fc2ブログ
 

はいず 5 えらんど

日記とTRPGとWCCFに三国志大戦のブログ
 
 
プロフィール

子供の御使い

Author:子供の御使い
子供の御使いと書いてこどものおつかいと読みます。趣味は、読書、ゲーム、TRPG、サッカー観戦、プロレス観戦、映画鑑賞。面白いものに飛びつくとずるずるとはまる性質の持ち主。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2秒で作った 

時は第二次ミトラス戦争。
南極大陸に吹き荒れる鋼鉄の嵐。
その真ん中に台風の目の如く嵐が止む場所にそれはあった。
或いはそれが嵐の中心なのかもしれない。
砂漠にある唯一のオアシス。
それが争いを呼ぶかのように。
その場所の名を
「ヤオヨロズ・グループ ミトラスDMZ店」
いらっしゃいませ 野郎ども!

■推奨キャスト
PC1:エグゼグ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店 店長
PC2:クグツ ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 店員
PC3:カブト ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 警備員
PC4:カゼ ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 搬入員
PC5:トーキー 戦場記者

・PC1:エグゼグ 
君は、この南極大陸の非武装中立地帯に唯一あるコンビニ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店 店長だ。
今日もこの店の売り上げを上げるため君の仕事が始まる。

・PC2:クグツ ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 店員
君は、この南極大陸の非武装中立地帯に唯一あるコンビニ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店 店員だ。
今日もルール無用の野郎どもに愛想良く応対する君の仕事が始まる。

・PC3:カブト ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 警備員
君は、この南極大陸の非武装中立地帯に唯一あるコンビニ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店 警備員だ。
今日もルール無用の野郎どもから店を守る君の仕事が始まる。

・PC4:カゼ ヤオヨロズグループ ミトラスDMZ店 搬入員
君は、この南極大陸の非武装中立地帯に唯一あるコンビニ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店 搬入員だ。
今日も欲しがりの野郎どもの腹を満たすため君の仕事が始まる。

・PC5:トーキー 戦場記者
君は、君は、この南極大陸の非武装中立地帯に唯一あるコンビニ ヤオヨロズグループミトラスDMZ店を取材する戦場記者だ。
今日もルール無用の野郎どもが群がってくるこの店を取材する君の仕事が始まる。

いじょ。
シナリオは、某漫画を参照のこと。
というかヤオヨロズグループのエグゼグとかクグツとかほぼ存在しないのでネタ以上になりえないのであった。


スポンサーサイト



シャドウラン4th キャラ試作 その3 改訂版の改訂版 

アイテムの価格を見直したらいくつか間違ってるのを発見。
データジャックに1万とか使ってたりしてた。
データジャックの価格500なのになぜ1万と見間違えてたのだろう。
あとアレスプレデターⅣは、内臓スマートガンがデフォでついてるのに価格二倍で計算してたり。
それとドローン関係を見直し。

種族
人間 消費BP 0

能力値
強靭力:4 敏捷力:4(6) 反応力:4(6) 筋力:2 魅力:4 直観力:4 論理力:3 意志力:3 エッジ:2  エッセンス:1.35
身体ダメージトラック:10
精神ダメージトラック:10
イニシアティブ/マトリクス:8(10)/9(10)
イニシアティブパス/マトリクス:3/3

消費BP:200

資質
有利:コードスリンガー(ハッキング) 胆力 
不利:苦手:脅迫 苦手:工芸 依存症(軽度):自然食品 
弱い免疫系 SIN持ち

消費BP:-10


技能
長銃(スナイパーライフル):5(7)
技能グループ/対人:2 
技能グループ/隠密:3
知覚(視覚):1(3)
技能グループ/クラッキング :4 
技能グループ/電子機器:2

消費BP:134

知識&言語技能 知識技能値 21点

資産
武器
アレスプレデターⅣ(内臓スマートガン)
レミントン990(内臓スマートガン 衝撃パット 映像スコープ 消音器)
ワルサーMA-2100(内臓スマートガン 衝撃パット ニ脚 消音器)
イングラムホワイトナイト(GMニッサンドーベルマン搭載)

防具
カモフラージュスーツ ヘルメット

コムリンク
レンラク・センセイ 
レスポンス:5 シグナル:5 ファイアーウォール:6 システム:6
アクセサリ:ARグローブ 衛星リンク BTL/ホットシム対応済みモジュール
コムリンクコンディションモニター:11

プログラム
■一般プログラム
分析:5 検索:5 命令:5 編集:5 走査:5
■ハッキング用プログラム
装甲:4 攻撃:4 生体信号フィルター:4 ブラックハンマー:4 データ爆弾:3 暗号解読:3 侵入:5 傍受:5 偽装:5 隠密:5 追跡:5

サイバーウェア&バイオウェア
強化反射神経(アルファ):2 皮膚装甲(アルファ):2 
データジャック 制御リグ スキルワイヤ:3  
筋肉調律:2 反射記録器:長銃

所持品
偽造SIN:4 偽造運転免許:4 偽造銃器免許:4
眼鏡(低光量 大光量補正 スマートリンク 映像リンク 映像拡大)
ドグワゴン契約:ベーシック
能動ソフト:3(ピストル) 
能動ソフト:3(地上機)
強化炸裂弾×40 フレシェット弾×20
予備クリップ レミントン用×10 ワルサー用×10 アレス用×10 イングラム用×10
隠蔽ホルスター
ヴァーチャルペット

ドローン
シアワセカンムシ(カメラ)×2
ロッキードオプティックX(鮮明化:4 電子戦:4 カメラ)
MCTフライスパイ(鮮明化:4 機動:2 カメラ)
GMニッサン・ドーベルマン(照準・自動火器:6 鮮明化:3)

ライフスタイル
中流 一ヶ月 資産残り ¥3675新円

消費BP:50

コンタクト
ミスタージョンソン 忠実値3/コネ値4
ストリートドク 忠実値2/コネ値1
フィクサー 忠実値3/コネ値4 
ブロガー 忠実値2/コネ値3
メカニック 忠実値2/コネ値2

消費BP:26

オートソフトの記述にドローンに搭載するとあるので恐らくドローンごとにオートソフトをセットしなければならないと思うのだがアーキタイプドローンリガーはオートソフトを別にとってるのでちょっとわからない。
もしくは状況に応じて必要なオートソフトをドローンに載せたり外したりできるのかもしれない。
これが一番、妥当な考え方かなぁ。
とりあえずドーベルマンを購入したので戦闘では、
単純行動二回で
1:自分で射撃
2:ドーベルマンに命令して射撃させる→ドーベルマン、イングラムで射撃。
ということが可能。
自分で使う武器は、セミオートしかないのでドーベルマンに搭載したイングラムホワイトナイトによりフルオートも可能に。
まー、ダイスプールは、パイロット3+オートソフト照準6の9しかないけど。
ちまちまとパイロットを改造していけばいずれパイロット6+オートソフト照準6でダイスプール12で射撃できる日がやってくる。
でも相手のハッカーにハッキングされて不意打ちで射撃される危険性もあるわけで。
ハッカーがいるところには連れて行かないかもしくはARで警戒するかのどちらかという感じか。
恐らくこのキャラクターは、これで完成形でしょう。
何か間違いがまた見つからない限り。

シャドウラン4th キャラ試作 その3改訂版 

そんなわけで様々な助言を受けて前回のキャラを改良。

種族
人間 消費BP 0

能力値
強靭力:4 敏捷力:4(6) 反応力:4(6) 筋力:2 魅力:4 直観力:4 論理力:3 意志力:3 エッジ:2  エッセンス:1.5
身体ダメージトラック:10
精神ダメージトラック:10
イニシアティブ/マトリクス:8(10)/9(10)
イニシアティブパス/マトリクス:3/3

消費BP:200

資質
有利:コードスリンガー(ハッキング) 胆力 
不利:苦手:脅迫 苦手:工芸 依存症(軽度):自然食品 
弱い免疫系 SIN持ち

消費BP:-10


技能
長銃(スナイパーライフル):4(6)
技能グループ/対人:2 
技能グループ/隠密:3
知覚(視覚):1(3)
技能グループ/クラッキング :4 
技能グループ/電子機器:2

消費BP:134

知識&言語技能 知識技能値 21点

資産
武器
アレスプレデターⅣ(内臓スマートガン)
レミントン990(内臓スマートガン 衝撃パット 映像スコープ 抑音器)
ワルサーMA-2100(内臓スマートガン 衝撃パット ニ脚 抑音器)

防具
カモフラージュスーツ ヘルメット

コムリンク
レンラク・センセイ 
レスポンス:5 シグナル:5 ファイアーウォール:6 システム:6
アクセサリ:ARグローブ 衛星リンク BTL/ホットシム対応済みモジュール
コムリンクコンディションモニター:11

プログラムアーキタイプ ハッカーのプラグラムと一緒

サイバーウェア&バイオウェア
強化反射神経(アルファ):2 皮膚装甲(アルファ):2 
データジャック 制御リグ スキルワイヤ:3  
筋肉調律:2

所持品
偽造SIN:4 偽造免許:6 強化炸裂弾×30 フレシェット弾×20
予備クリップ×6 隠蔽ホルスター
ドグワゴン契約:ベーシック 
眼鏡(低光量 大光量補正 スマートリンク 映像リンク 映像拡大)
能動ソフト:3(ピストル) 
能動ソフト:3(地上機)
ヴァーチャルペット

ドローン
ロッキード オプティックX
MCTフライスパイ
シアワセ カンムシ×2

オートソフト
鮮明化:4 電子戦:4 機動/航空:4 機動/地上:4

ライフスタイル
中流 一ヶ月 資産残り ¥6210新円

消費BP:50

コンタクト
ミスタージョンソン 忠実値3/コネ値4
ストリートドク 忠実値2/コネ値1
フィクサー 忠実値3/コネ値4 
ブロガー 忠実値2/コネ値3
メカニック 忠実値2/コネ値2

消費BP:26

能力値:200BP 資質:-10BP 技能:134 資産:50BP 
コンタクト:26BP 
合計:400BP

■主な変更点
・敏捷力を5→4
・魅力3→4
・不利な資質を変更。苦手:パーミングを苦手:脅迫。
精霊との反発性をSIN持ち、弱い免疫系、依存症(軽度):自然食品に変更。
・技能 長銃を5→4 
長銃をスナイパーライフル、知覚を視覚に専門化。
・装備にフレシェット弾×20、MCTフライスパイ、隠蔽ホルスターを追加。ロッキードプティックXを2機から1機に変更。
・バイオウェア、筋力調律:2を追加。

資金をエクセルで計算したら2万ほどあまってたので筋力調律を追加。
残り資産が¥6210新円。
エクセルで何度か検算したので装備の価格を間違ってない限り正しいはず。
残りの資産でプログラムの傍受をレーティング5で取って偽装を4→5にレーティングアップするかもしくはライフスタイル一ヶ月に当てるか。
悩むところである。
精霊との反発性は、自分が襲われるだけでなくて仲間が呼び出した精霊が言うことを聞かなくなると書いてあったので外し。
依存症(軽度):自然食品は、一週間に一回は、天然ものの食べないと気がすまないという感じで。
ありだと思うんだけど如何なものでしょ?
そして恐らくライフスタイルを中流から下げれない。
下流にしたとたん天然ものが食べられなくなる。
苦手:脅迫は、人間としてはとても正しい姿なのですがランナーとしては何か間違っている気がするのは何ででしょう。
きっとあれだ。本人は、脅してるつもりでも脅されてる本人は、まったく怖くなくてむしろ笑いをこらえるのに必死になるのではないかと。
たぶん「このアキバから入手した熱々のおでん缶のたまごをその口にねじこまれたくなかったらさっさと情報を吐け!」とか言うんだろうなぁ、ハッカーだから。
ある程度の戦闘もできるしハッカーとしての能力もあるしコンタクトも豊富にあるのでみんなに便利なキャラクターになったと思うのですが如何でしょうか。
でも力仕事と魔法だけは勘弁な。

シャドウラン4th キャラ試作 その3 

ゲームマスターとの相談の末、何でもそつなくこなせるキャラクターがいたら便利ということでキャラクターを作成。
アーキタイプで当てはめるならサムライハッカーリガーかな?

種族
人間 消費BP 0

能力値
強靭力:4 敏捷力:5 反応力:4(6) 筋力:2 魅力:3 直観力:4
倫理力:3 意志力:3 エッジ:2  エッセンス:1.6
身体ダメージトラック:10
精神ダメージトラック:10
イニシアティブ/マトリクス:8(10)/9(10)
イニシアティブパス/マトリクス:3/3

消費BP:200

資質
有利:コードスリンガー(ハッキング) 胆力 
不利:精霊との反発性(獣の精霊) 苦手:パミング 苦手:工芸

消費BP:-5


技能
長銃:5 技能グループ/対人:2 技能グループ/隠密:3
技能グループ/クラッキング :4 技能グループ/電子機器:2

消費BP:130

知識&言語技能 知識技能値 21点

資産
武器
アレスプレデターⅣ(内臓スマートガン)
レミントン990(内臓スマートガン 衝撃パット 映像スコープ 消音器)
ワルサーMA-2100(内臓スマートガン 衝撃パット ニ脚 消音器)

防具
カモフラージュスーツ ヘルメット

コムリンク
レンラク・センセイ 
レスポンス:5 シグナル:5 ファイアーウォール:6 システム:6
アクセサリ:ARグローブ 衛星リンク BTL/ホットシム対応済みモジュール

プログラムアーキタイプ ハッカーのプラグラムと一緒

サイバーウェア&バイオウェア
強化反射神経(アルファ):2 皮膚装甲(アルファ):2 データジャック 制御リグ スキルワイヤ:3  

所持品
偽造SIN:4 偽造免許:4 強化炸裂弾×30 予備クリップ×6 
ドグワゴン契約:ベーシック 眼鏡(低光量 大光量補正 スマートリンク 映像リンク 映像拡大)
能動ソフト:3(ピストル) 
能動ソフト:3(地上機)
ヴァーチャルペット

ドローン
ロッキード オプティックX×2
シアワセ カンムシ×2

オートソフト
鮮明化:4 電子戦:4 機動/航空:4 機動/地上:4

ライフスタイル
中流 一ヶ月 資産残り ¥485新円

消費BP:50

コンタクト
ミスタージョンソン 忠実値3/コネ値4
ストリートドク 忠実値2/コネ値1
フィクサー 忠実値3/コネ値4 
ブロガー 忠実値2/コネ値3
メカニック 忠実値2/コネ値2

消費BP:25

前回作ったサムライハッカーを元に改定というよりほとんど新キャラ。
ハッカーの行動って倫理力+クラッキング+プログラムのレーティングで判定するんじゃなくてクラッキング+プログラムのレーティングでわかったので倫理力を落とし大脳強化もカット。
そしてあいもかわらず近接戦能力もカット。
本当はモノフィラメントウィップで接近戦にも対応させようかと思ったが資金不足により断念。
サムライとハッカーの行動はもとより一応リガーとフェイトの真似事くらいもできます。
役割としては
・フィクサーやミスタージョンソン、ブロガーに会って仕事の依頼をもらったり情報収集する。
・ハッキングで情報収集。
必要そうな技能があったら能動ソフトや知識ソフトを購入しておく。
でも購入資金が能動ソフト:レーティング1で¥3000。
知識ソフトレーティング1で¥1000。
能動ソフトの場合、儲けがほとんど飛ぶぜ、きっと。
・ドローンを使って事前に偵察し敵を発見し状況ボーナスをつけるようにする。
・戦闘では、前線要員がたりないならレミントンのスラグを強化炸裂弾を撃ち8P/AP-2のセミオートを叩き込む。
敵が雑魚で装甲が薄そうならフレシェット弾を広いチョークでセミオートで掃除。
前線要員が足りてるならワルサーMA2100で後ろから狙撃。
強化炸裂弾で8P/AP-4のセミオート。
狙いをつける+映像拡大で距離修正を少なくして撃つ。
重火器や自動火器を持ってないところから弾をばらまくより一発でスマートに決めたいタイプのキャラクターらしい。
本当は技能と資金の関係で重火器や自動火器が取れなかっただけだ。
ちなみにサイバーアイでなくて眼鏡で低光量補正などをいれてるのも資金がたりなかったからだ。
いいんだい、眼鏡はエッセンスが減らないから。
・仕事終了時には速やかに車で撤収。
車は必要ならメカニックかフィクサーに借りてくる。
本当は自前でバンが欲しかったんだが資金が足りなかった。
資金がたまったら購入しよう。
できることが多いし成長要素もたくさんある。
なかなかいいキャラクターではないかと。
強靭力3でも4でもダメージトラックが変わらないなら強靭力を4から3にしてエッジを2から3にしたほうがいいかなと思ったりもする、

俺のような凡将はただただ戦い続けるだけよ!そんなセリフが似合いそうな感じのキャラクターな感じ。

シャドウラン4th キャラ試作 改訂版 

デスペラードっぽいガンスリンガーアデプトをちょこちょこと直し。

能力値
強靭力:4 敏捷力:5 反応力:5 筋力:3 魅力:1 直観力:3
倫理力:2 意志力:4 魔力:5 エッジ:3

消費BP:240

資質
有利:アデプト 天賦の才(ピストル) 両手利き
不利:免疫過敏

消費BP:5

アデプトパワー
反射強化2 技能強化3 能力値ブースト(敏捷力)2

技能
ピストル:7(10) 回避:3  運動:3 エチケット:3 地上機:3 知覚:3  武器整備:2

消費BP:116

知識&言語技能 知識技能値 15点

武器:ルガー・スーパー・ウォーホーク(内臓スマートガンシステム)
レミントン・ルームスイーパー(内臓スマートガンシステム)

防具:アーマージャケット ヘルメット

車両:スズキ・ミラージュ

コムリンク:エリカ・エリナ OS:アイリス・オーブ

所持品:偽造SIN(レート4) 偽造運転免許(レート6) 
眼鏡(低光量補正 大光量補正 映像拡大 スマートリンク 映像リンク ) ドグワゴン契約:プラチナ スピードローダー×6 予備クリップ×6 強化炸裂弾×30(300発) フレシェット弾×30(300発)
隠蔽ホルスター×2

ライフスタイル:下流 6ヶ月

消費BP:18

コンタクト:バーテンダー 忠実値3/コネ値3 フィクサー 忠実値3/コネ値3 マフィア・コンシリエーリ 忠実値5/コネ値4

消費BP21

資産残り ¥570
     
・胆力を両手利きに変更
・戦闘感覚を能力値ブースト(敏捷)に変更
・防具にヘルメットを追加。イメージ的には、メタルギアソリッド4のライデンが被ってるやつみたいなイメージ。
・クイックドローホルスター×2を追加。
・APDSを強化炸裂弾、フレシェット弾に変更
・偽造SINのレーティングを入手値の関係で6から4に変更。
・ライフスタイルを4ヶ月から6ヶ月に変更。

こんなところ。
ところで天賦の才で技能の最大値を7まで伸ばした場合、技能強化で伸ばせる技能の最大値は、7×1.5=10.5ということで10でいいんだよね?
あと抜き撃ちは、ピストル+反応力(3)テストをした後、再び射撃の判定をするのかピストル+反応力(3)のテストが射撃の判定を兼ねているのかが疑問。
あと自作シート類が便利なシャドウラン4th Wikiのページを置いておきますね。
さて次はどんなキャラを作ろうか。
サムライリガーと呪文維持具で能力値をあげて戦うコンバットメイジあたりでも作ってみようか。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。