不調。 ディビジョン2からディビジョン1への昇格を逃しました。 とにかく点が入らない。 前verの決定力はどこにいったの?ってくらいヒュブナーが決めてくれません。 あとはデコも消えてる時間が多いです。 デザイーとマウロ・シルバがボール奪取後にボールを持ちたがるのも原因か。 頑張ってるのはラヴァネッリのみって感じ。 まるで降格するまえのペルージャみたいだw うーん、辞任してチームを作り直すかー。 ヒュブナー&バッジョのコンビも見直すかな。 バッジョ&スキラッチかバッジョ&バティあたりがよさげかな。 しかしバッジョ&バティだと二人のスタミナが不安だw 三週間め~
仕事を始めて三週間たちました。 えー、挫折の三週間目って感じでした。 会社ではできる→実戦の場ではできないって感じの週でした。 仕事を教えてくれてる人からは「間違ってないんだから自信持ってやれ」とか「悩んで手を止めてるのがよくないから動かせ」などなどと言われました。 と言われてもやはり実戦と演習は違うわけですよ。 慣れの問題かのぅ。 四週間めはどうなることやら。 あ、まだ入って三週間めなのにもう出張に行かされることになりました。 つーても研修なんですけどね。 で、行くのは僕一人だけ。 ふ、不安だ・・・。 はじめてのおつかいならぬはじめてのしゅっちょう。 どうなるかなー。 ●今日の読書 「少年チャンピオン」 ■範馬 刃牙 刃牙vs蟷螂とはー。 まさかあの蟷螂がこんな伏線だとはー。 しかし体重100キロの蟷螂があんなに強いならカマキラスはもっと強いんじゃね?とか思ったり。 「月刊チャンピオン」 ■BMN ジャパン オヤブンがー、オヤブンがー。 神の拳つえー。 あと闇の間にいる人間が気になるなー。 明日とウィルス以外にどんな格闘家がでてくるやら。 ウィルスが会議に乗り込んだ時に出てきたチャンピオンたちがでてくるのかのぅ。 沈黙のハンターとか筋肉ムキムキの人とか。 ■コンシェルジュ 五巻 うがー、ハート・オブ・クィーンホテル前編で終わってる~。 一番いいところなのにー。 帯にメイドって書いてあるのにー。 出るのは後編だー。 六巻またなきゃならんではないかー。 で、相変わらず読んだあとほんわかとした温かい気持ちになれますな。 おまけ四コマも面白いです。 ●今日の気になるニュース ■「三國志11」3月17日発売決定:一騎討ち&舌戦の詳細も明らかに 3月17日かー。以外に早かったなー。 複数武将と複数武将の一騎打ちはいいなぁ。 呂布大暴れの予感w 舌戦はどこでつかわれるんだろうなぁ? やっぱり外交か? 負けると組みたくない同盟を組まされるとかw ■「三國無双」の武将たちと麻雀で勝負! コーエー、PS2「雀・三國無双」3月発売 光栄麻雀大会の三国無双版みたいなものか。 ちょっと気になるけど三月は買う物が多いので先送り。 ガノトトスの活け造り
いつものモンスターハンターPSP日記~。 ガノトトスと翠ガノトトス討伐しました。 武器はインセクトオーダー改。 他の飛竜よりも楽な戦いでした。 ライフが減ってても直線ブレスの射線を外せせばその間に回復薬を飲む余裕があったので別エリアに移動しなてもよかったし。 ガノトトスを釣りカエルで釣り上げたりできて面白かったです。 まー、足が長いので双剣だと胴の下で剣を振ってもまったく当たらないのが問題でした。 のでビシビシと足を切って転ばせて頭を乱舞できりつける感じで戦っていきました。 あとは、黒グラビモスに挑んだのですがインセクトオーダー改で攻撃したらほとんど弾き返されてしまいました。 うーん、どうやってダメージを与えたらいいのやら。 もっと切れ味のいい武器を作るしかないのかのぅ。 N◎VAはサイコロをふらない
なんとなくドラマっぽいタイトルでw オンラインアクトでヒルコSSSの一本めを遊びました。 僕はPC1で使用キャストは、“虎児”空邪でした。 ファングギャラクシーを装備して大暴れw EXコンバット起動して錬気×6→白兵+連撃は大変強かった。 最初のカットから刺し17+ダメージカードというダメージが炸裂しました。 正直、スマンカッタ。 達成値は、最高で26なので許して。 しかしソルジャーブルーとかのダメージアップ系の装備をとろうと思ったけどこれならいらないっぽいなぁ。 ファングギャラクシーを装備したので攻撃する時に「絶!天狼抜刀牙!」とか言ってました。 アクト中は、相変わらず空邪の野生児っぷりを遺憾なく発揮。 ハウンドノーズを装備したのでOPでヒロインに対してふんふんと犬っぽく匂いを嗅いで「俺と似たような匂いがするなぁ」などとのたまってました。 車に乗って4点シートベルトが外せず噛み切ろうと口をあけた瞬間にポッキーを箱ごと突っ込まれたりしてましたw ラストは陰謀の内容+空邪のキスシーンが暴露されて世界中に広まって終わるというハッピーエンドな感じで終了w 空邪は、病気は、舐めれば治るという意味でキスしたんですがーw 久しぶりのアクトでとても楽しかったです。 二本目にも期待です。 星五つです
噴煙まとう王者とりオレウス捕獲作戦をクリアして村長のクエスト星四つが終わってついに星五つのクエストに進みました。 噴煙まとう王者は、インセクトオーダー改で挑んだら時間切れで倒せ ず。 旋回したり空中でブレスはいてたりと地上にいることが少なく攻撃チャンスがリオレイアより少なかったのが原因。 で、ポイズンタバルシンで毒を与えつつ戦ったら楽に戦えました。 リオレイアにはインセクトオーダー改、リオレウスにはポイズンタバルシンと使い分けた方がよさそうです。 星五つに行く前にグラビモスと対決。 すごく固くて苦労しました。 動き自体は、のろいのですが突進してきたり火炎を吐いてきた後に攻撃チャンスと近づいたらグラビモスが熱を放射してダメージを受けたりしました。 あとはたまに睡眠ガスみたいなのを出してきて眠らされたり。 そして一番の問題はとにかく固い。 足でも真正面からいくと斬り味ゲージが緑でも弾かれる始末。 かかとあたりから斬りつけてダメージを与えていきました。 武器はポイズンタバルシンでした。 インセクトオーダー改だと弾かれて隙ができてしまうことが多かったので。 あと8とか9とかの狭いところで戦うとにっちもさっちも行かずに力尽きました。 二度目に挑んだ時はグラビモスは、ずっと5の位置にいてくれたので大変戦いやすかったです。 星5つクエストではまずフルフルを討伐。 武器はインセクトオーダー改。 特に苦戦することもなく討伐。 見つかってるのかどうかがわからなかったり天井に張り付いたりと普通の飛竜では見られない動きが多くてちょっと戸惑いました。 力の護符に守りの護符に加えて鬼人薬に硬化薬まで使ったおかげかな。 あとグラビモスと戦った後だからフルフルは非常に柔らかく思えましたw まったく武器を弾かれなかったので双剣でびしびし斬ってました。 また新しい素材が手に入るようになったのでそろそろ武器と防具を強化したいなぁ。 土曜日
未だに土曜日が休みなのに慣れません。 毎回、土曜日が休みなのかどうか聞いてしまいます。 上司さんに「休みだよ。大丈夫、騙してないからw」とか周りの人に「来てもいいよ。会社開いてないけどw」などと面白がられてしまいました。 いあー、今までみんなが休みの日が忙しい日だったので土、日というと働く日という感覚が抜けないなぁ。 会社から社会保険のカードをもらいました。 番号の横に書いてあるひらがな三文字がほろりとはなにかのギャグなのかw 恐るべし、社会保険証。 来週で働き初めて三週間め。 あっという間だなぁ。 最初のころより少しずつ仕事に慣れてきました。 来週も頑張って働きませう。 ワールドサッカーキングを買ってきました。 付録のカードは大久保でした。 スキルは、野生のストライカー。 柳沢の理性のストライカーと対になってますな。 しかし前号の付録がないワールドサッカーキングは山積みだったのに今号は、店頭に一冊もなし。 極端だなぁw とりあえず予約しておいてよかった。 最後の付録カードは何かなぁ。 本命で稲本、対抗でヘラクレスの平山、大穴でボルトンの中田。 中田はすでにキラカードが二枚あるので辞めてほしいなぁ。 ここは是非、稲本で。 最後のカードが出たら大久保、柳沢などの日本の選手をいれたチームをつくろうかなぁ。 そいや今日のWCCFで大久保使ってる人いなかったなぁ。 1/25日の時には柳沢使っている人がたくさんいたのになぁ。 ●今日の気になるニュース ■戦国無双2 公式ページ 島 左近キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! あと武田 信玄もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 特殊技がジャイアントスイングってw 今回もあの独特の口調なのかなぁ。 「次回もわしはかっこいいぞ~」 ■プロサッカーチームを作ろう ヨーロピアンチャンピオンシップ公式ページ ムービーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 試合画面がなんとなくWCCFっぽい。 成長画面とか今までとだいぶ違う感じだなぁ。 レンタル移籍にも期待。 レンタル移籍といえばユベントスのサラジェタが狙い目かなw ■セリエA、18チーム制に移行 伊協会が提案 はて?二年前くらいに2チーム増やして今の20チーム制にしたような? さすが、イタリア。計画性ないなーw リオレイアとったど~!
久しぶりのモンスターハンターPSP日記。を 村長の依頼の激闘!雌火竜リオレイア、砂漠に舞う女王、雌火竜リオレイアを倒せ一気にクリア。 リオレウスと同じ感じだろうなぁと思って挑んだらまったく違った攻撃パターンでちょっと戸惑った。 武器はインセクトオーダー改で鬼人薬と硬化薬を飲んでリオレイアに挑みました。 突進は横移動してかわしリオレイアが通り過ぎていったらおっかける。 リオレイアがずさーって感じになったところを攻撃して逃げる。 リオレウスと違うところは突進が連続でくるところ。 一度突進したから次は尻尾だろうと思って離れたら見事に攻撃パターンが違ってダメージを受けてしまいました。 ブレスは、最初横に走って射線をずらした後に斜めにきりみ腹にもぐりこんで攻撃。 あとたまに宙返りしてダメージを与えてくるのですが一度も避けれませんでした。 リオレウスより地上に長い時間いるので攻撃チャンスが多いのでリオレウスより弱く感じました。 だいたい25分くらいで倒せました。 あとライフがせっぱつまってから別のエリアで回復するために逃げると後ろからリオレイアの突進を喰らってあえなく力尽きるということがありました。 ライフは半分よりちょっとあるくらいで回復にいくくらいがいいようです。 雌火竜リオレイアを倒せではブルファンゴがナイスアシストをしてくれました。 ガシガシとリオレイアに突進してくれてリオレイアを地面に倒してくれましたw で、そこを攻撃して見事クリア。 しかしリオレイアからの素材剥ぎ取りの時にはこっちに突進しまくってくれたのでリオレイアからは二回しか剥ぎ取れずw おのれー、ブルファンゴ 許すまじw 村長の☆4つクエストも残すところ、リオレウス捕獲大作戦と噴煙をまとう王者だけ。 さくっとクリアして次のレベルに進みたいものです。 今日もなんとなくポチポチとプレイ
今日もなんとなく10クレほどWCCFをプレイしてきました。 成績はうろ覚えですがこんな感じだったと思います。 ■チーム名:サルト・フィニート2 ■成績:5勝2敗2分けくらい ■チームニックネーム:イタリアの常勝軍団 ■獲得タイトル:なし ■チームメンバー ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16アラン・スミス ┃□┃11┗━━━┛10┃□┃15ジェレミ ┃□┃□□□□□□□┃□┃14ダニエレ・デ・ロッシ ┃□┗━━━09━━━┛□┃13ヒルベルト・マルティネス ┃□□□□□□□□□□□┃12ジョルジュ・アンドラーテ ┃■■■■■■■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11■TS ダリオ・ヒュブナー ┃■■■■■■■■■■■┃10■LE ラヴァネッリ ┣━━━━━━━━━━━┫09■AE ロベルト・バッジョ ┃■■■■■■■■■■■┃08■LE デザイー ┃■■06■■07■■08■■┃07デコ ┃02□□□□□□□□□05┃06マウロ・シルバ ┃□□□□□□□□□□□┃05カフー ┃□┏━03━━04━━┓□┃04■ATLE フランコ・バレージ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03マルディーニ(04-05黒) ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ヨン・アルネ・リーセ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ペトロ・チェフ この前作ったR-5使用サルトフィニートがあまり使い心地がよくなかったので辞任して作り直したサルトフィニート。 FWに前から使いたかったラヴァネッリを起用。 ラヴァネッリ、ヒュブナー、バッジョという熟年トリオの活躍に期待したチーム。 ●選手の使用感 ■GK ペトロ・チェフ 危なくないシュートは、無難にキャッチして危ないシュートは、パンチングでバシバシと弾きだす感じのキーパー。 必然的にコーナーキックが多くなりますが前ヴァージョンと違って今回はコーナーキックからの得点が減ったのであまり気になりません。 PKに強いらしいですが未だにPK戦になったことがないのでわかりません。 ■DF ヨン・アルネ・リーセ ゴリゴリと上がって攻撃に参加してくる左サイドバック。 ディフェンスは11ですが数値以上に守ってくれる感じ。 パワーとスピードが高いからかなぁ。 高い位置でボールを奪うこともあり。 バッジョのコーナーキックを左足であわせてゴールを決めた。 戦慄の左足に偽りなし。 ■MF マウロ・シルバ スピードはないので足の速い相手には振り切られることが多い。 テクニックが高いのでパスは上手い。 オーバーラップを敢行して右からクロスを上げラヴァネッリが決めて今日はちゃっかり1アシスト。 ■MF デコ 中盤の底にいるけどあまりボール奪取はしてくれない。 でもパスは上手い。 上手く左右に散らしたり中央にスルーをだしたりする。 中盤からスルーパスをだしてバッジョに繋がりバッジョが突破して決めたということもあった。 ■FW LE ラヴァネッリ これほどの・・・これほどのものかっ!銀狐!!!(バキ風) サイドをパワーに任せて突破してクロスを上げたりヒュブナーのクロスを頭で叩きこんだりという活躍。 ついでにこぼれ玉への反応が早い。 こぼれ玉に喰らいついて強引にシュートに持っていき得点をあげたりします。 でもオフェンスが18のせいか中に切れ込んだ後にシュートしてもポスト脇にそれていったりします。 ■FW AE ロベルト・バッジョ パスは相変わらず上手い。 今回は弧を描くようなシュートを打つけどポスト脇にそれていったりバーの上にこえていったりとなんとなく決定力が下がったような印象を受けた。 ペナルティエリアよりちょっと前の位置からのフリーキックもアントリオーリに止められたりしてました。 まー、まだ経験が少ないからなー。 経験がたまればフリーキックも決まるようになるでしょう。 ■FW TSヒュブナー 1トップ気味だった前チームから今回の3トップになりクロスを上げたりするようになりました。 アシストに目覚めた感じ。 1トップで孤立してたときよりもいい感じです。 ■FW アラン・スミス 後半15分、1-2で負けているところでヒュブナーに変わって投入。 見事に敵DFを突破してクロスを上げラヴァネッリが決めてくれました。 さすがスキル名が勝利の執念だけある。 負けてる時や同点の時に燃えるタイプなのかも。 でー、ATLEヴィアッリが手に入ったのでヒュブナーと交換しようかなぁと心が揺れたり。 まだチームも始めたばかりなので途中から加えてもあんまり差がないしなぁ。 ヴィアッリ、ラヴァネッリ、バッジョのユベントス3トップは魅力的だなぁ。 チーム名:フラガ・ラック ■成績:15勝4敗4分けくらい ■チームニックネーム:アイルランドの強者 ■獲得タイトル:なし ■チームメンバー(☆はレアカード。■は黒カード) ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16マテヤ・ケズマン ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ジョー・コール ┃□┃□□□10□□□┃□┃14パスカル・ボスハールト ┃□┗09━━━━━11┛□┃13アレックス ┃□□□□□□□□□□□┃12ミカエル・シルベストル ┃■■■■■08■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11☆CRA パブロ・アイマール ┃■■■■■■■■■■■┃10☆TS ヴィエリ ┣━━━━━━━━━━━┫09☆MVP トッティ ┃■■■■■■■■■■■┃08☆LE ジダン ┃■■06■■■■■07■■┃07■フィリップ・コクー ┃02□□□□□□□□□05┃06■ロイ・キーン ┃□□□□□□□□□□□┃05■ハヴィエル・サネッティ(02-03) ┃□┏━03━━━04━┓□┃04☆WDF アレッサンドロ・ネスタ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■ジョン・テリー ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■ファン・パブロ・ソリン ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01■ジャンルイジ・ブッフォン いつもは↑のようなフォーメーションなのですがヴィエリの怪我がまったく治る気配がなかったので今回は↓のようなフォーメーションでずっと戦ってました。 ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16マテヤ・ケズマン ┃□┃09┗━━━┛11┃□┃15ジョー・コール ┃□┃□□□□□□□┃□┃14 ☆TS ヴィエリ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13アレックス ┃□□□□□□□□□□□┃12ミカエル・シルベストル ┃■■■■■08■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11☆CRA パブロ・アイマール ┃■■■■■■■■■■■┃10パスカル・ボスハールト ┣━━━━━━━━━━━┫09☆MVP トッティ ┃■■■■■■■■■■■┃08☆LE ジダン ┃■■06■■10■■07■■┃07■フィリップ・コクー ┃02□□□□□□□□□05┃06■ロイ・キーン ┃□□□□□□□□□□□┃05■ハヴィエル・サネッティ(02-03) ┃□┏━03━━━04━┓□┃04☆WDF アレッサンドロ・ネスタ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03■ジョン・テリー ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02■ファン・パブロ・ソリン ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01■ジャンルイジ・ブッフォン サネッティとソリンが上がっていくので3ボランチに。 中盤でのボールの奪いあいに強くなりました。 中盤の選手が多いせいか中盤でボールをカットできていつもよりいい感じでした。 その分、攻撃はジダン、トッティ、アイマールの個人技に頼ることになってしまいました。 ■選手の使用感 ■DF ファン・パブロ・ソリン イメージ的にバスケ漫画DEAR BOYS Act2の湘南大相模の小原(チャー)みたいな感じ。 トッティ(布施)がボールを奪われる→すぐソリンが奪い返してトッティに繋げるというパターンが多かったので。 で、トッティがあまりにもボールを奪われるのであきれたのかボールを取り返して自分で中に切り込んでシュートまで持っていきましたw まー、決まらなかったのですがさすがスキル名の縦横無尽のプレーって書いてあるだけあるなぁと感心したり。 ■DF サネッティ 今日も中盤でボールを奪いまくる右サイドバック。 奪ってからのパスが上手いのも特徴。 サネッティが上がってできたスペースはコクーとネスタがカバーしてくれてるます。 ■MF LE ジダン 巧みなパスで攻撃を演出。 ジダンからトッティのホットラインは貴重な得点源。 ■FW MVP トッティ サイドから切り込んでからのシュートはかなりの確率でゴールネットを揺らします。 多少遠くても入るのが強み。 スキル名 確信のゴールの通りストライカーっぽい使い方がいいみたい。 ■FW CRA パブロ・アイマール 今日は、あんまり輝かず。 クロスを上げても中にいるのはトッティだけだったり切り込んでシュートを狙っても外れたり。 TSヴィエリのような生粋の点取り屋が一緒にいてこそ輝く選手なのかなぁ? ■FW TS クリスティアン・ヴィエリ 怪我で3試合の間まったく出場できず。 怪我が長引くタイプらしい。 早く帰ってきてー。 キングスカップ決勝まで進んだのですが決勝の相手は、対人戦でセレソンっぽいチームでした。 しかもR-5かと思ったらサブ選手にアモローゾとかのキラ選手がいるフリー使用でした。 どうりで試合前の戦力比で負けるわけだ・・・。 で、オーバーラップしてきたボランチのセレーゾからのクロスをロナウドに押し込まれて負けー。 カカとロナウジーニョは押さえ込んだのになぁ。 まさかセレーゾがクロスを上げてくるとは予想もしなかった。 さすがクワトロ・オーメン・ジ・オロの一人だ。 ●今日引いたカード カンナヴァロとか持ってるカードばかりでした。 早く白黒カードコンプしたいなぁ。 そいやミスタ何枚持ってるんだろう? 今日も引いたから八枚くらいありそうだなぁ・・・。 2月になりました
あっという間に2月です。 仕事も慣れ始めて朝、起きるのがようやくつらくなくなりました。 周りの人たちからも大変よくしてもらっています。 倉庫で一人で棚卸をしていると上司さんがやってきて 「御使い君、仕事慣れたか? 寂しくないか?忙しくてあまり構ってやれなくてごめんな」と心配してくれたりマニュアルを読んでたら隣の人が「毎日、マニュアル読んでて眠たくならないか?たまにこっそりと遊んでてもいいぞ」と言ってくれたりとても恵まれております。 頑張って早くお役に立てるようになりたいです。 初任給でMVPネドヴェドを購入するつもり~。 後は貯金。 将来的には車かプラズマテレビが欲しいなぁ。 3月買う物のメモを作って見たがゲームだけで7万って・・・。 蝉声の王が発売延期になったのもいたいのぅ。 何もLOST CHILDと同じ発売日にならなくても・・・。 で、二月は、蝉声の王の代わりにモンスターハンター2を買うことに。 本当は、モンスターハンターPSPをクリアしてから買おうと思ってたのですが。 ガンパレオーケストラ緑の章は、白の章クリアしてからでもいいかー。 キャラ的には緑の方が好きなんだけどなー。 舞台は、虎城で猫も飼えるし(チガウ) しかし某守護者と同じで雪原から山に舞台が移るということは青の章は首都かのぅ。 首都でクーデターを起す第六世代とかなー。 それはそれで面白そうだが。 まー、何本か削らないと積みゲーばかりが増えてしまうなー。 つかやりこみ系のゲームが多いから下手すると一年ずっと遊ぶことになるかもしれぬ。 あんまり今、ゲームする時間ないしなぁ。 ●今日の気になるニュース ■ナムコ、PSP「中原の覇者 -三国将星伝-」 通信対戦とイベントを紹介 たまには光栄以外の三国志で遊んでみようかなーと思ったり。 PSPで遊べるのも魅力。 電車の中で時間つぶしにちょうどよさげだし。 しかし呂布が化け物っぽいなぁ。 あとこっちの記事だと下の方には女性キャラもいるっぽい。 右端は祝融だと思うが夏候惇っぽい武将の左にいるのは誰だろう? 諸葛亮の妻の黄氏あたりか? ■レアル、ユベントスのイブラヒモビッチを狙う レアルがイブラヒモビッチ獲得かー。 つーことはロナウドは放出されるのかな? カペッロは、レアルにいくのかのぅ。 ローマからユベントスに移った時は電撃的だったなぁ。 今回も電撃移籍あるかなぁ。 三月の買い物メモ
TRPG
中旬 ダブルクロス・リプレイ・オリジン 第3弾 未定 小説 20日 召喚教師リアルバウトハイスクール (13) 588円 合計 588円 漫画 03日 スティール・ボール・ラン (7) 410円 03日 王様の仕立て屋~サルト・フィニート~ (9) 530円 06日 Y十M(ワイじゅうエム)~柳生忍法帖~ (3) 540円 08日 バ キ (31) (完) 410円 08日 バキ外伝 疵面-スカーフェイス- (2) 580円 17日 海皇紀 (27) 410円 17日 TOUGH ─タフ─ (10) 530円 22日 鋼の錬金術師 (13) 410円 23日 影風魔ハヤセ (2) 未定 23日 おせん (11) 未定 23日 SHADOW SKILL (5) 1100円 23日 シュヴァリエ (2) 560円 25日 カミヤドリ (5) 588円 29日 ベルセルク (30) 530円 30日 PLUTO (3) 530円 合計 7128円 ゲーム 17日 三國志11 10800円 24日 LOST CHILD 9240円 29日 プロサッカークラブをつくろう! ヨーロッパチャンピオンシップ7140円 30日 Another Century's Episode2 7329円 合計 33909円 フィギア 3月 超像革命キン肉マン~夢のタッグ編~ 1BOX 3780円 下旬 超造形魂 キン肉マン PART3 1BOX 3000円 合計 6780円 総合計 48405円 | HOME | |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 はいず 5 えらんど all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ |