fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

05→06 

今年ももう数時間で終わりですねー。
リンク切れとかも全て直し終わりなんとか本館もようやくめどが付きました。
来年もよろしくお願いします
それでは、よいお年を。
今年は、大晦日格闘技が二大会だけなので録画が楽だなぁ。
スポンサーサイト



モンスターハンターPSP始めました。 

ちょっと気になってたゲーム モンスターハンターPSPを購入しました。
モンスターを倒して素材を集めたり釣りをしたりととても楽しいです。
今はまだまだ最初の方です。
クエストは、ランポス三頭を倒したくらい。
で、次のクエストをプレイしたらランポスが普通に歩いててびびったので資金を稼いでいい装備の購入を目指しています。
今のところは装備は、ボーンククリ改、レザーライトヘルム、レザーライトメイル、レザーライトアーム、レザーライトベルト、ブルージャージーという感じ。
武器は一通り使ってみましたが片手剣が今のところ一番使いやすい感じ。
ハンマーもなかなかいい感じでしたがランポスを相手にするにはちょっと厳しかった。
威力は高いのですが素早いランポスには当てるのが一苦労でした。
クロスボウはまだいい弾が見つからないのでちょっと非力でした。
ランスは、チャージが楽しいのですが普段の動きが遅くてちょっと使いずらかった。
ので今のところ片手剣が一番いいかなと。
将来的にはハンマーか双剣を使いたいなぁ。
あとは肉をこんがり焼くのが楽しい。
肉が上手に焼けましたーの声が楽しいw

忘年会 

忘年会で久しぶりに友達と遊んできました。
久しぶりに麻雀を堪能。
僕は二回ほど上がって最終的に三位でした。
4位のASDIC君にダブロンを食らわせたりしたので満足。
で、4位のASDIC君も奮闘。
一時は、500点でリーチもかけれない状況から生き残りまくり一時は、2000点まで復活。
そして南四局で900点という生かさず殺さずな状況に追い込まれ最後のツモで飛びましたw
いあ、楽しかった。
晩ご飯はみんなで回るお寿司を堪能。
タッチパネルで注文できりしてとても便利。
最近の回るお寿司屋さんは進んでるなぁ。
とても楽しい一日でした。

ふつー日記 

今日も柴犬と散歩。
いつもと同じくよく歩きます。
また積もった新雪に突っ込もうとしたのですが踏み込む前にここ行く?とこっちを見てきたので踏み込まず反転。
ちょっと賢くなりましたw

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION vol3を見ました。
ダイゼンガー大暴れでカッコイイ!
つかMAP兵器搭載かwみたいな感じでした。
アウゼンサイダーは出てこなかったのが残念。
クロガネの乗組員、宇宙海賊みたいな顔でしたw
ダイゼンガーとクロガネのシーンではちゃんとダイゼンガーとレーツェルのテーマ曲が流れるのでかっこよかったです。
そいやラミアたちの乗ったバルトールは、みんな武装が違ってました。ラミア→肩から伸びる追加マニピュレーター
ゼオラ→噛み口付き鞭
アラド→ボクサーっぽい拳
クスハ→スタンバトン
次のゲーム版オリジナルジェレネーションで出てくるのかなあと思ったり。
あとグルンガストでっけぇw
楽しませてもらいました。

●今日の読書
■電撃スパロボ!Vol.2
またまた八房 龍之介の漫画がいい感じでした。
しかし主人公がカイ・キタムラとはまた渋いところですなw

■武者烈伝 武化舞化編三巻
最終巻です。
初代武者頑駄無が好きだったのでとても面白かった。
いいリメイクでした。
そいやサイゾーのよんだ発掘兵器ってGファルコンの武者バージョンだったんだなぁと今頃気がついたり。

■鉄のラインバレル 2巻
熱いロボット漫画。
敵パイロットの神経をハッキングして幻影を見せて戦闘不能に追い込むロボットがいていい感じ。
バインダーの裏に剣をたくさん隠し持ってるヴァーダントが一番かっこいいと思う。プラモ化されないかのぅ。

■真・異種格闘大戦 2巻
ほとんどがワニvsシマウマに費やされてるw
その二匹のうんちくが楽しい。
ワニの歯はロケットペンシル状態とかw
そしてシマウマのチェ・ゼブラかっこいい。
特に食物連鎖からの脱却!と熱く語るところがw
あとはゴリラの柔術家に笑った。
アフリカスイギュウにオモプラッタだもんなぁw 

バリアント 

ようやくガンドックサプリメント2 バリアントを買いました。
銃剣や伏射、チェイスなど色んなルールが追加されて痒い所に手が届く感じです。
銃器も色々追加されて嬉しい限り。
ショットガン使い待望のスラグ弾も追加されてて嬉しい限り。
そのほかにもブラックラグーンにでてきた水中ライフルにザ・フィアーが再現できる火炎放射器が追加されてました。
車両もチューンナップできるようになりドライバーの活躍の場が増えるかも?
ドライバーといえば特攻野郎Aチームのコングが思い浮かぶ。
「俺は飛行機には乗らないぞ!」
敵も色々と追加。
熊やら仮面ライダーやらサイボーグが追加。
つまりスプリガンのマックス小隊や仮面ライダーSPRITSのSPRITSが再現できるわけですねw
なかなか楽しそうです。

そういえばトーキョーN◎VAヒルコSSSで追加されたアイテム アーマージーンでアームズ最終形態と言えることに気がついたり。
空邪に常備化させるかのぅ。
アーマージーンが発動するとキース・グリーンみたいな猫っぽい感じに変身って感じで。
あとビルドブレードって武装弓の矢に最適なのではないかと思ったり。
変化でビルドブレードを使う→ポイントを全て攻撃力に突っ込んで斬10で射撃って感じで。

久しぶりに堪能しました 

ケーブルテレビで久しぶりにドラゴンゲート観戦。
キングオブゲート準決勝の生中継です。
どの戦いも熱戦でした。
そのほかに気になった選手はジャック・エバンス。
回る!回る!これでもかってくらい回る!
飛び技の全てにデフォルトで捻りとか回転とかが入ってます。
最後の630R(コーナーポストから三回転以上?回ってニープレス)は、見た瞬間、すごすぎて口がぽかーんとしてしましました。
キングオブゲートの期間だけといわずにシリーズ参戦してほしいなぁ。
ぜひ生で見て見たいです。
相方のロドリック・ストロングは、パワー系レスラー。
様々なバックブリーカーの使い手って感じでした。
パワーボムのように相手を持ち上げて膝に落とすとか独自の技もたくさん持ってるようです。こちらもぜひ生で見たい。
ジャック・エバンスは、もう入場シーンがw
白いエナメルっぽいスーツに白い帽子を被って踊りながらリングで脱いでいくってもうw
フロリダブラザーズのもちあげっぷりもw
しかしフロリダ相手に素で反則負けする人も珍しい。
スペルシーサーの師匠 キングシーサーは、見た目が太めでしたw
なんつーかウルトラキングを思い出した。
まーキングだしなぁ。
キングオブゲートは、CIMA 鷹木信悟 横須賀 淳 斉藤 了が勝ち上がり。
誰が優勝するのかなぁ?
決勝は、ぜひ横須賀 淳vs斉藤 了の対決が見たいなぁ。
世代交代って感じのカードで今年は終わってほしい。

で、ドラゴンゲートを堪能した後、今日一日中、創世のアクエリオンを流してるチャンネルで創世のアクエリオンを最終回まで堪能。
いやー、面白かった。
アクエリオンが毎回すごい綺麗な絵でぐりぐり動くのはもうすごい。
強行型アクエリオンもかっこよかった。
ガウォークになるのは監督が監督だけにw
伏線も予想を裏切る形ですごくよかった。
シリウスとシルヴィアが実は!とかアクエリオンが実はー!とか。
超合金アクエリオン&強行型アクエリオンが欲しくなりました。

●今日の気になるニュース
■コーエー、PS2「戦国無双2」新武将に「浅井長政」 無双奥義が成長する新システムを紹介
新キャラの浅井 長政。武器はランスとは!
前田 慶次は前作と同じな感じ。
他にどんな新キャラがでてくるのかのぅ。
島 左近、大谷 義継といった有名どころが出て欲しいなぁ。

WCCF 17回目 ザ・コアまで到達せず 

久しぶりにWCCFをプレイしてきました。
結果はこんな感じ。

■チーム名:サルト・フィニート(U-5)
■成績:53勝13敗23分け
■チームニックネーム:イタリアの帝王
■獲得タイトル:エンタープライズカップ
■チームメンバー
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16エィドウィル・グジョンセン
┃□┃□┗━━11┛□┃□┃15シュンスケ・ナカムラ
┃□┃□□□□□□□┃□┃14エリック・ジェンバ・ジェンバ
┃□┗━10━━━━━┛□┃13ダリオ・シミッチ
┃□□□□□□□□□□09┃12ジョルジュ・アンドラーテ
┃08■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11■TS ダリオ・ヒュブナー
┃■■■■■■■■■■■┃10■AE ロベルト・バッジョ
┣━━━━━━━━━━━┫09■LE カズヨシ・ミウラ
┃■■■■■■■■■■■┃08■WSA アリエン・ロッペン
┃■■06■■■■■07■■┃07ジェレミ
┃02□□□□□□□□□05┃06エンツォ・マレスカ
┃□□□□□□□□□□□┃05ヒルベルト・マルティネス
┃□┏━03━━━04━┓□┃04ヨニー・ヘイティンガ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03■WDF ソル・キャンベル
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02エインセ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ホセ・フランコ・モリーナ

タイトルホルダーズカップ、インターコンチネンタルカップに出場しましたが一回戦負け&予選敗退。
やっぱりインターコンチネンタルカップに出場するチームは強いなぁ。
フレンドリーマッチに出てくるチームもここまでくると強いチームばかりでなかなかいい内容で勝利できず黄金連携もできず。
そろっと監督辞任して次のチームにしようかな。
とりあえず次のチームは中盤を強化しないとなぁ。

●今日活躍した選手
■FW ロベルト・バッジョ
ホイッスルと共にドリブル開始。
そのままするすると上がっていきゴール!
ファンタジーでした・・・。
開幕ドリブルゴールなんて久しぶりに見た。
01-02では頻繁に見たけどなぁ。

●今日引いたカード
久しぶりに10クレでキラカード出てこず。
黒カードでパブロ・アイマールは出たんだけどなぁ。
でも持ってなかったのでうれしい。
あとはドロクバにテュラム、マンシーニが引けたのでよしとしよう。

ザ・コア 

日曜洋画劇場のザ・コアを見ました。
劇場公開当初、友人がザ・コアを見に行くというので見に行かない僕は、
勝手な予想を友人に吹き込んでいました。
予想1:最初の30分以内にラストに絡む伏線がでる。
予想2:乗組員(脇役達)が自己犠牲的行動をとる。
予想3:主人公とヒロインは何が何でも生き残る。
えー、友人に見た後どうだった?と聞いたら沈黙したのでいくつかは当たったんだなぁと
思ってたのですが今日、見てみたら・・・まーだいたい当たってましたなw
アルマゲドンとかディープインパクトとかのパターンから推測してたんですがさすがハリウッド。
ほとんど同じパターンでした。
そいや1999年以降こういう地球滅亡系の映画が減ったような気がするのは気のせいかのぅ。
ついでに明日、WCCFを遊ぶよていなのでザ・コア(WCNパトリック・ヴィエラ)引かないかなぁと
こじつけてみたり。

●今日の気になるニュース
■DRAGON GATE所属選手が「かくし芸」に出演
B×Bハルクとアンソニー・W・森は、踊れるからいいとしてなぜフロリダブラザーズが一緒にでるのやらw
何をしてくれるのかちょっと楽しみ。
しかしまさかアンソニーがマグニチュード岸和田に勝つとは・・・。
何が起こるかわからないなぁ。

ジ・エンド 

ポチポチとメタルギアソリッド3サブシスタンスをプレイ中。
ザ・フィアーを倒しジ・エンド戦まで進みました。
研究所の中では何度も科学者に変装を見破られてしまい
敵に囲まれ何度もゲームオーバーになりました。
右スティックで視点を動かして確認すればよかったんだなぁと今頃気がついたり。
ザ・フィアー戦はノーマルモードと同じくザ・フィアーのスタミナを0にして勝利。
最初に毒キノコ×2を置いといてMK22で攻撃。
ザ・フィアーがスタミナ補給で毒キノコを食べたところにMK22で追撃。
ここでMK22が弾切れになったのでPPKを当てて勝利!
ギリギリでした。
今は、ジ・エンドとの対決中。
とりあえず背後をとってカモフラージュをゲット。
MGS3の中では一番大好きなボス戦なのでじっくりと楽しみます。
ジ・エンドとの対決直前のEVAとの会話で「市街と海上での狙撃の経験はある」
というスネークのセリフ。
市街と海上にそれぞれMGS1、MGS2とルビが振ってあるのを今頃気がついたり。
芸が細かいなぁ。

新装開店 

クリスマスイブに新装開店です。
旧日記と同じく日々の日記やWCCFのプレイ記録やTRPGのプレイ記録を書いていくつもりなのでよろしくお願いします。

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。